goo blog サービス終了のお知らせ 

イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

STでの活躍が鍵になるでしょう LB

2008-06-19 06:52:42 | イーグルス
 3年目のOmar Gaither,Cris Gocongに2年目のStewart Bradleyがスターターと言う若すぎるスタータートリオのLB陣、4番手がFAで加入したRocky Boimanになる所まではほぼ確定しています。通常6人のLB枠の残りはあと2つになります。
 GaitherはWLB,MLB両方でスターター経験が有りますし、BradleyもMLB,SLB両方の練習をしていました、Boimanは今SLBで練習しているようですがTEN,INDではLB3ポジションでスターター経験が有ります。複数のポジションがこなせるメンバーが揃いましたからバックアップの融通が付きますし、5番手6番手はLBとしての能力よりもSTでの能力を優先する事になるでしょう。

 去年Takeo Spikesが怪我をした後WLBに入った2年目のAkeem Jordan、6巡指名のルーキーAndy StudebakerがOLB,去年STで良い所を見せた2年目Pago Togafau,6巡指名Joe Mays,ルーキーFAで入ったJustin Rolandは豆タンクのMLBです。OLB,MLBを1人ずつ残すのではないかと予想します。
 個人的にはディビジョン3で17サックを記録したStudebakerに期待しますが、DEからSLBへのコンバートをしている事と去年は怪我で半分休んでいる事を考えると今年はPSで様子を見る事になると思います。指名後調べる途中で結構スリーパーとしてドラフト前に注目を集めていたようですし、PSに置くのは引き抜きと言う点で危険かもしれません。即戦力ではないが未完の大器の選手は適当に怪我してもらってIRに置いてしまった方が安心出来ます。本当に怪我しているのか怪しいIR行きが8月中旬になると増えますし、去年怪我をしているStudebakerは古傷が再発する予感がします。
 MLBは3人とも6フィート足らずで250ポンド級の典型的なランストップタイプです、この手の選手はパワー、前へのスピード(横へは速くないからST止まりなのですが)タックル力とSTで起用する為の能力を兼ね備えています、誰が残ったとしてもSTのエース扱いになるでしょう。と言うか、誰を残してもあまり変わらない気がします・・・。誰を残すかと言うよりも、誰をPSに落としても大丈夫かを優先して選んで欲しいのですが、現場はそうも言っていられないでしょう。

 ディフェンスの無線付きヘルメットを被るのが誰になるのか、普通に考えればBrian Dawkinsに任せるのが一番だと思います。ニッケル・ダイムでもフィールドに居続けますしシステム理解や洞察力を考えても適任です。ただ、出来る事ならばディフェンスの中央に居るMLBが使った方が指示は出しやすいと思います、初スターターのBradleyには重荷でしょう、ニッケル時にもフィールドに居続けるGaitherも無線付きの候補になると考えます。Dawkinsも先は長くないですしから将来のリーダー候補になるであろうGaitherに無線付きヘルメットを預けるのも面白いと思います。