緑の切妻屋根の家が建つ

60代も後半になり、ひょんな事から一人住まいの実家を建て替えることになりました。

お土産の買い出しとチャオプラヤー川クルーズ

2023-10-28 20:04:03 | 旅行

帰る前の前日は、お土産の買い出しとkkdayで予約した、ホワイトオーキッドクルーズだ。

買いに行ったのはビッグCで、その後ターミナル21に行った。Viabusっていうバンコクのバス案内のアプリを頼りにバスで行ったが、これがまたなかなか当てにならない。でも、ビッグCに行くバスはちゃんと来た。ビッグCにはグーグルマップの営業開始時間より15分くらい後についたけど、中に入ったらまだ、商品を並べた台を動かしたり、カバーを外したりと開店準備中でタイらしいなと思った。ちょうど入ったところに婦人服を売っていて白に色とりどりの鮮やかな刺繍のワンピースと、マリメッコ柄のトップスが安く売っていていいなと思った。

 多分一階で10+2の乾燥マンゴーとトムヤム味となんか料理の味のポッキーを5箱ずつ、ロイヤルプロダクツの蜂蜜のチューブ5本を買った。ドラッグストアコーナーでヤードムという嗅ぎ薬5個つながりとタイガーバームのを1個買い、マダムヘンの石鹸2個とロータスが描かれている包みの石鹸を2個ずつ買った。スーツケースが大きければもっと買いたいところだが、あんまり入らないのでそのくらいにしておいた。食べ物を買い終わった頃から店の中が中国人観光客と思われる人々で増えてきた。折りたたみ式のエコバックと、バティックの大きなストールを持ってきたけど、やはり結構荷物が重くて持ちにくくなった。最後にもう一度入り口で見かけた服二着をやはり買おうと思って買ってしまった。

 その後、ターミナル21に移動しようとバスで移動しようと思ったが、バスがよくわからなかったので諦めてBTSでターミナル21に向かった。買い物というより、ピア21でお昼を食べるためだ。ピア21は結構上の方の階にあった。最初に100バーツの食券を買ってから、それぞれのお店の写真を見て番号を言えば食券からその値段分を差し引いてくれる。写真だけだとよくわからないから、結局辛そうではないカオマンガイを食べた。そのあとデザートとしてマンゴーと餅米を食べた。食券は数バーツ残った。

 お昼を食べて一旦ホテルに戻って荷物を置いて少し休んだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイ旅行一日目の買い物 | トップ | ホワイトオーキッドクルーズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事