やまねこマッサージ

ねがうこと、ゆだねること

プロジェクションマッピング&照明 in 淡路島

2014-11-08 | カルチャー
淡路島の個人宅からご依頼をいただき、プロジェクションマッピングと
照明を融合させる新しいクリスマスイルミネーションを制作してきたん
だけど、無事点灯が始まる。

3メートルの藤棚の上に、高さ4メートルの55面対のオブジェクトを設
置するから頂点は約7メートル。プロジェクションマッピングの映像を
投影し、下部に囲むように照明を配置。約8分間なんだけど、音楽もオ
リジナルで、それぞれが有機的な関係性をもつ。



1日3回18:00、19:00、20:00に点灯し、1/5までの予定。

ご依頼が個人というのも凄いことだけど、美しく品のあるアート作品と
いう方向性だったので、どこにもない日本ではじめてのものを目指せた。
クライアントにはとても感謝、ありがとうございます。



検討を重ねるなかで、『古事記・日本書紀』の国生み神話をテーマと決
まってきた。淡路島が日本の最初の島であるという神話。

神々に命じられたイザナキとイザナミが青海原に剣を入れかき混ぜる。
引き上げると、剣の先から一滴落ちたのが最初の島が淡路島という物語。

この物語をベースモチーフに、オブジェクトやプロジェクションマッピ
ングの演出­を構築していった。





チームのみなさんのクレジットを記すと;

オブジェ設計:トラフ建築設計事務所
照明設計:Tokyo Lighting Design
照明、オブジェ制作施工:株式会社コマデン
設備、施工、運営:有限会社たかなべでんき

アートディレクション、マッピングプラン:石多 未知行 (PMAJ)
コンテンツディレクション:殿内章久
テクニカルディレクター:石川雅大 (PMAJ)

音楽:KENKO

プロデューサー:桧垣康彦(HIBIKU Inc.)

いろいろお疲れさまでした!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿