カメラの修理も無事終わり、久々にメンバーと一緒にゆるゆるの奥山道から三ツ石を登ってきました。
ちなみに会長とK太は三ツ石山荘に1泊の小屋泊・・・ホントは私もだったが・・・しょがない。
三ツ石山頂にて八幡平をバックにはしゃぐ会長、このあとにちょっとしたアクシデントが!?
車止めより、40分ほど登山口まで歩く。
小屋泊の為、薪を背負っての登り・・・私は軽装、会長、K太は重装備、行く人行く人に縦走ですか?と聞かれていた。
実は今回初めて使ってみた奥産道ルートでしたが、やはり物足りない。
今年、松川ルートからも登りましたがやはりもっと登山の醍醐味を味わいたいのなら松川の方をおススメしたい。
私自身、何故あそこまで道を通したのか疑問は残るが、昨日、奥山道ルートで出会った上の写真の老夫婦に逢ってから、ちょっとすっきりした気がした。
聞くと、奥さんが「毎年来てるからね、最後の最後に来れたわ!」との事。
二人の会話も、だんなさんが「ここまで45分、去年より5分時間かがったな・・・」なんて話をし奥さんは「休んでばっかりいっからなんだ」なんて話をしている。
山に登るってことは人それぞれ、同じ場所に3時間かかろうが1時間で行こうが登った充実感はその人その人が感じる事。
するとなるとこの奥産道を使って同じ楽しみを持っている人がいるとすれば少しはこの道も人に楽しみを与えてくれたのかもしれない、そう感じた。
小屋でまったりしすぎて登る気力なしだったが、日帰りの私に無理やり引っ張られて登った。時間が遅くなるにつれ天気は良くなり山頂に登った時には最高の展望となる。
日が傾き始めた逆光での会長、やはり絵になる男。
小屋に戻ってくると夕日が小屋を綺麗に照らしてくれた。
この雰囲気でこれから小屋泊の一時、羨ましい!
時間を忘れてまったりしすぎて気がつくと3時過ぎ、別れを惜しみつつ急いで下山する。
背中に浴びせる夕日が充実の一日を実感させてくれました。
会長、K太、まったりゆるゆるお疲れさんでした。
ちなみに会長とK太は三ツ石山荘に1泊の小屋泊・・・ホントは私もだったが・・・しょがない。
三ツ石山頂にて八幡平をバックにはしゃぐ会長、このあとにちょっとしたアクシデントが!?
車止めより、40分ほど登山口まで歩く。
小屋泊の為、薪を背負っての登り・・・私は軽装、会長、K太は重装備、行く人行く人に縦走ですか?と聞かれていた。
実は今回初めて使ってみた奥産道ルートでしたが、やはり物足りない。
今年、松川ルートからも登りましたがやはりもっと登山の醍醐味を味わいたいのなら松川の方をおススメしたい。
私自身、何故あそこまで道を通したのか疑問は残るが、昨日、奥山道ルートで出会った上の写真の老夫婦に逢ってから、ちょっとすっきりした気がした。
聞くと、奥さんが「毎年来てるからね、最後の最後に来れたわ!」との事。
二人の会話も、だんなさんが「ここまで45分、去年より5分時間かがったな・・・」なんて話をし奥さんは「休んでばっかりいっからなんだ」なんて話をしている。
山に登るってことは人それぞれ、同じ場所に3時間かかろうが1時間で行こうが登った充実感はその人その人が感じる事。
するとなるとこの奥産道を使って同じ楽しみを持っている人がいるとすれば少しはこの道も人に楽しみを与えてくれたのかもしれない、そう感じた。
小屋でまったりしすぎて登る気力なしだったが、日帰りの私に無理やり引っ張られて登った。時間が遅くなるにつれ天気は良くなり山頂に登った時には最高の展望となる。
日が傾き始めた逆光での会長、やはり絵になる男。
小屋に戻ってくると夕日が小屋を綺麗に照らしてくれた。
この雰囲気でこれから小屋泊の一時、羨ましい!
時間を忘れてまったりしすぎて気がつくと3時過ぎ、別れを惜しみつつ急いで下山する。
背中に浴びせる夕日が充実の一日を実感させてくれました。
会長、K太、まったりゆるゆるお疲れさんでした。