GreenNova活動奮闘記!!

グリーンノヴァは八王子市、青梅市、日高市、飯能市、日野市、国分寺市、川崎市、横浜市、他で造園・剪定・消毒・をしています。

向日葵 2013

2013年05月31日 | リーダー 山下のブログ
先日、例年よりも10日ほど早い梅雨入りをした関東地方ですが、今日は晴天の夏日となりました!(^-^)

この時期になるとお花屋さんも春から夏へと模様替えをし、初夏から楽しめるお花が並び始めますね!

弊社の今年の向日葵はこちらです!

向日葵が加わると一気に夏らしくなりました(^∇^)
日々の水やりでは元気をもらっています!!

サイプレスフェンス 完成

2013年05月30日 | リーダー 山下のブログ
今日はいよいよ完成です。

既存のフェンスも取り付け…




こんな感じに仕上がりました!
完成したお庭を見る度に「私も家に作りたいなぁ…」と思います

裏側から見た感じはこんな感じです。



ちなみに、今回はウッドフェンスの他に芝張りと植栽も行ったので、その様子も少し…


アベリアを品種改良して作られた「エドワード・ゴーチャ」
大きさも小さくとっても可愛いです。


終わりに。
今回は私が初めて監督したウッドフェンスという事もあり、当初は戸惑いや不安がありましたが、終わって見ると本当に嬉しく、そして自信に繋がりました!
M様、今回は私を信用して任せて頂き誠にありがとうございました。
また何かありましたら是非お声をおかけ下さい


サイプレスフェンス その5

2013年05月29日 | リーダー 山下のブログ
さぁ続きを見ていきましょう

次から次へと板を張っていきます。

フェンスの裏に植わっているモッコウバラをメッシュフェンスに絡ませるために、張りながら出しています。

ここまでくると完成が見えてきます。

柱の天辺部分をきっちりあわせて切っていきます。



そして笠木をつけ・・・

いよいよ完成です

サイプレスフェンス その4

2013年05月28日 | リーダー 山下のブログ
そして昨日削った板を支柱に合わせると・・・・


見づらいかもしれませんが、ぴったりです。

話は変わりますが、作業中ふと目にして気になったものが・・

職人さんのビスケースなのですが、サイズごとにきちんと小分けされていて整理されています。
どんな状況でも対応できるようにサイズが揃えてあるのだとか・・
(このケース以外にも2~3箱ありました)

素晴らしいです

サイプレスフェンス その3

2013年05月27日 | リーダー 山下のブログ
一昨日の紹介で抜かした一番下の段ですが、本日はその詳細に触れてみようと思います。

金具の部分ですが、昨日ご紹介したように、どうしても盛り上がってしまいます。
そうすると美しくないので…

どうするかというと…


面材側の金具と重なる部分に丸鋸で筋を入れます!(入れて貰います…笑)


そして、そこをノミで削ります!




私自身、器用な方ではないのでやってのける職人さん達に感心します。
社長のブログでもよく「自分が指示を出した事が、目の前で完成して行くことに感動を覚える」と言うような事が書かれていますが本当ですね!

今日、分かった気がします!

明日も続きです!

サイプレスフェンス その2

2013年05月26日 | リーダー 山下のブログ
昨日の続きです。

昨日書き忘れてしまったのですが、当初は既存フェンスを取り除いて施工する予定でしたが、モッコウバラがそばにあり、できれば這わせて育てたいとのお客様のご要望だったので、既存メッシュフェンスを残し、そこにモッコウバラを這わすことになりました。
ですので、作業するときにフェンスを外しただけで取り除いたわけではありません。

サイプレスという木目は非常にナチュラルで明るいので、木々との相性は良いのではないでしょうか?

さてさて、本題に戻ります。
昨日説明した一番下のL字金具・・

まずはビス打ちのために柱に下穴をあけ・・


次にブロックにも下穴をあけ・・


インパクトでそれぞれを固定します。


私自身、サイプレスフェンスの現場には何度か立ち合いましたが、自分で監督したものが出来てくると感動ですね

サイプレスフェンス その1

2013年05月25日 | リーダー 山下のブログ
みなさんおはようございます。
今日は曇りですが気温は高いですね。
お久しぶりです。
リーダーの山下です

ここ最近当社でおすすめしている商品で「サイプレス(豪州ひのき)によるウッドフェンス」があります。
今回は私が初めて監督したフェンスの詳細をお知らせしようと思います

初めてだとドキドキしましたが、完成したら喜びも一入だと思います。

社長のブログでも何度も紹介されていたので、柱の建込みまでは割愛させていただき・・
面材を張り付けるところから入ります。


一番下はL字金具でブロックと固定するので後回し・・
なので下から2番目から張っていきます

一枚張っただけでも納得してしまうのは私だけでしょうか?(笑)

クレマチス

2013年04月07日 | リーダー 山下のブログ
日本人好みの色彩と花姿から愛好家の多い植物と言われているクレマチス。
丈夫な性質も人気の理由のひとつではないのでしょうか?


事務所で育てている品種はミゼットブルーです(^-^)
私はクレマチスと言ったらこの紫色を思い浮かべますが、白色も綺麗ですよね!

1500~2000種類の品種があり、大きく15系統に分類されているそうです。
これだけの品種があると、正直分からないものが沢山あります(>.<)

クレマチスは、昨日ご紹介したラナンキュラスと同じ「キンポウゲ科」の植物です(^.^)

ラナンキュラス

2013年04月06日 | リーダー 山下のブログ
先日、一目惚れにより事務所に仲間入りしたラナンキュラスをご紹介します!


なかなか覚えられない名前です(((^_^;)
調べてみると、蛙がたくさんいるような所に生えることからラテン語のrana(蛙)が語源ということが分かりました。

別名は花金鳳花(はなきんぽうげ)
やはりこちらの方が馴染みやすいです!

紙のように薄い花びらが幾重にも重なった姿が美しく、ブーケに使われる花材の中でも人気が高いそうなんです(^∇^)

見れば見るほどその姿は美しい!

キンカン

2013年04月05日 | リーダー 山下のブログ
本日は数年前に弊社で植栽させて頂いたキンカンのご紹介です!

柑橘類は刺があり、手入れされるのが難しいと思われるお客様も多いですが、やはり実がなると嬉しいですよね!(^o^)


小さく緑色の実を付け、徐々に緑からオレンジへと色の変化を遂げると共に大きくなる姿はお花とは違った楽しみです!