goo blog サービス終了のお知らせ 

イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

GardnerとKellyを起用

2014-09-11 08:09:00 | イーグルス
 PSに入った選手の情報を調べます。

 Brandon HepburnはFlorida A&M出身で2013年の7巡指名でDETに指名されました。ファイナルカットに残れず、今年1月に再契約していましたがまたカットされていました。
 ドラフト時のデータは6-2 1/2で240ポンド、スカウティングコンバインで40ヤード4.68、ショートシャトル4.55、スリーコーン7.40、垂直飛び32インチ、幅跳び10フィート4インチ、ベンチプレス21回。
 プロデイで40ヤード4.54、ショートシャトル4.47、スリーコーン7.31、垂直飛び36インチと記録を伸ばしました。

 ドラフト時から7巡に入るかどうかと言う評価だったようです。ドラフト時のデータから見ると、パスカバーよりもランストップ型のILBなのでしょう。
 Florida A&Mと言うと、今年6-9の巨漢DL/OL Frances Maysを獲得しています(第1次カット)AACからの獲得が多い印象ですし、スカウトが重視でもしているのでしょうかね。


 Tyler HooverはMichigan State出身のDLでINDのルーキーFAだったようです。
 ドラフト時のデータは6-6 7/8で286ポンド、スカウティングコンバインには招待されず、プロデイで40ヤード5.15、ショートシャトル4.6、スリーコーン7.38、垂直飛び29インチ、幅跳び9フィート4インチ、ベンチプレス27回を記録しています。
 巨漢ライン好きのChip Kellyらしい人選です。INDをカットされてPSに残れなかった人材ですし大きな期待はしないほうが良いのかもしれません。


 PSに居たLB Colton UnderwoodをカットしてWR Cobi Hamiltonと契約しました。2013年の6巡指名でCINに入団しますがカットされPSで1年過ごしています。今年もCINのキャンプに参加していたようです。
 Arkansas出身でドラフト時のデータは6-1 3/4で212ポンド。40ヤード4.50、ショートシャトル4.31、垂直飛び29インチ、幅跳び8フィート11インチ、ベンチプレス11インチ。
 プロデイで40ヤード4.56、スリーコーン7.09を記録しています。このサイズのWRで垂直飛び29インチ幅跳び9フィート弱は酷い数字です・・・2012年のSECファーストチームに選ばれています。

 LBの補充とPSに居なかったDEの補充は分かるのですけれど、PS3人目のWR取ったのはどうなのでしょう。



 カットされた後で行き場の決まっていなかったIfeanyi MomahがCLEのPSに入ったようです。さすがにストリートで1年過ごしたまた来年って訳には行かなかったです。



 現地水曜日の練習再開でRTにはAndrew Gardner、LGにはDennis Kellyが入りました。
 OT/OGから一人、Cが出来る選手を一人でアクティブメンバーを決める為に開幕戦登録されなかったのですが、セカンドチームのOLでは群を抜いてプルアウトでの動きが良かったKellyがLGに入りました。David Molkも良いプレイをしましたけれど、多分Kellyの方が上でしょう。
 MolkはCとGのバックアップで開幕戦に続きアクティブ、7人目が新加入のWade Smithになるのか、PSから上げたKevin Grafになるのかはまだ分かりません。


 肩を痛めているJosh Huffと足首捻挫のMatt Tobinの2人以外は練習に参加しているようです。
 スロットレシーバーなのですが、Brad Smithが2プレイしか参加していなかったそうで、Jordan Matthewsが事実上のファーストチームなのでしょう。(記録上はZach ErtzがスターターでプレイタイムもErtzが最多。ただErtzは1TE時のTEでもプレイしています)
 ILBはCasey MatthewsとEmmanuel Achoがバックアップでどちらを先に使うかはまだ決めて居ないようです。個人的にはAchoのが好きですけれど、どちらを使ってもパワー不足でしょう。