緑の切妻屋根の家が建つ

60代も後半になり、ひょんな事から一人住まいの実家を建て替えることになりました。

トロッコ列車で行く黒部渓谷観光

2023-11-15 17:47:45 | 旅行

2016年に黒部渓谷の紅葉は素晴らしいと知って、いつかトロッコ列車に乗って行ってみたいと思っていた。黒部渓谷の紅葉は11月半ばまでくらいらしい。一年後には社会情勢もどうなっているかわからないので、まだ旅行に行ける今のうちに行ってみたいと思った。天気予報で調べると、ちょうど8日の水曜日がいい天気だったので、出かける日である7日の朝は雨天とでていたが、それほど気にせず7日を黒部まで行く日、8日を黒部渓谷を観光する日、9日を帰る日というふうにした。ネットで旅行社が発売している黒部渓谷観光はどれも、新幹線を使って宇奈月温泉に行き、温泉ホテルに泊まるという高いものばかりだ。しかも、新幹線に乗るには前の日から東京に行っておかなければならない。なので、往路はは東海道線の富士駅から身延線を使い甲府に、甲府から松本へ行きそこから大糸線で糸魚川に行き、糸魚川からは越後ときめき鉄道とあいの風とやま鉄道を使って黒部まで行き、黒部駅前にあるホテルに二泊することにした。復路はその反対だ。しかしあまりにも時間がかかるので、富士と甲府間は特急にのることにした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰りの飛行機から家まで | トップ | 黒部市へ出発 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事