GreenNova活動奮闘記!!

グリーンノヴァは八王子市、青梅市、日高市、飯能市、日野市、国分寺市、川崎市、横浜市、他で造園・剪定・消毒・をしています。

最新の…

2011年08月31日 | 代表 下川のブログ
台風直撃前の最後の晴れでしょうか? おはようございます。 下川です。

昨日、ホームセンターを見ていたら面白いものを発 見
おっ?と思ったのは想像よりも数段リアルな「人工 芝」

私の人工芝のイメージは、20年ぐらい前の、 ロー ルで裏が黒いマット状になったあまりリアルとは言 えないものだったのですが・・

これはリアルでした(笑) お値段もそこそこ張りますがリアルです。

小規模で気分的に芝を味わいたい方などには良いの ではないでしょうか?

思い出したのですが・・

2011年08月30日 | 代表 下川のブログ
台風が近づいてきていますが、今朝は快晴ですね
おはようございます。下川です。

先々月に白馬に行った時の事。
母親が庭に実生で生えていた「ホオノキ」(冒頭の写真)を見ながらこう言うのです。
「この木が育って、その下で涼みながらコーヒーを味わいたい」
なるほど良いじゃない。。と一瞬思いかけましたが・・

おいおい・・
今、1mぐらいでしょ・・
木陰ができるほどと言ったら、少なくとも8m・・
幹回りに至っては2mぐらい必要・・
モクレン科なので成長が早い方とはいっても・・
ざっと見積もっても30年以上は必要じゃないか・・
母さんがその時は100歳近いぞ・・

私は落ち着きを取り戻して一言。
「それは何十年単位での事だから無理だよ。もしホオノキが好きなら大きいのを植えてあげるよ」
と言いました(笑)

人の一生なんて、ご神木と呼ばれる程の樹齢の木からしたら一瞬なんだろうなぁ・・なんてこの会話をしながら思った1コマでした。
近々、白馬のお庭をいじって上げようかなぁ・・

空いた時間に・・

2011年08月29日 | 代表 下川のブログ
おはようございます。
下川です。
昨日と今日は久しぶりに晴れで気持ちが良いですね。
でも、心なしか少し涼しくなりました・・もう夏も終わりですね。

空いている時間に、新作のお庭をイメージしてみました。
私は芝庭でバーベキュー出来るのも夢なので、そんな事も出来るお庭がいいなぁ・・などと想像しながら考えていたら・・
冒頭のような構想が出来上がりました。
イメージパースにすると・・




石張りの中心に植わっているのは約5mのケヤキなのですが、私ケヤキも好きなんですよね・・
何が好きかって、あの樹形!
自然に伸ばせた時の樹形「逆ホウキ型」が非常に綺麗です。

このようなお庭がある家に住みたいなぁ・・・

なんて想像してしまったひと時でした(笑)


CADを使うと色々な事が出来て作る側も楽しいです。

14年前に・・

2011年08月26日 | 代表 下川のブログ
当社が施工した芝庭。
14年たった今も青々と茂っているところを見ると、本当に嬉しくなります。
当時は独立してすぐで、20そこそこの信用の置けない若造に仕事を依頼してくれた事に感謝です
芝庭を綺麗に維持するには施工した後が本当に大変なのですが、この状態を見ただけで毎日毎日欠かさずに草を抜いたり散水したり・・という状況が伝わってきます。

Oさんに仕事を依頼していただいてから14年も経つのですね・・
月日の流れは本当に早いものです。
毎年、お手入れに入らせていただいてますが、これからもよろしくお願いいたします。
お手入れは大変でしょうけれど、是非是非元気な芝生を保ってあげてください


本当にきめ細かく生えそろっていて綺麗ですね

パースとの比較

2011年08月25日 | 代表 下川のブログ
皆さんおはようございます。
今日もあいにくの雨ですね・・
今日は完成後の写真と当初のパースを重ね合わせてみたいと思います。


上が当初のパース。


そして、完成後の写真。

パソコンの普及により、CAD(コンピュータ支援設計)の世界も、目まぐるしく進化してきましたが、お客様に完成の想定をしてもらえる世の中になった事は素晴らしい事だと思います。
このCADを操作する事により、私自身の発想も共に進化していき、より良い造園を手掛けられたらと思う日々です

最後にK様へ
非常に満足していただき、とても楽しい仕事ができました。
スタッフ一同心より感謝いたしております。
お話しの通り、来年はお手入れでお邪魔いたしますので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

完成写真

2011年08月24日 | 代表 下川のブログ
今日は完成後の色々な写真をご紹介したいと思います。

まずは建物脇から始まる石張りの前、中、後です。


作業前


作業中


作業後

次にお庭全景の前後です。


作業前

作業後

明日は最後にパースと完成写真を重ねてみたいと思います

完成です。

2011年08月23日 | 代表 下川のブログ
本日はまだ肌寒いですが、これから気温が急に上がるみたいですね
おはようございます。
下川です

いかがですか?
ジュラストーンの石張り。
良いですね。本当に綺麗です。
表面の質感も滑りにくく非常に良かったと思います。

芝生とのつながりもこんな感じです。



明日は色々な角度からの完成をご紹介したいと思います。

石の仮置き作業

2011年08月22日 | 代表 下川のブログ
今日はまた一段と激しい雨ですね・・
最高気温も24度ぐらいまでしか上がらないらしいので、みなさん体調を崩さないようにご注意ください
おはようございます。
下川です

昨日は砕石の下地作りまでご紹介したので、今日はその上に石を仮置きしていく作業です。
当社の場合は石を専門に扱う業者から、パレットで購入するのですが、そのままではなかなか面と面が合うものが少なく、加工をして敷いていきます。
要所要所に広い石を使ったり、細かい石を使ったりしてバランスや面白味を出します。
この作業は、職人によって本当に違いが出るんですよね・・
石の目地って、私は流線的に描く事が理想だと思います。
直線的だと硬いイメージになってしまったりするので・・


このように石を置いていきます。
いつも思うのですが、この仮置きした時の完成が予想できる瞬間が好きですね。私は

仮置きが終わると目地を詰めて完成です。

明日はいよいよ完成です

下地作り

2011年08月21日 | 代表 下川のブログ
今日は結構激しい雨が降っていますね・・
温度差が激しいので風邪をひかないように注意しましょう・・
みなさん、おはようございます。下川です。

さて、昨日は図面の完成までをアップしましたので、今日はいよいよ石張りの下地作りの砕石を敷くところを紹介します。
目地はフラットにしないで2mmぐらい下げる予定なのですが、勾配が付いてないと水が履けないので、砕石の時点で勾配を作ります。
これが難しい・・
ついてるかついていないかわからないぐらいに付けるのが理想です。
職人は軽くやってのけますが、非常にシビアとセンスを要する作業ですね。


図面上ではこんな感じです。


長い水平器をあて微妙な勾配をとります。


写真では微妙ですがしっかり勾配が取れています。

明日は石を仮置きしていく作業です。
ここも職人のセンスが思い切り出る所です。

最終的な図面

2011年08月20日 | 代表 下川のブログ
昨日の平面図やパースから、さらに細かく改良をして、冒頭の平面図が最終的な平面図となりました。
キンモクセイの前の仕切りレンガを縮める点や、お庭にアクセントをつける為に花壇への踏み石などが加えられた形ですね。
図右横の石張りのスペースですが、この平面図の色で決定したので(自然のものなのであくまでイメージカラーです)材料は「ジュラストーン」で施工する事にしました。
このような黄色系の石では「アルビノイエロー」など他にもありますが、私は石の模様や質感的にジュラストーンが好きなので、よく使うのはジュラストーンです(笑)


イメージパースはこんな感じです。

さて明日は早速、石張りの地盤の砕石を敷く様子をご紹介しますね。