秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

風さそう紅梅の花戸川かな

2023-01-30 00:07:44 | 日記

紅白梅、ほころぶ
秦野戸川公園で開花
タウンニュース

いち早く咲き出した紅梅の花

神奈川県立秦野戸川公園(秦野市堀山下
1513)で梅の花が咲き始めている。

茶室の近くにある「山里庭園」には白梅と
紅梅が植えられており、取材に訪れた1月
23日には、濃いピンク色の花を咲かせる紅
梅が、いち早く開花を迎えていた。白梅は
まだ花はちらほら。場所によっては蕾が多
い木もあり、見頃はこれからとなりそうだ。

いま山里公園で見頃を迎えているのはスイ
セン。石垣に沿って群生で咲いており、梅
とのコラボが楽しめる。背景には風の吊り
橋も見え、カメラを向ける人の姿もあった。

同園によると、パークセンター前の河津桜
も一輪、咲き始めたという。これから同園
は花の季節を迎える。

戸川公園で野鳥観察
2月18日に
タウンニュース

県立秦野戸川公園内で2月18日(土)、野鳥
観察会が開催される。時間は午前9時15分
から正午(午前9時から受付開始)。

対象は小学生以上で、申し込み先着15人。
小中学生は保護者の同伴が必要で、保護者
も参加人数に含まれる。参加費は一人500円。
当日はマスク着用で、雨具、温かい飲み物、
あれば双眼鏡や野鳥図鑑を持参。服装は、
野外を歩ける靴と服、防寒着、リュックサ
ック等。雨天時は別プログラムとなる。

申し込み・問い合わせは、同公園パーク
センター【電話】0463・87・
9020へ。

白笹稲荷
2月5日 初午祭
奉納演奏も開催
タウンニュース

参道・沿道に露店が並ぶ

関東三大稲荷のひとつ白笹稲荷神社
(秦野市今泉1089)で2月5日(日)、
恒例の「初午(はつうま)祭」が行われる。

商売繁盛や五穀豊穣、家内安全等を願う
参拝客で例年賑わい、周辺の沿道に多く
の露店が並ぶ同祭。参道では縁起物が販
売される。

奉納演奏も実施

また、今回は秦野出身のシンガーソング
ライター立石純子さんと、横浜出身歌手
の有希乃(ゆきの)路央(じお)

さんによる奉納演奏も。時間は立石さん
が午前10時からと11時から、有希乃さん
が午後1時からと2時から。

今年も感染症対策を講じ実施。周辺は交通
規制があり、秦野駅北口から臨時直通バス
が往復。17日(金)には二の午祭も開かれ
る。問い合わせは同神社
【電話】0463・81・0256へ。

丹沢音楽祭の歴史紐解く
市民らの情熱で始まり、紡ぐ
タウンニュース

クアーズテック秦野カルチャーホール
(文化会館)に資料として残る第1回
と2回のプログラム

コロナ禍で延期となっていた「丹沢音楽
祭」が2月26日(日)、午後2時から
文化会館大ホールで3年ぶりに開催さ
れる。市民の手で1984年から連綿
と続く音楽祭の歴史を紐解いた。

同音楽祭は「人間性豊かな地域文化の創造
と参加」を目的に、県央5市町村で音楽活
動を行う人々の情熱から発案された。第1
回プログラムには主催の秦野市・同祭実行
委員会・秦野市文化会館事業協会のほか、
秦野市・伊勢原市・厚木市・愛川町・清川
村の教育委員会や県央合唱連盟、秦野市音
楽協会が後援に名を連ねている。音楽とと
もにこよなく故郷(ふるさと)「丹沢」を
愛する音楽仲間の協調と友好の輪を広げ、
市民による手づくりの音楽祭を目指してい
きたいという思いから、「丹沢音楽祭」と
命名された旨も記されている。

また、丹沢の山開きや同音楽祭で多くの
市民・岳人に歌い継がれている「丹沢讃歌」
もこの時誕生・献呈され、オープニング
セレモニーで発表された。作詞は市内在
住の児童文学者・森一歩氏、作曲は秦野
出身・在住で新交響楽団やNHK交響楽
団団員、東京室内管弦楽団指揮者等を歴任
し当時の市音楽協会長を務めていた加藤正
二氏が担当。2005年には歌碑が制作さ
れ、県立秦野戸川公園の風の吊り橋付近に
建立されている。

様々に形を変え

市制施行30周年かつ文化会館開館5周年を
迎えた第2回丹沢音楽祭では、前年の合唱
とは趣向を変え管弦楽祭に。翌年の第3回
はアマチュアだけの第1回・2回と異なり、
神奈川フィルハーモニー管弦楽団と指揮者
に黒岩英臣氏を迎え、現在の形である市民
合唱団公募の形式をとった。

第4回は丹沢野外彫刻展と吹奏楽フェステ
ィバルに合わせた2部制となり、彫刻展で
はオープニングコンサートとして初の野外
演奏を実施。第6回も2部開催、第9回で
は半年にわたり5回(うち1回は雨天のた
め中止)開催、市制施行50周年の年となっ
た第20回では記念事業のフィナーレを飾る
など、様々な形態で紡がれてきた。

世界的指揮者迎え

第22回の東京混声合唱団秦野市特別公演で
は、当時最年少で同合唱団指揮者に就任し、
現在世界的な指揮者として活躍する秦野出
身の山田和樹氏が初出演した。その後もた
びたび指揮やプロデュースを務め、地域の
音楽文化振興だけでなく世界水準の質の高
い演奏に触れられる機会にもなっている。
33回目となる今回も「第九」をメインに、
2009年にNewsweek Japan
誌で「世界が尊敬する日本人100人」に
選ばれ2013年に第12回齋藤秀雄メモリ
アル基金賞を受賞した指揮者・三ツ橋敬子
氏と、東京シティ・フィルハーモニック
管弦楽団が招致される。

風の吊り橋そばの丹沢讃歌の碑

桜まつり2月11日から
松田町 西平畑公園
タウンニュース

早咲きの河津桜と菜の花が松田山を彩る
「まつだ桜まつり」が2月11日(土)か
ら3月12日(日)まで(開花状況で変更
有)西平畑公園(松田山ハーブガーデン)
で開かれる。入園料は大人300円(18歳
以上)、6歳以上18歳未満は100円。

雲のない晴れた日には富士山や足柄平野を
一望、ピンクと黄色が美しさを際立てる。
まつり会場は約60台駐車可能。料金は1千
円。その他詳細・最新情報は町HP

(https://town.matsuda.kanagawa.
jp/site/matsudasakura24/)。

厚木で震度3、横浜、川崎、相模原などで
震度2 震源は神奈川県西部、M4・8と
推定
1/29(日) カナロコ 

(写真:神奈川新聞社)

29日午後9時20分ごろ、東京都と神奈川、
埼玉、群馬、栃木の各県で震度3の地震があ
った。気象庁によると、震源地は神奈川県
西部。震源の深さは約150キロ、地震の
規模はマグニチュード(M)4・8と推定
される。 

神奈川県内では厚木市で震度3を観測し、
横浜市や相模原市、川崎市、横須賀市、
湯河原町などで震度2となった。

東京都内や宇都宮市などで震度3…神奈川
西部が震源、津波の恐れなし
1/29(日) 読売オンライン

気象庁

29日午後9時20分頃、神奈川県西部を
震源とする地震があり、東京都千代田区や
宇都宮市などで震度3を観測した。気象庁
によると、この地震による津波の心配はな
い。震源の深さは約150キロ、地震の規
模を示すマグニチュードは4・8と推定さ
れる。各地の主な震度は次の通り。

▽震度3 宇都宮市、群馬県大泉町、埼玉
県熊谷市、東京都千代田区・練馬区・町田市、
神奈川県厚木市

2022年神奈川県内の山岳遭難事故、
過去最多151件 登山ブームやコロナ
禍影響 遭難者の半数は60歳以上
1/28(土) カナロコ 

主要駅などに掲示する県警が新たに
作成したポスター

2022年の県内での山岳遭難事故が過去
最多の151件に上ったことが県警のまと
めで分かった。遭難者は過去2番目となる
175人で、半数は60歳以上が占めた。
近年の登山ブームや新型コロナウイルスの
影響で密集を避けた屋外でのアクティビテ
ィーを楽しむ人が増えたほか、久しぶりに
登山を再開した経験者が遭難するケースも
目立った。

【グラフで見る】
神奈川県内の山岳遭難の発生状況

遭難の発生状況では「下山中」が111人
(63%)で最多だった。うち「道迷い」
が37人、「疲労」が29人と続いた。県
内には2千メートルを超える山はなく、首
都圏や近隣から気軽に低山を訪れることが
できるが、日が暮れて登山道から外れるこ
とや、滑落する状況もあるという。


横須賀・武山山頂で「初不動」 屋台、
参拝客でにぎわい コロナ禍前の風景戻る
1/29(日) カナロコ

武山山頂で、菓子がつるされた笹竹を
買い求める家族連れ=横須賀市武

神奈川県横須賀市武の武山(標高200
メートル)山頂に立つ武山不動院で28日、
新年最初の縁日「初不動」が行われ、本尊
の不動明王が開帳された。土曜日に当たっ
た今年は家族連れの姿が目立ち、神妙な表
情で無病息災や家内安全を祈っていた。

かつて漁師たちが漁場の位置や港の方向を
知るための目印にし、航行安全の守り神と
して厚い信仰が寄せられてきた武山。今年
は山頂周辺に多くの屋台が出て、新型コロ
ナウイルス禍前と同様の風景が帰ってきた。

金沢・湯涌の風物詩「氷室の仕込み」 
3年ぶり一般公開
1/29(日) 北國新聞社

氷室小屋への雪詰めを体験する参加者
=金沢市湯涌町

金沢市の湯涌温泉で29日、冬の風物詩
「氷室の仕込み」が3年ぶりに一般公開
される形で行われた。住民や観光客らが
藩政期に由来する行事に参加し、氷室小
屋の雪詰めを体験した。今年は初めて、
地元産の米を雪と一緒に保存する「氷室
米」も仕込んだ。

氷室の仕込みと6月の「氷室開き」は、
加賀藩が冬に雪を貯蔵し、夏に江戸まで
運んで将軍家に贈った風習を再現した行
事。一時途絶えたが、地元の湯涌温泉観
光協会が1986年に復活させた。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵方巻き巣ごもり需要売上げ増 | トップ | 芦ノ湖で花火あがる節分祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事