合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第1次筆記試験<合格体験記>(54)(英語)(受験科目:歴史)

2021年11月16日 19時30分44秒 | ●2021年度<1次合格体験記>
2021年度第1次筆記試験<合格体験記>(54)(英語)(受験科目:歴史)

英語(プレミアムメルマガ会員、通常メルマガ読者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

受験の動機
2016年ごろから都内大学の社会人講座でボランティアガイド講座を受講しておりました。その先生からのススメで、ボランティアガイド団体に加入したところ(試験アリ)通訳案内士の資格をお持ちの方が多いことが分かり、自分も目指したいと思いました。

第1次筆記試験

<英語>(免除)
何とか免除を獲得しようと、3月に受験したTOEIC Speaking & Writing 試験のWritingの方で170点、免除になりました。
しかし、それで安心して、その後英語の勉強がおろそかになったことを反省しています。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

<日本地理>(免除)
2019年に国内旅行業務取扱管理者資格を取得しました。
国交省の実務のテキストも参考になりました。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.geo.pdf

<日本歴史>(免除)
2019年に日本歴史で不合格となったので、2020年1月に大学入試センター試験「日本史B」を受験して免除を獲得。
この時は、下記ハローの教材、特にマラソンセミナーと山川の日本史Bの教科書を中心に勉強しました。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本歴史>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.his.pdf

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf

<一般常識>(自己採点:37点)
受験仲間から2020年の「一般常識」が急に難しくなったと聞いたので、下記ハローの資料のほかに、webで観光庁のページを細かくチェック。
観光白書は、平成2年度の公式な縮小版を購入、平成3年度はハローの完全版を購入して読みましたが、大雑把な読み方になったと反省しました。
植山先生が各問題の分析がされているので、とても参考になりました。
新聞記事などもマメに読み切り抜きなどしましたが、振り返ってみると、観光白書中心の勉強で良かったのではないかと感じます。
実際の試験では幾つか基本的な問題でミスをしてしまい、一次筆記試験の結果発表があるまで、不合格かもしれないと不安でした。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<令和3年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

<通訳案内の実務>(免除)
前年に受験した際、観光庁の資料のほか、ハローの下記資料を参考にしました。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと
過去問題の的確な分析がされていて参考になりました。
また、ある意味孤独な勉強だと思いますが、植山先生の音声を聞いて励みとしました。

第2次試験に向けての<決意表明>
なにがなんでも、今回の二次試験で合格するよう、頑張ります。
留学経験や、在外経験もなく、speakingが得意ではありません。
年を重ねて記憶力の衰えなど強く感じますが、人生100年時代。これからも元気で世界の人々と交流したいです。
コロナ禍後の訪日外国人に接しガイドしている姿を思い描いて、試験官のガイドをしているつもりで二次試験の場に臨みたいと思います。

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
いつもお世話になっております。大変有用な資料を大量にご提供いただき感謝です。
配信されるメルマガで先生の声を聞いて励まされ、元気をいただいています。
今年もよろしくお願いします。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。