花と山歩き

 身近な草花や山と自然の移ろい、見たまま感じたままの今をつづる。

福寿草の群生を 早春の名取里山

2016-02-15 08:12:34 | 四季の草花

 

 2月14日名取市相互台の裏山で 福寿草の群生地を歩く

まだ早いとは思いつつ 歩いてみた  あったあった 見事に

ここは以前も見て歩いたところ 南の斜面にひっそりと

 里山の風情を残した  今ではあまり見かけなくなった ここ最近廃屋が目立つ

 こんな風景が広がる 仙台の郊外でも 少し入ると  いいところがある

フキノトウは天ぷらで  酒の肴に頂いた  もう春の香りを土の匂いを頂いた

 ここでも梅が開花していた

 

 


満開 桜前線 榴ヶ岡公園

2015-04-14 07:56:48 | 四季の草花

  朝日に凛とした さくらは 見事なたたずまい

 ここは老木が多い

 

 椿もここは満開

さくらトンネル

 愛犬家も多く ワンちゃんともだちのたまり場

 モノクロームに惹かれます

 電話ボックスを探すのが大変な時代

 こんな 広い場所そうざらにはありません  

第2師団 歩兵第4連隊 跡地  その後警察学校に 学院榴ヶ岡校舎に

 この風情に惹かれますねー

 こんなさくらはセントラルパークでは

拝めないだろう

 青春の思い出が詰まった 公園の朝

 

 


2015年正月 花月満開 縁起の木

2015-01-13 11:02:45 | 四季の草花

 通称 「金のなる木」とも呼ばれている

我が家で育てて、約20年 120cmぐらいになる

 この木の株分けも随分してきた どこでどう育っているか

年々鉢の植え替えが大変になってくる最近はしてない

 薄いピンクがこの時期可憐だ 置き場に困るが

皆さんに驚かれる

 夏場に水分をやらないのがコツ 自然の雨はいいがそれ以外はやらない

あまりかわいがりすぎると咲かない 人間と同じかもしれない

 

 


ポピー祭り みちのく杜の湖畔公園 ハスも咲く

2012-06-19 13:16:26 | 四季の草花

 釜房湖畔公園のポピー祭りは

峠を過ぎていた。130万本が風に揺られる様は

あのアグネスチャンの歌を思い出す

「丘の上ひなげしの花がー」とそうケシ科なのです。

     

 蓮の花も色とりどりに仏教では高貴な花として 

取り上げられている。咲く瞬間にパッと音が出るとも

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 


長井市 あやめ公園

2010-06-28 17:58:22 | 四季の草花
 長井のあやめをひと目見たいと思い続けて
やっとめぐり合えた。
 古来の花菖蒲とは異なり、江戸系の古種より
さらに原種に近いと言われている。



 フラワー長井線は左沢線と同じく盲腸線
初めてこの地に入ったが芭蕉と同じ
梅雨の真っ只中でもこの雨がまた良かった

 母なる最上川の恩恵にあずかり
ここ白鷹・長井とまことにいい風景
を築いてきた。










 100年祭でレトロな写真展も鑑賞
昔の写真は艶がありますねー






清楚で端正な姿は日本女性の
しなやかな美を見る思い