GreenNova活動奮闘記!!

グリーンノヴァは八王子市、青梅市、日高市、飯能市、日野市、国分寺市、川崎市、横浜市、他で造園・剪定・消毒・をしています。

宮崎県庁 その2

2012年08月30日 | 代表 下川のブログ
昨日に引き続き今日も宮崎県庁の植物をご紹介しようと思います。

緑の中に赤い花が・・・

デイゴだぁ~!と思い近づいたのですが・・

名前はヒシバデイゴ。
私たちの良く知っているデイゴとはちょっと違い4メートルぐらいにしかならないそうです。
別名は「サンゴシトウ」

ちなみにこの赤い花は開花せずこのままのようです。

他には・・・

これはビロウというヤシの仲間です。

上記のような木々たちがたくさん植わっていました
やはり九州。
南国の雰囲気を強く感じましたね

宮崎県庁 その1

2012年08月29日 | 代表 下川のブログ
宮崎県の県庁を紹介しようかな・・

この時期は東国原氏が知事だったため県庁前も賑やかなイメージでしたね。

私も多少ミーハーな気分も持ちつつ、この県庁には「ブラジルマツ」というとても珍しい松が植わっていることを知っていたので訪れました。
これがブラジルマツの葉です。


特徴としては杉のような感じですね。
この木は木材利用の伐採などで絶滅の恐れがあるといわれています
大変貴重な樹を見れたことはとても勉強になりました。

最近は・・・

2012年08月28日 | 代表 下川のブログ
今月は造園などの仕事が立て込んでいて他県にあまり行けてないので、新鮮なお話が皆さんにできていないのですが・・・
今までの全国の回想でも初めて見たいと思います(笑)
つい2、3日前に鳥取と島根をご紹介しました。
今日はどこにしようかな・・

ひょっとしたら以前にもご紹介したことがあるかもしれませんが・・・
少し前にもお城を紹介したことがある流れで・・
では九州の長崎は島原城をご紹介します(笑)
この城は、1618年から松倉重政により8年もの歳月をかけて建てられた城で現在の天守は復元です。


これを見たころは、お城に全く興味や知識がなかったのですが、今こうやって写真を見てみると「もっと細かなところまで、しっかり見ておけばよかった・・」と悔やみます

明日はどこを紹介しようかな・・

あと1月半もすると・・

2012年08月27日 | 代表 下川のブログ
冬は嫌いと何度もこのブログで公言してきたのですが、その冬目前の大きなイベントと言えば「紅葉」です。
萌えるような紅葉や黄葉が今年も楽しみです。

去年は喜び勇んで、尾瀬沼へすっ飛んで行ったものの、半月ほど早く秋の足音すらしませんでした(笑)
今年は慎重に10月中旬を狙って行きたいと思います

私のおススメは、関東近県でいうとやっぱり尾瀬沼ですかね・・
オレンジの色味がどこよりも濃い気がします。





残り少ない夏が寂しいけど、紅葉も楽しみだなぁ・・

ついでに島根県のお話

2012年08月26日 | 代表 下川のブログ
昨日、一昨日と出てきた鳥取県の写真でお話をしましたが、ついでといってはなんですが、お隣の島根県のお話をしようと思います。

鳥取でもちらほら見ていたのがこれ。


鳥取からは海沿いを走って行ったのですが、島根に入り開けたところに見えてきた景色が・・

結構な数があって圧巻でした

途中で調べてみたら、江津市の浅利海岸というところの風力発電みたいですね。
このような大きな風力発電を見る機会がなかったので感動でした。

これから島根というと風力発電のイメージが私の頭の中で定着してしまいました(笑)

鳥取県 その2

2012年08月25日 | 代表 下川のブログ
昨日の続きで今日も鳥取をご紹介したいと思います。

昨日最後に触れたのですが、私は鳥取に行く前「鳥取は砂丘」というイメージが強かったのですが・・それ以外に驚いたことが・・
それは・・




海が恐ろしくきれい・・

全国をほぼまわってきた私ですが、この鳥取の海は全国でも1、2位を争う綺麗さではないでしょうか?※

この時は7月の20日ごろだったので、時期的には海水浴真っ盛りシーズン。
しかし、この砂浜にはほとんど人がいませんでした。
そういうこともきれいな海を保っている条件の一つなのでしょうか?


※あくまで私の私見です(笑)

鳥取県 その1

2012年08月24日 | 代表 下川のブログ

皆さんこんばんは。
今日も暑かったですが、夕方のふとした瞬間に秋の風を感じました・・
もう秋も間近ですね・・

私的に秋は好きなんですが短いのがとても切ない・・

今日は、先ほど写真を整理していたら以前訪れた鳥取県の砂丘の写真が出てきたのでご紹介しますね。
約3年前の写真です・・


当時、私が鳥取を訪れたお目当ては・・
もちろん「鳥取砂丘」でした。

ここはご存知の方も多いと思いますが、南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大の観光砂丘です。
感想はというと・・

いたって普通の回答ですが・・
綺麗でしたね・・とっても
中でも「馬の背」と呼ばれる場所はとってもスケールが大きく砂漠にいるような感覚になりました。
大きなところでは高低差は90mもあるような場所ですから、そのインパクトは大きかったですね

明日は鳥取県でもう一つ驚いたことをご紹介します。

実家のホオノキ

2012年08月23日 | 代表 下川のブログ
去年の8月30日のブログで紹介したのですが、白馬の実家に実生で生えていたホオノキについて今日は書いてみようと思います。

母がいつか大木になると楽しんで育てているのですが、前回実家に帰省した時の様子がこれです。


おぉ~!
かなり大きくなりましたね・・

ちなみに去年の写真。

この頃は1メートルぐらいでした。

今年は3.5mぐらいあったな・・・

確かに高さは伸びてきていますが、太さが出てくるまでが長いんですよね・・

でも、この高さだと今年から雪囲いをしてあげないと折れてしまうでしょうね・・

面白い茄子

2012年08月22日 | 代表 下川のブログ
先日、白馬の野菜をご紹介しましたが、お土産に持って帰ってきた中に一つ異様な茄子が・・



鼻が異常に突き出ている人の顔みたいですね(笑)

こういう野菜ってデパートやスーパーではまず規格外としておいてないですよね・・

「人の手が作った野菜」を感じた一コマでした

沓脱石(くつぬぎいし)探し

2012年08月21日 | 代表 下川のブログ
皆さんこんにちは。
今日も相変わらず暑いですね・・

先日、お客様のご要望で沓脱石を探すためいろいろな造園屋さんや石屋さんを巡っていたのですが・・
近年、一般家庭での造園の趣向も和風から洋風へと移り変わる流れがあるので、石を買いに行くことなど滅多になかったのですが・・

やはり何十年も続いている造園屋さんのところにはあるんですね~・・・
「うわっ!すごいな・・」
ってレベルの石がゴロゴロ・・・
一つ二つじゃありません・・(笑)
とてつもない量です・・
正直驚きました・・

当社の仕事的にも、洋風の石張りなどが多いため㌧クラスの石は滅多に行わないのですが・・
やっぱり質感が違う!
重厚感といい・・存在感といい・・やっぱり良いものですね

どんなに眠っていても少し磨けば本来の石の素晴らしさが蘇るのです・・



格好いい石がゴロゴロ・・


これは近くの古くからある造園屋さんにあったものなのですが・・

色が良い!味がある・・

何件も回っているうちに日暮れに・・
文字通り“あっ”という間の一日でした(笑)