
「指差確認」と大きく駅の構内に書いてある。鉄道ファンなら知っていることだと思うが、誰か教えてほしい。
無人駅のルールの1つなのかな。JR奥羽本線峠駅は山形新幹線も通過するマニアの間では知られている。スノーシェッドの大きな屋根はかつてのスイッチバックで水や燃料を補給した証かもしれない。
「指差確認」と大きく駅の構内に書いてある。鉄道ファンなら知っていることだと思うが、誰か教えてほしい。
無人駅のルールの1つなのかな。JR奥羽本線峠駅は山形新幹線も通過するマニアの間では知られている。スノーシェッドの大きな屋根はかつてのスイッチバックで水や燃料を補給した証かもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます