GreenNova活動奮闘記!!

グリーンノヴァは八王子市、青梅市、日高市、飯能市、日野市、国分寺市、川崎市、横浜市、他で造園・剪定・消毒・をしています。

紅葉シーズン

2013年11月13日 | 代表 下川のブログ
多忙な日々に追われ気が付くと紅葉シーズン・・
毎年、この時期は紅葉を楽しみにしていたのだが、今年はありがたいことに非常に忙しく気が付けば落葉シーズンに近いことに・・
嬉しいような悲しいような・・

そんな日々の中でも、この間出かけたときに撮った一枚。
八王子でも紅葉がかなり進んでいた。


こちらはあきる野市。
さすがに色が濃くてきれいだ。


久しぶりにゆっくり色づく木々を眺めたので感動した。

紅葉は花が目立たない木々たちにとっては一番輝く時期ではないだろうか?

カメムシ

2013年11月06日 | リーダー 山下のブログ
今年も紅葉のシーズンとなりましたね!
ご無沙汰をしております。
山下です(^∇^)

毎年、社長のブログでの紅葉シリーズを私も楽しみにしています!
9月から長期に渡る現場を担当していて多忙な社長に代わり、今日はこの時期ならでは(笑)の体験談を山下がお話させていただきます!

今朝、靴下を履いた瞬間、左足に違和感が・・・。
慌てて脱いでみるとカメムシがいました!(◎_◎;)

洗濯物を取り込んで、たたんで、収納されていたこの何日間か真っ暗な靴下の中で冬眠していたのでしょうか・・・。(T_T)
それにしても、踏みつける前に気付いて良かった。

この機会にカメムシの生体について調べてみると、私の靴下に侵入していたのはクサギカメムシでした。

そして、カメムシは10~11月下旬ぐらいの天気のよい日に一斉に飛び立ち、人家に入り込んだり(2~3mmの隙間があれば入ってくる。)洗濯物について家の中に入ってくるそうです。秋に成虫が室内に入り込んでくるのは、越冬場所を探しているからということが分かりました。本来は樹木の割れ目や樹皮の裏などに隠れて冬眠するが、暖かい室内はカメムシにとっては絶好の冬眠場所ということになるんですね(-_-;)