秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

県庁舎「キングの塔」の修復完

2022-02-23 00:33:58 | 日記

「キングの塔」神奈川県庁本庁舎、
3月修復完了へ 国指定重要文化財、
2019年台風で塔部破損
2/22(火) カナロコ 

3月22日に工事が完了する
「キングの塔」の塔部
=横浜市中区

神奈川県は「キングの塔」の愛称で親しま
れ、2019年の台風で破損した国指定重
要文化財の県庁本庁舎(横浜市中区)の塔
部分の修復工事を進めている。3月中の修
復を目指している。

【写真で見る】
工事前の「キングの塔」の塔部
(県提供)

現在の県庁本庁舎は、1923年の関東大
震災で焼失した3代目庁舎に代わり、28
年10月に建築された。鉄骨鉄筋コンクリー
ト構造(地上5階、地下1階)で、高さ約
20メートルの建物と、その建物から立ち
上がる高さ約23メートルの塔からなる。
洋風建築の建物に、和風の塔屋根を載せた
和洋折衷の「帝冠様式」を採用している。

初の西洋理髪店、横浜・中華街に
あった 発祥地で「ザンギリ頭」風
モニュメント除幕式
2/22(火) カナロコ 

関係者によって行われたモニュメント
「西洋理髪発祥の地」の除幕式
=横浜市中区

西洋理髪発祥の地を伝えるモニュメントの
除幕式が21日、横浜市中区の横浜中華街
で行われた。明治初期に日本人が経営する
初めての西洋理髪店が現在の中華街で開業
したことを記念し、全国理容生活衛生同業
組合連合会(大森利夫理事長)が建立した。

モニュメントは中華街大通りの料理店「同
發別館」前の歩道に建てられ、高さ125
センチ、幅80センチのステンレス製。ま
げを切って西洋風に短くそろえた髪形「ザ
ンギリ頭」をイメージし、上部に男性の髪
形がデザインされている。

テニスボール大のイチゴ大福 
平塚の和菓子店や生産農家など、
環境にも配慮
2/22(火) カナロコ 

環境にも配慮したイチゴ大福の食べ
比べセットをPRする川口社長(右)
と佐野社長
=平塚市花水台の菊毬本店

旬の大粒イチゴを大福で楽しんでもらおう
と、平塚市の和菓子店やイチゴの生産農場
などが共同開発した「いちご食べ比べセッ
ト」を23日から販売する。

好評企画の第2弾で、今回は特大の大福を
入れて生地にイチゴパウダーを練り込んだ。
パウダーは廃棄予定のイチゴが原料。鈴木
製餡(あん)所の佐野正敏社長は「環境に
も配慮した新商品。旬の味を楽しんで」と
話している。

同セットは昨年、異なる品種の地元産イチ
ゴを大福で味わってもらうと和菓子店「湘
南創菓菊毬(まり)」(同市花水台)、荒
井ベジアス平塚土屋農場(同市土屋)、鈴
木製餡所(同市豊原町)が協力して開発し
たもので、神奈川県外から購入に訪れるな
ど人気を集めたという。

第2弾となる今回の目玉は、大粒品種「紅ほ
っぺ」を使った特大の大福。朝どれの新鮮
イチゴを甘さ控えめの白あんと餅生地で包
み、テニスボール大(約190グラム)に
仕上げた。別品種の通常サイズ(65グラ
ム前後)の大福3個とあわせて4個セット
で販売する。

参院選神奈川選挙区 立民・真山氏が
出馬辞退 健康上の不安を理由に
2/22(火) カナロコ


真山勇一氏

夏の参院選神奈川選挙区を巡り、立憲民主
党県連が擁立を決めていた現職の真山勇一
氏(78)が出馬を辞退したことが21日、
複数の関係者への取材で分かった。健康上
の不安が理由という。真山氏が党幹部に出
馬を取りやめる意向を伝えた、という。

県連は1月に真山氏の擁立を決め、党本部
に上申していた。県連は同選挙区に公認候
補2人を擁立することを決めているが、真
山氏が辞退すれば選考は振り出しに戻るこ
とになる。

同選挙区は改選数4と非改選の欠員1を合
わせた計5議席を争う合併選挙となる。

『しらすどん』原画展&講演会
タウンニュース

小田原市内在住で絵本『しらすどん』の
作者、最勝寺朋子さんの絵本原画展と講
演会がミナカ小田原6階の駅東口図書館
で行われる。入場無料。

原画展は3月5日(土)から20日(日)で、
講演会(先着20人)は13日(日)午後2時
から。申込は2月21日(月)から同図書
館に直接または電話(【電話】0465・
20・5577)で。

鮮魚のプロがライブ配信
魚國 永野さん刺し盛講座
タウンニュース

配信ライブに登場する永野さん

鮮魚店スタッフが魚の選び方から魅せる刺
身の盛り付け、魚屋ならではのこだわりを
インターネット配信する「インスタ刺し盛
ライブ」が2月26日(土)午後3時30分か
ら行われる。

鮮魚店や魚料理に気軽に触れてもらおうと、
小田原さかな普及の会が実施するこの企画。
(株)魚國商店の鮮魚部本店に勤める永野
清香さん=人物風土記で紹介=が講師を務
める。配信はインスタグラム「小田原の魚
ブランド化・消費拡大協議会」アカウント
で行われる(事前フォローで配信通知あ
り)。(問)市水産海浜課
【電話】0465・22・9227

体育館は開放継続
北足柄小閉校後も
タウンニュース

今年度で閉校する北足柄小

南足柄市は2月14日、今年3月31日をもっ
て閉校する北足柄小学校(内山1051)
について、体育施設は4月1日以降も従来
通り利用できるようにすると発表した。た
だし、グラウンドについては年間利用者が
少ないことから他の施設で対応できると判
断し、開放は行わない方針。

市は「引き続き、児童・生徒をはじめ、多
くの市民の皆さまにスポーツを楽しんで頂
けるように努力して参ります」と話してい
る。

松田町の移動スーパー
大井町でも10拠点で展開中
タウンニュース

商品を購入する高齢者
(大井町社会福祉協議会提供)

2016年から官民連携事業として松田町
で始まった買物支援事業・移動スーパー
「くるまつくん」。専用車両が生鮮食品
や生活必需品など約400品目1千点を
積んで事前に決められた拠点を回り、地域
の買い物をサポートしている。買物に行く
ことが困難な高齢者や障害者の支援のほか、
ドライバーによる地域住民の見守り活動を
兼ねているのが特徴だ。

大井町では、18年度に町社会福祉協議会が
町内の要支援者等を対象に買物についての
調査を実施。「買い物先が遠くて行くのが
大変」「店に行って買いたい」「移動販売
車に来てほしい」など、松田町と同じ課題
があることが浮き彫りになった。そこで、
先に移動販売が行われていた松田町に協力
を依頼。昨年4月から同町内でもサービス
が開始されることになった。

大井町での販売は松田町での運行と重なら
ない毎週水曜日で1拠点につき10〜15分。
事前にドライバーに商品を注文し拠点で購
入できるなど、利用者に寄り添ったサービ
スもある。同社協によると、昨年4月実施
から今年1月末までに、運行1日あたり平
均約20人前後の利用者があり、販売額は平
均4万円前後で推移しているという。

サービス開始後、利用者の声を受け、この
2月からは「JAかながわ西湘大井支店」
が加わり、大井町は現在全10拠点に。新た
な利用者も増えているという。社協の担当
者は「定期的に調査を行い、買物に行くこ
とが困難な高齢者などのニーズに応えられ
るよう、調整し、拠点の見直しや新規設置
なども対応していきたい」と話した。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未通前ブリッジ歩く爽快さ

2022-02-22 00:45:21 | 日記

開通前の「多摩川スカイブリッジ」歩こう 
川崎で記念イベント続々開催
2/21(月) カナロコ 

川崎・殿町地区と羽田空港を結ぶ
多摩川スカイブリッジ(川崎市提供)

羽田空港と川崎・殿町地区を結ぶ橋「多摩川スカイ
ブリッジ」が3月12日に開通するのを前に、市な
どが主催する記念イベントが続々と開催される。産
業連携や市民の利便性向上などが期待され、市や
地元の市民団体などが連携してPRする。

2月26日に予定されているウオーキングイベント
「多摩川スカイブリッジを開通前に歩こう‼」
(申し込み不要)を皮切りに、3月5日までスカイ
ブリッジや周辺の河川敷で写真撮影(2月27日)
や音楽イベント(同)、自然観察(3月5日)など
を予定。3月12日まで市の公式インスタグラム上
でフォトコンテストの作品も募集している。

多摩川の最下流に架かるスカイブリッジは長さ約
675メートルで、ライフサイエンス分野の研究
機関や企業が集積する同地区と羽田空港を結ぶ。
空港周辺ではホテルや商業施設、研究機関などを
誘致した空港跡地整備事業が進められ、産業、
観光分野のほか、市民生活で利便性向上などを
図る狙いがある。

警察署前交差点で車衝突、歩道に乗り上げ
1人死亡1人重傷 運転の男2人逮捕
2/21(月) カナロコ 

警察署前に乗り上げる乗用車
=21日午前10時半ごろ、
藤沢市円行2丁目

21日午前7時15分ごろ、藤沢市円行の市
道交差点で、乗用車2台が衝突、1台が歩道
に乗り上げて歩行者の男女2人をはねた。横
浜市金沢区並木の会社員の男性(66)が病
院に搬送されたが、同日午後1時10分ごろ、
死亡が確認された。信号待ちをしていた横浜
市泉区和泉中央北、パートの女性(66)も
左膝を骨折するなどの重傷を負った。

【動画と写真で見る】
歩道に突っ込んだ乗用車は前面が大破

神奈川県警藤沢北署は、自動車運転処罰法
違反(過失傷害)の疑いで、乗用車を運転
していた同市渡内、自称アルバイトの男(72)、
茅ケ崎市今宿、無職の男(20)の2容疑者
を現行犯逮捕した。容疑を過失致死傷に切り
替えて調べている。2人にけがはなく、容疑
を認めているという。

現場は、署の前の信号機のある十字路交差点。
署によると、右折しようとした自称アルバイ
トの男の乗用車と、対向車線を直進していた
無職の男の乗用車が衝突。無職の男の車が弾
みで歩道に乗り上げ2人をはねた。

70代の女性は「普通に信号待ちをする場所。
出勤時間帯は人通りもあり恐ろしい」と話し
ていた。

「財布出せよ」帰宅中の男女殴りバッグ奪う 
強盗傷害疑いで少年2人逮捕
2/21(月) カナロコ 

港北警察署

神奈川県警港北署は20日、強盗傷害の疑いで、
ともに横浜市港北区に住む専門学校生の少年(19)
と無職の少年(19)を逮捕した。

逮捕容疑は、同日午前3時40分ごろ、同区
樽町2丁目の歩道上で、いずれも同区に住む
契約社員の女性(37)と大学4年の男性(22)
に「財布出せよ」「金を置いていけ」と脅し
ながら顔を殴るなどしてけがを負わせ、男性
からパソコンなどの入ったバック(6万2千
円相当)を奪った、としている。女性は鼻骨
などを折る重傷という。

署によると、専門学校生の少年は「記憶に
ない」と供述、無職の少年は黙秘している。
男性と女性は帰宅途中で、道路反対側の歩道
にいた少年2人が近づいてきて金品を要求さ
れたという。周辺の防犯カメラ映像などから
浮上した。

新年会中、女性の顔や腹殴り、階段から
投げ飛ばす 女逮捕「殴りあっただけ」
2/21(月) カナロコ

逗子署

神奈川県警逗子署は21日、殺人未遂の疑いで、
東京都大田区の女(40)を逮捕した。

逮捕容疑は1月2日午後8時ごろ、逗子市内の
知人方で、都内に住む女性会社員(42)の顔
や腹を殴った上、階段から投げ飛ばし、殺害し
ようとした、としている。「お互い殴り合っただ
け。けんかだった」などと容疑を否認している。

署によると、同容疑者は当時、酒に酔った状態
だった。同容疑者と女性は面識はなかったが、
共通の知人との新年会中だったという。

相模原のスケートパーク再整備へ 
五輪選手輩出の拠点、老朽化でテコ入れ
2/21(月) カナロコ 

スケートパークでは、スケートボード
のスクールも行われている
=相模原市中央区の小山公園

東京五輪で日本が金メダル3個を獲得した
スケートボードに注目が集まる中、相模原
市は五輪選手らを輩出した「小山公園ニュー
スポーツゾーン スケートパーク」(同市
中央区)の再整備に向けて動きだす。20
22年度一般会計当初予算案に調査・設計
費約2千万円を計上した。選手や利用者ら
の意見を聞きながら、より進化した練習拠
点として23年度以降のリニューアルオー
プンを目指す。

【写真で見る】
相模原のスケートパークの全容

JR橋本駅近くにある小山公園のスケート
パーク(2900平方メートル)は、市が
「若者の居場所づくり」を目的に05年4月
にオープン。スケートボードや自転車の
BMXなどを楽しめる大小複数の障害物が
置かれ、3人制バスケットボール用のコー
トやストリートダンスができるスペースが
備わる。

同公園で東京五輪スケートボード・ストリー
ト代表の白井空良(ムラサキスポーツ、光明
相模原高出身)や、18年日本選手権女子
ストリート優勝の伊佐風椰(ミキハウス、
相模女子大学高等部出身)が練習を重ね、
世界へ羽ばたいた。

【新型コロナ】
3回目接種、横浜市が県内ワースト2位 
全国政令市最下位
2/21(月) カナロコ 

「今後、ワクチン接種率が上昇する」と
説明する山中市長=18日、横浜市役所

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を
巡り神奈川県内の接種率が伸び悩む中、377万
の人口を抱える横浜市はワースト2位となり、
県内平均すらも大きく下回った。ただ、自治
体ごとに抱える事情はさまざまで、18日に
取材に応じた同市の山中竹春市長は「高齢者
への接種のめどがたった。(接種率を)アッ
プしていく」と自信をのぞかせた。

【表で見る】
神奈川県内市町村別の3回目
ワクチン接種状況

同市では、1回目接種の予約開始時に混乱が
生じたことを教訓とし、2回目接種の予約に
際しては期間を長くとり接種券の発送時期を
年代ごとに細分化した。 その結果、予約が
集中することは回避できたものの、接種間隔
の縛りもあって同じように予約期間を長くと
らざるを得なくなり、3回目接種の前倒しに
即応し切れない状況に陥った。

また、全国最大の基礎自治体ということもあ
って、政府からの前倒し要請に対応するのに
も膨大な作業が必要で、成果が出るのに時間
がかかるとしている。

一方で、市は65歳以上の高齢者を対象とし
た接種の迅速化に注力してきた。約90万人
のうち2回目接種から6カ月以上が経過した
対象者のほぼ全員に近く、接種券の発送を終
える見通しで、今後はかなりのスピードで接
種率が上昇していくと見込む。

接種率を巡っては、首相官邸のホームページ
でも都道府県別や政令指定都市別のデータを
公表しており、横浜市は21日公表時点で
20政令市中最下位の7・0%。相模原市
(13・7%)や川崎市(13・0%)に
及ばず、トップの岡山市(21・4%)に
は大差をつけられている。

18日に取材に応じた山中市長は「自治体
間の競争に陥ることなく、市民のために早
くワクチン接種を行うことだけを考えてい
る」と冷静に受け止めつつ、「この段階で
の一覧の公開は市民に不安を与え、混乱を
生じさせることになるのでは」と疑問を投
げ掛けた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎の御幸公園梅見会

2022-02-21 00:08:18 | 日記

白加賀、豊後など25種220本 
川崎・御幸公園で「観梅会」 明治天皇
ゆかり、期間限定で梅林開放
2/20(日) カナロコ 

ほころび始めた梅の花を見て楽しむ
親子連れ=川崎市幸区の御幸公園

川崎市幸区の御幸公園で19日、梅林を開放して
梅の花を楽しめる「観梅会」が始まった。白加賀
や豊後など25種約220本が植えられ、一部早
咲きの品種がほころび始めている。親子連れなど
が訪れ、白や赤など色鮮やかな花を楽しんだ。
27日まで。

明治天皇が観梅のために行幸(御幸)した名所
「小向梅林」を復活させようと、2024年の
市制100周年に向けて市が17年から、同公園
で梅の植樹を進めている。梅林は通常、立ち入り
禁止だが、期間限定で開放している。

梅林内は、ほのかに甘い香りが漂い、顔を近づけ
て見て楽しむお年寄りや、写真撮影する親子連れ
などの姿が見られた。

開放時間は午前9時~午後5時。梅林内を巡る
クイズラリーなども企画されている。

川崎中1殺害事件から7年 女性グループ
「風化させぬ」 地域ぐるみで子どもの
居場所づくり ワークショップを企画
2/20(日) カナロコ 

ワークショップで参加者の意見に
耳を傾ける井若さん=川崎市川崎区内

川崎市川崎区の多摩川河川敷で2015年2月、
中学1年の上村遼太さん=当時(13)=が少年
3人に殺害された事件を身近に感じ、再発防止に
向けて地域ぐるみで子どもの居場所づくりなどを
模索する団体がある。仕事や子育てに奮闘する市
内の女性でつくる「カワジョ会」。事件発生から
20日で7年を迎えるのを前に始動した。共同代
表を務める井若さつきさん(41)は「事件を風
化させず、子どもがより安心して暮らせる街の実
現につなげたい」と意気込む。

「子どもたちと一緒になって理想の居場所を考え
るべきだ」「地域で信頼できる大人と出会う機会
も必要」

同会は18日、同区内で「私たちの街・川崎の子
どもたちについて考える」と題したワークショッ
プを開催し、子どもの育成支援などに取り組む市
民や学生ら約10人と意見交換した。自身の不登
校体験なども赤裸々に語られ、「地域の大人」と
して子どもたちとどう向き合うかを考えた。

区内で子どもの居場所づくりに取り組む同区地域
教育会議議長の宮越隆夫さん(74)が講師を務
めた講演では、自然体験や職業体験などの活動を
紹介。地域住民が連携した取り組みについて学び、
参加者から「今回参加した皆さんと一緒に活動し
たい」という声が上がった。

井若さんは「特効薬はないけど、一緒にやろうと
いう参加者の思いを感じられたのは大きな収穫」
と手応えを口にした。

同会は昨年7月に発足。区内を中心に自営業など
で働く女性ら約10人が勉強会などを通じてさま
ざまな団体とネットワークを広げ、地域を盛り上
げようと活動している。メンバー同士で語り合う
中で、事件の風化を懸念する声が上がり、ワーク
ショップを企画。参加者らとネットワークを築き、
地域ぐるみで子どもを育む活動につなげるのが狙
いだ。

上村さん殺害事件は、子どもの孤独や「SOS」
への対処の遅れなどが指摘された。同会には現場
近くに住み、子どもを育てるメンバーもいて、井若
さんは「人ごとではない」と感じている。自身も
2児の母で「若いエネルギーが有り余って、道を
外れてしまうことがある。地域の大人が目を向け、
ちゃんと発散できる環境や場所が必要」と話す。

ワークショップの参加者とともに事件現場を訪れ、
黙とうをささげた井若さん。「『あんな事件あっ
たね』で終わらせてはいけない。行動につなげな
いと」。子どもたちの笑顔を守るため、地域に突
き付けられた課題と向き合う。

◆川崎中1殺害事件 川崎市川崎区の多摩川河川敷
で2015年2月20日、市立中学1年の上村遼太
さん=当時(13)=の遺体が見つかり、県警は7
日後に区内に住む17~18歳の少年3人を殺人容
疑で逮捕。3人は家裁送致後に逆送され、横浜地検
は殺人と傷害の罪で主犯を、傷害致死罪でほか2人
を起訴した。17年1月までに、全員の不定期刑が
確定した。

奉納前にご覧あれ 鎌倉彫の御朱印、
24日まで展示会
2/20(日) カナロコ 

鎌倉彫の御朱印を紹介している展示会
=鎌倉彫工芸館

古都・鎌倉で800年受け継がれる工芸品「鎌倉
彫」で作製された御朱印の展示会が、鎌倉彫工芸
館(神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目)で開かれて
いる。24日まで。

鎌倉彫や御朱印文化の魅力を発信しようと3年前
から構想を練ってきたもので、鎌倉彫の職人とは
んこ職人が連携、協力することで実現した。鶴岡
八幡宮(同市雪ノ下2丁目)など、市内の寺社に
奉納される前に、多くの市民に見てもらおうと展
示会が企画された。

会場には、「鎌倉市の木」である山桜やツゲを素
材にし、アジサイや竹、ウメをあしらった御朱印
約30点が所狭しと並び、来場者の目を楽しませ
ている。

近くに住む、高橋美保さん(58)は寺社巡りが
趣味といい「実際に鎌倉彫でできた御朱印で押し
ていただくのが楽しみ」と話していた。

午前9時半~午後4時半。入場無料。問い合わせ
は、同館電話0467(23)0154。

子ども向けの運転士養成プログラム 
現役車両を使用、小田急が初企画
2/20(日) カナロコ 

通勤車両1000形の運転台

小田急電鉄(東京都)は3月19~21日、小学
4~6年生を対象にした子ども向け企画「特別運
転士養成プログラム」を、海老名電車基地内(海老
名市)で行う。現役車両を運転する同社初の試みで、
2月21日から予約を受け付ける。

【写真で見る】
運転体験に使用する1000形
(小田急電鉄提供)

同プログラムは、実際の電車運転士向けの研修を、
子ども向けにアレンジしたもの。現役乗務員が講
師となり、電車が動く仕組みや乗客の安全確認の
注意点などの説明を受け、保護者と「特別運転士
学科試験」に合格したら“運転士”となり、通勤
車両1000形を約40メートルの線路で約10
分間運転することができる。

各日6回ずつ、3時間半程度実施。参加者計69
組を募集する。1組最大4人まで。費用は保護者
と1組2人で3万2千円。追加は1人3千円。運
転体験は、1組で子ども1人。

申し込みは先着順で、小田急トラベルのウェブサ
イトで受け付ける。問い合わせは、小田急トラベ
ル電話03(3379)6199。

未来託す三浦伝統の大漁旗 商議所
青年部、地元中学生と共同制作 生徒
デザイン、3校に寄贈へ
2/20(日) カナロコ 

黙々と染め付け作業をこなす
三浦商工会議所青年部のメンバー

三浦商工会議所青年部(30人)が、神奈川県
三浦市内の3市立中学校に贈る大漁旗の制作に
取り組んでいる。創立40周年記念事業として
各校の生徒たちにデザインを募集。「未来を担
う若者たちを元気づけたい」と張り切っている。

【写真で見る】
イカが飛び上がるデザインの大漁旗

航海の安全と大漁を祈願する大漁旗は、漁業の
盛んな三浦市の代表的な伝統工芸品。未来の地
元商工業の礎となる若い世代の活躍を期待して、
地元の中学生たちと共同で制作することになった。

デザインは三崎、南下浦、初声中の3校に依頼
し、「三崎の大漁旗」を手掛ける三富染物店7
代目で同部の三冨由貴会長(42)が下絵や縁
を作るための「のり置き」といった下準備を担
当した。

1月29日には三冨会長や事業担当委員会の三本
成吾委員長(41)らメンバー約10人が旧三崎
中体育館に集まり、南下浦中の大漁旗の染め付け
を行った。当初は生徒たちも参加予定だったが、
新型コロナウイルスの感染防止のため取りやめに
なった。

大漁旗は縦1・1メートル、横1・8メートル。
荒波の中でイカが飛び上がる躍動感あふれるデザ
インで、感染対策を取りながら1時間半かけて丁
寧にブルーやオレンジなどを染め付けた。今後は
のりを落として乾燥させ、仕上げる。残りの2校
の大漁旗も2月中には全ての工程を終える予定と
いう。

三本委員長は「生徒たちが参加できなかったのは
残念だが、卒業式や体育祭などの学校行事で掲げ
て受け継いでもらえれば」と話していた。

「国際園芸博」先取り 統合の神奈川・
瀬谷西高、集大成に博覧会「地域に恩返し」
2/20(日) カナロコ

海軍道路沿いに植栽した花を手入れし、
花がらを摘んだ=2021年12月
10日(県立瀬谷西高校提供)

神奈川県立瀬谷西高校(横浜市瀬谷区)の2年生
約300人が今秋、2027年に横浜で開催され
る「国際園芸博覧会」を先取りした“博覧会”を
企画している。地元で開かれる国際園芸博のアピー
ルを兼ね、学校として地域の未来へつなげる試み。
前段階として学校周辺の環境整備にも取り組んで
おり、同校「最後の卒業生」たちも「多くの人に
見てほしい」と手応えを感じている。

【写真で見る】
瀬谷駅前に植栽した花を植え
替える生徒たち

タイトルはずばり「瀬谷西園芸博覧会」。横浜市
役所アトリウムで今年11月、一般公開を前提に
開催を予定している。市民としての自覚や責任を
持ち、花や緑を通じて街の魅力アップを図るとと
もに、国際園芸博本番への機運醸成につなげたい
と構想した。

同校は県立高校再編に伴い、瀬谷高校の敷地・施
設を活用して統合、23年度に新たな学校となる。
このため、瀬谷西のレガシー(遺産)を地域に残
したいと、生徒たちはSDGsへの学びやビーチ
クリーンなどの実践活動を通じ、社会課題への理
解を深めるとともに、食品ロスなど16のテーマ
に分かれて学習に取り組んできた。その成果は7月
にお披露目される予定。

これらの“総仕上げ”となるのが、旧上瀬谷通信
施設で開催される国際園芸博をモチーフにした企
画。小林幸宏校長は「開校から44年。お世話に
なった地域への恩返し、締めくくりにもふさわし
い。同校での学びの集大成にしてほしい」と期待
を寄せる。

竪絵東海道勢ぞろい
藤澤浮世絵館
タウンニュース

歌川広重の晩年の作品「五十三次名所図会」を一挙
に公開する展示会が、2月22日(火)から4月17日
(日)まで藤沢浮世絵館(辻堂駅そば・ココテラス
湘南7階)で始まる。午前10時から午後7時。入場
無料。

「竪絵(たてえ)東海道」と呼ばれる風景を縦の構
図で描かれた日本橋から京都までの計55枚が展示さ
れる。

毎週日曜日には、浮世絵すり体験(午後1時〜5時・
当日受付)がある。また3月5日と4月3日には学
芸員によるみどころ解説(午前11時〜と午後3時〜、
要申込)も楽しめる。問い合わせは同館
【電話】0466・33・0111へ。

歌川広重の五十三次名所図会
(通称・竪絵東海道)です。

中島中 美術部
橋梁に「茅ヶ崎の海」描く
タウンニュース

上/完成した巨大な壁画。横幅は
約9mもある左/制作中の美術部員
(中島中学校提供)

湘南わんクラブ湘南ドッグパーク(柳島)駐車場
前の橋梁に、色鮮やかでポップな壁画が描かれて
いる。

描いたのは、中島中学校美術部(杉山悠希顧問・
20人)の生徒たち。部長の渡邊梨音さん・志摩美
琴さん・福代愛加さんら3年生が中心となり、
『茅ヶ崎の海』をテーマにした縦2m×横9m
ほどの巨大な壁画を昨夏、完成させた。

同部として初めてとなる壁画制作。描ける場所を
探し地域へ掛け合ったところ、同場所の橋梁を紹
介されたといい、「想像以上に描く範囲が広く戸
惑った」と振り返る。

遠目から見ても目を引くデザインを心掛け、メイ
ンの貝殻は大きくインパクトを狙った。中央は3
年生が、左部分は2年生、右部分を1年生がそれ
ぞれ担当。「バラバラになって統一感が失われる
かも」と心配もあったが、結果、3年生の描いた
貝殻の完成度が高く、全体としてまとまりのある
仕上がりになった。

同部では「楽しく明るい作品を目指しました。コ
ミュニティーセンターやドッグランに立ち寄った
際、向かいの道路を車で通る時に、ぜひご覧くだ
さい」と話している

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅祭り曽我梅林で開催中

2022-02-20 00:22:14 | 日記

小田原梅まつり、27日まで
見頃は2月末
タウンニュース

咲き始める梅の花
(2月15日撮影)

曽我梅林で2月27日(日)まで小田原梅
まつりが開催されている。曽我別所梅まつ
り観光協会の川久保和美さんは「場所によ
って5〜8分咲きもあるが全体的にはまだ
早い。暖かくなるにつれて咲き始め、2月
末が見頃になる」と話している。

暮らしのこだわり展
回廊瞬(とき)で、28日まで
タウンニュース

裂織作家の田村さん(右)

裂織作家の田村陽子さん(71)が回廊瞬
(小田原市千代106の1)で、2月28日
(月)まで第18回「暮らしのこだわり展」
を開催している。陶器や染織などのもの
づくり品のほか、スモークチーズや胡桃
饅頭などの食品も販売している。

田村さんの住まいで、工房も兼ねている回
廊瞬は築約100年を迎えるという。取り
壊される予定だった古民家を約20年前に借
り、毎年2月にはギャラリーとして開放し
てきた。「年に一回この時期はにぎやかに
なる」。訪れた女性は、陶器や服飾雑貨な
どを見て「このようなものを作る作家さん
がいるんだ」と暮らしのこだわりに触れ、
刺激を受けていた。

開館時間は午前10時〜午後4時。会期中は
無休。問い合わせは、田村さん
【電話】090・6025・3339。

下中座出演
ジャズと人形芝居の融合
三の丸ホールほかで公演
タウンニュース

躍動感あふれる動きをする猫の人形

国指定重要無形民俗文化財「相模人形芝
居」を継承している小田原市の下中座が、
Jazz-Bunraku『涅槃に行った
猫』の日本初演に向け稽古に励んでいる。

オフブロードウェイで好評を博した演目で、
ジャズのリズムと英語の歌詞に合わせて人
形劇を披露する。座長の林美禰子さんは
「英語は文法が違う。日本語で内容を分
かっていても、人形の動きと言葉がずれ
てしまう」と難しさを話した。

300年以上の歴史を持つ下中座の公演に
猫が登場するのは初。人形は約半年間かけ
てつくった。猫を操る団員は家に持ち帰る
などして、人形と一体になれるよう肌身離
さず生活したという。

公演は2月27日(日)に県立青少年センター
(横浜市西区)、3月6日(日)に小田原
三の丸ホールで、午後1時30分から。入場
料は一般2500円ほか。チケット購入は
【電話】050・3629・1754。

小田原市
シニアの力 地域へ
「お仕事説明会」今回も盛況
タウンニュース

満席となった説明会会場

シニア世代の活力や意欲を就業などにつな
げようと2月14日、地元企業らが雇用実績
や求人情報を紹介する「合同お仕事説明会」
がおだわら市民交流センターUMECOで
行われた。主催は市生涯現役推進協議会。

この日は小田原や箱根の14企業・団体が出
席。参加したシニア世代約40人にシニア雇
用の実績や、求める人材といった情報を伝
えた。

参加企業は説明が終わると個別のブースで
参加者の相談などに対応。詳しい雇用条件
などの質問に応じていた。

同協議会の椎野馨司さんは「お仕事説明会
は協議会の主要な取り組み。今回も会場は
満席で注目度の高さを感じる。就業と雇用
をマッチングしている市のシニアバンク制
度を活性化させながら、説明会を継続開催
していきたい」と話していた。

女性活躍推進に関心
元日経ウーマン編集長講演
タウンニュース

講師の麓氏(左)とコーディネー
ターの本木和子氏(ODCatalyst代表)
による講演の様子

小田原市人権・男女共同参画課が主催し
たオンライン講演会「女性が活躍する組
織はなぜ強いのか」が2月4日、おだわ
らイノベーションラボで開催され、経営
者や管理職など64人が参加した。

元日経ウーマン編集長で作家・ジャーナ
リストの麓幸子さんを講師に招き、企業
が取り組むべき課題として注目が高い
「女性活躍推進」の現状と課題を聞いた。

ワークライフバランスという「新たな報
酬」の必要性や女性人材育成のポイント
などを学び、参加者は「女性が活躍でき
ない企業は良い人材が採れないと分かっ
た」と話していた。

【Web限定記事】
小田原尊徳マラソン大会の参加者を募集
オンライン形式で3月7日から13日に開催、
エントリーは2月20日(日)まで
タウンニュース

公益財団法人小田原市体育協会が3月7日
(月)から13日(日)までの7日間で開催
される「第35回小田原尊徳マラソン大会
オンライン」の参加者を募集している。
エントリー締め切りは2月20日(日)。

同大会の種目は10Km。GPS計測できるスマー
トフォンのトレーニングアプリ「TATTA
(タッタ)」を活用して実施。走行距離
とタイムを測り、開催期間中に累計で10Km
以上を走れば完走となる。1回で完走する
ほか、複数回に分けて走っても可。コース
は各自で自由に決められるので、自宅周辺
など好きな場所を走ることができる。

対象は中学生以上先着1000人。参加料は
2500円で、大会終了後にミズノフェイス
タオルがもらえる(3月下旬を予定)ほか、
完走者には抽選で小田原の名産品などが
当たる。

エントリーは(https://runnet.jp/
cgi-bin/?id=293473)、詳細は同協
会ホームページ内の大会詳細ページ(http://odawara-
taikyo.or.jp/event295.html)で
確認を。

▷後援/小田原市、特別協賛/スポーツ
ショップ21、協賛/(株)ういろう、
(株)小田急リゾーツ 箱根湯寮、小田
原お堀端 万葉の湯、小田原柑橘倶楽部、
小田原コロナワールド、(一社)小田原
市観光協会、小田原酒販協同組合、小田
原まると、(株)籠淸、JAかながわ西湘、
鈴廣かまぼこ(株)、SPOPIAシラトリ 
小田原ダイナシティ店、天成園 小田原駅 
別館、箱根園、箱根ガラスの森美術館、
箱根仙石原プリンスホテル、(一社)箱根
物産連合会、早瀬のひもの、ヒルトン小田
原リゾート&スパ、富士屋ホテル(株)、
(株)プリンスホテル 絶景日帰り温泉 
龍宮殿本館、ミズノ(株)、modern湯治
おんりーゆー、(株)Re・蘇 ※敬称略

記者のまちあるき
今年は「山岳鉄道」でお花見がいいかも
タウンニュース

もう少しすればここは桜の
トンネルに

このエリアの人ならきっと知らない人はい
ない位、有名なのかもしれませんが、松田
山の「ふるさと鉄道」に初乗車してきまし
た。

搭乗口や車両はまあまあ年季が入っていま
すが、出発を待つ間に周囲にある案内板を
見ていると「思っていたよりも、こりゃす
ごそうだ」と期待が高まっていきました。
車両はシェイ式蒸気機関車と電気動力の
ミニロマンスカーの2種類。5両編成で
実物の6分の1スケールです。路線はなん
と全長約1・1Km、所要時間は約20分の表
示。少なくとも私が知っているミニSL的
なものって、目に見える範囲を2〜3周回
って1分もかからないうちに終了。それで
いて値段が結構高いというイメージだった
のでこれはスゴイ。ちなみに大人300円、
小人200円って、コスパ最強じゃないで
すか?

派手なファンファーレとともに出発すると
鉄橋や踏切、トンネルに交じってスイッチ
バックが2カ所も!線路幅はおよそ19cmだ
というのに坂もぐんぐん上っていきます。
そう、ここは立派な「山岳鉄道」だったの
です。後ろから車掌さんが歩いてついて来
られる程なのでスピードは出ませんが、子
どもも安心。

今年は桜の開花が遅いようで、見ごろはこ
れから。立ち止まらないし、密にもならな
いので、列車からのお花見もいいかもしれ
ません。

ゆっくりだけど長い旅の始まり

本物そっくり、魚の模型 横須賀・
観音崎自然博物館で展示
神奈川新聞 2022年2月19日(土) 

樹脂粘土で作った精巧な魚の模型を
手にする髙梨さん
=観音崎自然博物館

横須賀市鴨居の観音崎自然博物館で20日
まで、樹脂粘土で作られた魚の作品展が開
かれている。細部にこだわった模型約30
点が展示され、来館者の目を引きつけてい
る。

模型は、「髙梨工房」の名で活動している
同市在住の造形作家髙梨真帆さん(30)
が創作した。金属精密加工メーカーで金型
を磨く仕事の傍ら、趣味で樹脂粘土の作品
を手掛けている。「乾くと透明感が出て、
生き生きした感じになるのが魅力」という。

会場には、クサフグやカサゴなど東京湾で
見られる魚9種類を展示。30匹が群泳す
るゴンズイの作品は毒針やひげも細かく表
現され、はく製のよう。料理のミニチュア
など魚以外の作品も約20点並べている。

入り口近くの「東京湾でいなくなった生き
物」コーナーでは、同博物館に依頼されて
作った実物大のアオギスとシラウオの模型
が常設展示されている。

19日にはギターとベースの音域を兼ね備
えた8弦ギターのギタリストMASAT
oooN!さんのコラボライブも行われ、
海の世界をテーマにさわやかな音色が会場
に広がった。20日も午前10時、午後1
時と3時にライブを実施予定。

入館料は大人500円、小中学生200円、
4歳以上100円。問い合わせは、同博物
館電話046(841)1533。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮で感染者増、危機迫る

2022-02-19 00:44:10 | 日記

3町 新型コロナ陽性者
1週間で289人
タウンニュース

大磯・二宮・中井町の2月7日〜13日の
新型コロナウイルス新規感染者数は大磯
137人(前週55人)、二宮101人
(同32人)、中井51人(同20人)の計289
人(同107人)だった。一週間で1月の
合計(大磯52人・二宮24人・中井23人の計
99人)を上回り、各町はマスク着用や換気
などの感染対策の徹底を呼びかけている。

大磯町二宮町
施設再編やDXに重点
新年度当初予算案を発表
タウンニュース

大磯町と二宮町が、2022年度当初予
算案をそれぞれ発表した。大磯町は2月
14日から開会している町議会3月定例会
で審議。二宮町も18日(金)から開会す
る定例会に当初予算案を提出する。
(2月14日起稿)

大磯町

一般会計の総額は、明治記念大磯邸園整備
事業の用地購入終了などにより前年度比5・
6%減の100億9200万円。歳入の5
割弱を占める町税は1・4%増の47億23
30万円を見込む。同邸園整備費の減など
により、町債発行額を69・9%減の3億
5000万円に抑えた。

前年度の重点項目「子育て」「教育」「健
康」「経済」「安全・安心」に、新たにデ
ジタル技術を活用した行政システムの改革
を目指す「DX」(デジタル・トランス
フォーメーション)を加えた予算編成。歳
出では、幼児教育・保育無償化の対象外世
帯への町独自の支援や、町立中学校の全生
徒に対する昼食費補助、孤立世帯の実態把
握や専門職による訪問支援体制の整備、津
波・高潮ハザードマップの作成、町税納付
のキャッシュレス化やAIの活用などを盛
り込んだ。投資的事業には新庁舎整備にむ
けた基本設計(1億9229万円)、大磯
駅前広場周辺整備(1億2384万円)な
どを計上。

二宮町

一般会計の総額は、前年度比8・2%増の
88億9000万円。歳入の4割弱を占める
町税は0・8%減の33億1637万円を見
込む。国庫支出金は0・4%減の10億73
28万円。町債発行額は42・4%減の3億
5730万円とした。

「誰ひとり取り残さない『いつまでも住み
続けたい』まちづくりをともに進める」を
テーマに予算を編成。新規事業として小児
医療費助成事業の所得制限廃止、(仮称)
二宮町観光戦略の策定、自治体DX研究と
推進のための担当部署設置、パートナーシ
ップ宣誓制度の導入などを盛り込んだ。役
場新庁舎整備をはじめとする公共施設の再
配置に取り組み、(仮称)多目的広場の整
備や(仮称)富士見が丘公会堂の整備、消
防庁舎の改修なども行う。

東海道川崎宿400周年へ、3月イベ
ント開催 六郷橋付近など史跡巡る
まち歩き
2/18(金) カナロコ 

旧東海道付近にある「六郷の
渡し」跡=川崎市川崎区

2023年の東海道川崎宿起立400周
年に向け、町おこしイベントが3月6日、
JR川崎駅周辺で開催される。史跡など
を巡るまち歩きや、多摩川から眺望を楽
しめる周遊クルーズなどを企画。主催す
る川崎市の担当者は「地域の魅力を感じ
てもらい、地域を盛り上げたい」と参加
を呼び掛けている。

まち歩きは、川崎駅北口の行政サービス
施設「かわさききたテラス」と、江戸時
代に渡し場があった六郷橋付近の河川敷
を結ぶ旧東海道(国道15号)周辺の史
跡や飲食店計約20カ所を巡り、ポイン
トを集める。5カ所以上巡れば先着100人
に景品をプレゼントする。

周遊クルーズは5便運行し、観光ガイドの
案内で3月12日に開通予定の多摩川スカ
イブリッジや町並みを見ることができる。
また、河川敷や川崎駅前の銀座街、銀柳街
では大道芸や音楽公演を予定。無料通信ア
プリのLINE(ライン)の公式アカウン
ト「多摩川のサキ KAWASAKI」を
利用すれば登録店舗で割引サービスを受け
られる。

周遊クルーズは各便定員28人で無料。23
日までにラインの同アカウントから申し込
む(応募多数の場合は抽選)。問い合わせ
は、市商業振興課電話044(200)
2352。

菅派結成へ「身を切る実力行使」 
麻生派会長代理の佐藤氏が派閥
退会の意向
2/18(金) カナロコ 

(写真:神奈川新聞社)

麻生太郎元首相の派閥「志公会」の会長
代理・佐藤勉前自民党総務会長が18日
までに、派閥を退会する意向を固めた。
複数の同派関係者によると、当選同期で
盟友の菅義偉前首相(衆院神奈川2区)
へ合流を前提として派閥結成を促してい
るという。佐藤氏に同調して退会する議
員は増える見通し。「身を切る実力行使」
(自民幹部)で決起を促す流れで、前首
相も難しい判断や対応を迫られそうだ。

同派の所属議員は53人で茂木敏充幹事
長の派閥と並び党内第2派閥。1人でも
抜ければ第3派閥へ転落。退会者が膨ら
めば岸田文雄首相(45人)や二階俊博
前幹事長(43人)の派閥と同レベルの
規模となる可能性もあり、党内力学に変
化を生じるのは必至だ。

議員グループ「天元会」(6人)を率い
ていた佐藤氏は、2017年の志公会結
成に参加。党執行部の一員として菅政権
を支えた。

緊急事態宣言中に東京・銀座のクラブ訪問
問題で離党し、衆院選で落選した松本純・
元国家公安委員長の派閥復帰に当たり、佐
藤氏は「麻生氏から事前にきちんとした説
明がなかった」などと周辺に不満を漏らし
ている。

国内初「水素で走る電車」導入へ 
JR南武線などで走行試験
2/18(金) カナロコ 

公開された「HYBARI」。燃料電池の
科学反応で発生する水をイメージし、青い
デザインとなった=川崎市中原区上小田中
5丁目の鎌倉車両センター中原支所

JR東日本は18日、水素を燃料とする燃
料電池と蓄電池で走るハイブリッド電車
「HYBARI(ひばり)」を、川崎市
中原区の鎌倉車両センター中原支所で公
開した。

【動画で見る】
公開されたハイブリッド電車
「HYBARI」

走行時に二酸化炭素(CO2)を排出しな
い仕組みで、3月下旬から南武線(川崎─
登戸間)などで走行試験を行い、車両性能
や水素の消費量などを検証する。脱炭素社
会実現を目指し、国内初の営業運転へ、
2030年の実用化を目指す。

HYBARIはJR東日本と日立製作所、
トヨタ自動車が連携開発した試験車両で、
この日、2両編成で公開された。

2号車の屋根に水素タンクを搭載し、床下
の燃料電池装置を動かすと水素と空気中の
酸素が化学反応を起こして電力を発生させ
る。同装置はトヨタの燃料電池車「MI
RAI(ミライ)」の技術を基にしたも
ので、水素1回の充填(じゅうてん)で
約140キロ走ることができる。

外観は水素による発電で生成される水をイ
メージした青色とし、車内のシートなどは
山並みをイメージした緑色や青で彩り、自
然を感じる内装にした。開発費は約40億
円。実用化すればディーゼル車が走る地方
路線を中心に採用し、脱炭素化を進める方
針だ。

横浜市営地下鉄グリーンラインの
6両編成車両、9月下旬に運行開始
2/18(金) カナロコ 

9月下旬から6両編成車両の運行を
開始するグリーンライン
=横浜市交通局提供

横浜市営地下鉄グリーンラインの6両化事
業を巡り、横浜市の三村庄一交通局長は18
日の市会第一回定例会本会議で、9月下旬
に最初の6両編成車両の運行を開始する、
と説明した。大山正治氏(立憲民主党)の
質問に答えた。

同事業は、2024年度までに全17編成
のうち10編成を6両化するとしており、
22年度は3編成が対象。

最初の6両編成車両は4月に車両基地に搬
入後、試運転や全乗務員の運転訓練を経て
9月下旬に運行を開始する。残る2編成に
ついては半導体の入手が困難で、現時点で
は具体的な運行時期を確定できていない。

大山氏から事業の意義について問われた三
村局長は、「街づくりにもつながり、沿線
価値の向上にも寄与する。(経営が)厳し
い中でも着実に進める」と述べた。

次期中期計画に「三つのゼロ」位置
付け 横浜・山中市長「体制整え検討」
2/18(金) カナロコ 

横浜市会本会議で答弁する
山中市長=18日

横浜市の山中竹春市長は18日に開かれた
市会第1回定例会の本会議で、2022年
度当初予算案への計上を見送った「敬老パ
ス自己負担ゼロ」「子どもの医療費ゼロ」
「出産費用ゼロ」の三つのゼロなどの選挙
公約について、22年度中に策定する次期
中期計画に、政策として位置付ける考えを
示した。

山中市長はこれまで、選挙公約の目玉とさ
れる三つのゼロや「中学校給食の全員喫食」
を22年度当初予算案に計上せず、4月以
降に庁内検討体制や専任体制を整備すると
していた。

選挙公約について、山中市長は「市民の大
きな期待が寄せられていると感じており、
実現を目指すことは使命」と強調。予算案
に盛り込まず、庁内に検討体制を立ち上げ
ることについて「実現にはさまざまな課題
があるのも事実。具体的にどのように進め
ていくべきか、体制を整えて検討すること
にした」と述べた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする