goo blog サービス終了のお知らせ 

畑にオオハクチョウ~~~

2016-04-15 21:33:45 | 野鳥
今時期、不思議な光景を目にする。
オオハクチョウって湖とか水辺にいるのが当たり前だよね?
でもね~
湖にいるとは限らない・・・
畑にいる白鳥です~
不思議でしょう?~

遠くを見渡すと~




一体何羽いるのでしょう・・・






オオハクチョウが多すぎてカメラに写りきらないです~





ここはもしかして・・・
昨年デントコーンを植えていたのかなぁ~







デントコーンとはトウモロコシをより大きく
トウモロコシのような実が付きます。
私らは固くて食べられません(^_^;)






デントコーンは主に家畜用の食べ物です。
例えば牛さんですね。







クチバシで土をほじって食べてます・・・
多分デントコーンだと思います~~~
間違えたらごめんなさいね~






たくさん腹ごしらえをして
シベリヤに飛んでいくのかなぁ~
オオハクチョウは飛んでる時
の字の形になって
飛んでいきまする~

動画も撮ってみました。
デジカメを手で持って写してるから
少々ぶれてます・・・
ここです↓
畑にオオハクチョウが~

首輪はどこへ~~~

2016-04-15 17:06:23 | 
リー嬢を外に出すときは鈴のついた首輪を
付けて外に出している。

1週間前になるけどリー嬢が帰って来た。
帰ってくると真っ先に夫の所に行くのが日課・・・
夫が「あれ?リー首輪どうした?
   ん~?落としてきたのか?取ったのか?」って・・・
リー嬢に目をやると首輪がない・・・





この日はリー嬢の首輪は夫が付けた・・・
カチンと音がするまで
キチンと付けてなかったのかも・・・
ってグレープおばさんは思った。






リー嬢だって首輪を落としたことも知らないだろう・・・
猫にとっては首輪なんぞは付けたくないだろう。
首輪がないので快適だったに違いない。
でもね首輪を付けてないとね・・・
グレープおばさん、
あっちこっち近辺を探したよ~
ない・・・
いつもリー嬢がどこをほっつき歩いてるのか・・・
さっぱりわからんから・・・
諦めた。






2月に撮ったリー嬢の首輪です・・・
何処かでリー嬢を待っているのかなぁ・・・
でも、見つけられないよ~~~







うめこが爪研ぎしてる。
リー嬢が外に出そうなときに
こうやって爪研ぎをする。



うめこの首輪です↓

リー嬢の首輪を無くなる1日前に
うめこの首輪を買った。
うめこはこの首輪を嫌がる・・・
もう、口でガリガリと囓って取ろうとするし
お手々でもガシガシ・・・





リー嬢は自分のモノだと勘違いしているのか
うめこの首輪を落とす・・・
リー嬢の首輪を買わなければ~~~
と、思っていながら
忘れるグレープおばさんです。