セグウェイで公道走る実証実験 横浜市
8/2(木) tvkニュース
立ったまま乗る移動支援ロボットセグウェイを観光
資源に活用しようと横浜市内で初めて一般の人が公道
を走る実証実験が行われました。
この取り組みは、アメリカなど世界各地で行われている
セグウェイで観光スポットを巡るツアーを横浜で行おう
と市などが進めているものです。 セグウェイは、小型
特殊自動車に分類されていて公道を走るには県警などの
許可が必要になっています。 2日は横浜市内で初めて、
一般の参加者による実証実験が行われ、簡単な講習を受
けたあとインストラクターを先頭に赤レンガ倉庫などみ
なとみらい地区の観光スポット、約5キロを周りました。
参加者は港のさわやかな風を感じながら普段とは違った
角度で見る景色を楽しんでいました。 横浜市では、今後、
定期的な有料のツアーを予定しているということです。
渋滞の原因になりそう。
よく知らないけど
ウィンカー付いてる?
車多すぎるから、
増やしてほしいねセグウェイ
公道でのセグウェイツアーは
誘導員の配置が必要だし、
第一道路使用許可が必要。
3メートル幅以上の歩道でしか
許可にならない。
実施できる場所は限られる。
誘導員の配置が必要=人件費がかかるので、
料金が高いのも道理
やめてくれ。
それっなくても、人力車や人を乗せる
チャリとかが増えてて、車での走行が危ない
無理無理!
近頃の権利意識の塊・義務スルーな連中に
こんなモン与えたらどうなるか?
自転車のマナー見てりゃわかるでしょうに…。
セグウェイがダメなら、
スケートボードや、ローラースケートも
禁止にしろ。
出勤とかで乗ってる奴、
たまにいるぞ。
ぎゃくに、かまわないなら、
セグウェイもOKにしろ。
こんなのスケボーとたいして変わらん。
日本はこういう対応、ほんっとに
遅れてるよな。おかげで、
便利なものが
出てきても全然使えない。
ドローンなんかもか。
もうすぐ、車が空を飛ぶように
なるっていうのに。
中国企業が買収したセグ社
またぼろもうけな
中国のレンタル自転車も
自治体と連携して
猛威をふるっています。
秦野駅前通り
”夕顔通り”3年目に
有志による協力で継続
タウンニュース
駅前通りに並べられた夕顔の鉢植え
通りに花で明るさを―。そんな願いを込めて、2016年
から夏になると秦野駅前通りに夕顔の鉢植えが並び、
日が傾き出す夕方に白い花が道行く人の目を楽しませ
ている。
拡幅整備事業を行っているこの通りは、移転や取り壊
しなどで店舗が少なくなってしまっている。道沿いに
店を構える(有)加藤生花店の加藤輝雄さんが「少しで
も道を明るくしたい」と無償で13鉢を提供したことを
きっかけに、商店会仲間の中野史朗さんがこれに賛同。
中野さんが中心となって有志に協賛を募り、昨年は25の
個人・事業所等に協力を得て24鉢に増えた。
3年目の今年も協賛を募っており、45鉢が並び”夕顔
通り”となるほか、協賛している店舗の前などに置か
れる予定だ。「ぜひ夕顔を見に、秦野駅前通りを通っ
てもらえたら」と中野さん。夕顔の開花は10月頃まで
の見込み。
「外国人の受け入れ拡大を」
横浜市長が政府に提言
8/4(土) カナロコ
菅官房長官(右)に提言書を手渡す林会長
(横浜市提供)
指定都市市長会の林文子会長は3日、首相官邸で
菅義偉官房長官と面会し、地域における外国人材の
受け入れ拡大などに関する提言書を手渡した。
提言書は「地域経済を支える中小事業者における
人手不足の解消が喫緊の課題」と改めて指摘。非上
場企業に就労する際の在留資格申請手続きの簡素化
といった外国人材の受け入れ・育成の拡充や、介護
福祉士の資格が取得しやすくなるような試験制度の
見直し、外国人政策を総合的に調整・推進する組織
の設置検討などを求めた。
政府は、新たな在留資格の創設による外国人労働者
の受け入れ拡大の検討を進めている。
もうすでに外国人だらけ。
ゴミが散らかり
そこかしこででかい声
スーパー内ではたむろ。
横浜をどうしたいんだ?
鎖国してほしいくらいだ!
都内外国人増えすぎて
おかしくなってるぞ。
外国人がなぜそんなにいる?
受け入れて成功してるのはどこ?
防犯面の対策は具体的に考えてるのか?
他国がやってるとかは関係ないからな。
日本の良さを潰してまで
受け入れたいとは思わん。
とんでもない提言
横浜は歩いていても外国人、
コンビニや店の店員さんも外国人。
これ以上増えたらどうなるのだろう。
大丈夫かぁ?
横浜の女性市長さん、
どうしようもないね。
自分がどこの人間か
わかっていないのだろう。
外国人労働者を安易に入れるべきではない。
不況になったら誰が
面倒をみるのでしょうか?
日本人でも派遣切り、
雇い止めがあるのに。
中小零細企業の倒産件数が少ないのは、
反面、市場原理がはたらいてないということだ。
コンビニで不慣れなおじさんでも
何とも感じないのは私だけだろうか?
鎖国してくれ。
日本人の感性で楽しむべき観光地も
外人ばかりだし スーパーも
そんなんばっかり。
車道側目掛けて人を殴り飛ばして
車に轢かれる事件が
多数起こりそうな予感。
何か任侠映画でやってた内容を
政府がやってるなと思ってしまった。
景気良かった頃いち早く
賃金安い外国人労働者に目を
付けたのヤクザ達だった訳で。
この人ヤナセ以降には、
パッとしてないよね。
苫小牧に国内外で話題の超豪華クルーザー初入港
船舶ファン「かっこいい!」
8/3(金) 苫小牧民報
ユニークなデザインのクルーザー
「モーターヨットA」=3日午前9時ごろ、
苫小牧港・西港北埠頭
斬新なデザインで国内外で話題となっているマー
シャル諸島共和国船籍の超豪華クルーザー「モーター
ヨットA」(5959トン)が3日、苫小牧港に初
入港した。同日午前、西港北埠頭(ふとう)に接岸し、
苫小牧港利用促進協議会(会長=岩倉博文苫小牧市長)
が歓迎訪船。市内ではこの日からとまこまい港まつり
が開かれており、珍しい船を一目見ようと、埠頭には
船舶ファンや市民が詰め掛けた。
独特な形状をした船首が特徴のクルーザーは海外の富
豪の個人所有船で全長118メートル、幅18メートル。
ドイツで2008年に建造された。
クルーザーは韓国・釜山港から日本海を渡って、7月27日
朝から苫小牧の勇払マリーナ沖合に停泊。約30人の船員
は、船内設置のゴムボートで陸地との間を往来していた。
出港日は未定。
3日、西港北埠頭のキラキラ公園(入船町)前で行われた
歓迎訪船で、同協議会の会長代理を務める苫小牧港管理組
合の佐々木秀郎専任副管理者が「寄港を歓迎する」とあい
さつし、花束を贈呈。英国人船長のクレイグ・ソルボーン
さん(33)は、歓迎に感謝し「街はきょうから祭りだと
聞いた。クルーらと見に行きたい」と笑顔で、佐々木専任
副管理者に同船の模型を手渡した。
船舶ファンだという市内新明町の建設会社経営、石黒照海
さん(64)は「一生に一度見られるかどうかの豪華船。
映画『007』シリーズに出てくるような格好よさで、近く
で見られてよかった」と感激した様子だった。
風鈴と俳句で夏涼しく
大磯・鴫立庵で祭り 31日まで
8/3(金) カナロコ
80個以上の風鈴が涼やかな音を立てる鴫立庵
=大磯町大磯
日本三大俳諧道場の一つとされる大磯町大磯の鴫
立庵で、「風鈴祭」が31日まで開かれている。
市民から寄せられた計94点の俳句や短歌とともに
飾られた風鈴が風を受け、一服の涼を届けている。
祭りは今年で3年目。小田原市内の職人が手掛けた
鋳物風鈴80個以上が軒先につるされている。祭り
を前に市民から夏を題材にした俳句と短歌を募集。
「風鈴へ 浜風届く 新居かな」「夏休み トウ
ゴロイワシ 釣った海」などと書かれた力作が壁
に並ぶ。
担当者は「涼やかな鈴の音色とともに風情を感じて
ほしい」と話している。
午前9時~午後5時。入場料大人300円(大磯町
民100円)、小・中学生150円(同50円)、
未就学児は無料。問い合わせは同庵
電話0463(61)6926。
8/2(木) tvkニュース
立ったまま乗る移動支援ロボットセグウェイを観光
資源に活用しようと横浜市内で初めて一般の人が公道
を走る実証実験が行われました。
この取り組みは、アメリカなど世界各地で行われている
セグウェイで観光スポットを巡るツアーを横浜で行おう
と市などが進めているものです。 セグウェイは、小型
特殊自動車に分類されていて公道を走るには県警などの
許可が必要になっています。 2日は横浜市内で初めて、
一般の参加者による実証実験が行われ、簡単な講習を受
けたあとインストラクターを先頭に赤レンガ倉庫などみ
なとみらい地区の観光スポット、約5キロを周りました。
参加者は港のさわやかな風を感じながら普段とは違った
角度で見る景色を楽しんでいました。 横浜市では、今後、
定期的な有料のツアーを予定しているということです。
渋滞の原因になりそう。
よく知らないけど
ウィンカー付いてる?
車多すぎるから、
増やしてほしいねセグウェイ
公道でのセグウェイツアーは
誘導員の配置が必要だし、
第一道路使用許可が必要。
3メートル幅以上の歩道でしか
許可にならない。
実施できる場所は限られる。
誘導員の配置が必要=人件費がかかるので、
料金が高いのも道理
やめてくれ。
それっなくても、人力車や人を乗せる
チャリとかが増えてて、車での走行が危ない
無理無理!
近頃の権利意識の塊・義務スルーな連中に
こんなモン与えたらどうなるか?
自転車のマナー見てりゃわかるでしょうに…。
セグウェイがダメなら、
スケートボードや、ローラースケートも
禁止にしろ。
出勤とかで乗ってる奴、
たまにいるぞ。
ぎゃくに、かまわないなら、
セグウェイもOKにしろ。
こんなのスケボーとたいして変わらん。
日本はこういう対応、ほんっとに
遅れてるよな。おかげで、
便利なものが
出てきても全然使えない。
ドローンなんかもか。
もうすぐ、車が空を飛ぶように
なるっていうのに。
中国企業が買収したセグ社
またぼろもうけな
中国のレンタル自転車も
自治体と連携して
猛威をふるっています。
秦野駅前通り
”夕顔通り”3年目に
有志による協力で継続
タウンニュース
駅前通りに並べられた夕顔の鉢植え
通りに花で明るさを―。そんな願いを込めて、2016年
から夏になると秦野駅前通りに夕顔の鉢植えが並び、
日が傾き出す夕方に白い花が道行く人の目を楽しませ
ている。
拡幅整備事業を行っているこの通りは、移転や取り壊
しなどで店舗が少なくなってしまっている。道沿いに
店を構える(有)加藤生花店の加藤輝雄さんが「少しで
も道を明るくしたい」と無償で13鉢を提供したことを
きっかけに、商店会仲間の中野史朗さんがこれに賛同。
中野さんが中心となって有志に協賛を募り、昨年は25の
個人・事業所等に協力を得て24鉢に増えた。
3年目の今年も協賛を募っており、45鉢が並び”夕顔
通り”となるほか、協賛している店舗の前などに置か
れる予定だ。「ぜひ夕顔を見に、秦野駅前通りを通っ
てもらえたら」と中野さん。夕顔の開花は10月頃まで
の見込み。
「外国人の受け入れ拡大を」
横浜市長が政府に提言
8/4(土) カナロコ
菅官房長官(右)に提言書を手渡す林会長
(横浜市提供)
指定都市市長会の林文子会長は3日、首相官邸で
菅義偉官房長官と面会し、地域における外国人材の
受け入れ拡大などに関する提言書を手渡した。
提言書は「地域経済を支える中小事業者における
人手不足の解消が喫緊の課題」と改めて指摘。非上
場企業に就労する際の在留資格申請手続きの簡素化
といった外国人材の受け入れ・育成の拡充や、介護
福祉士の資格が取得しやすくなるような試験制度の
見直し、外国人政策を総合的に調整・推進する組織
の設置検討などを求めた。
政府は、新たな在留資格の創設による外国人労働者
の受け入れ拡大の検討を進めている。
もうすでに外国人だらけ。
ゴミが散らかり
そこかしこででかい声
スーパー内ではたむろ。
横浜をどうしたいんだ?
鎖国してほしいくらいだ!
都内外国人増えすぎて
おかしくなってるぞ。
外国人がなぜそんなにいる?
受け入れて成功してるのはどこ?
防犯面の対策は具体的に考えてるのか?
他国がやってるとかは関係ないからな。
日本の良さを潰してまで
受け入れたいとは思わん。
とんでもない提言
横浜は歩いていても外国人、
コンビニや店の店員さんも外国人。
これ以上増えたらどうなるのだろう。
大丈夫かぁ?
横浜の女性市長さん、
どうしようもないね。
自分がどこの人間か
わかっていないのだろう。
外国人労働者を安易に入れるべきではない。
不況になったら誰が
面倒をみるのでしょうか?
日本人でも派遣切り、
雇い止めがあるのに。
中小零細企業の倒産件数が少ないのは、
反面、市場原理がはたらいてないということだ。
コンビニで不慣れなおじさんでも
何とも感じないのは私だけだろうか?
鎖国してくれ。
日本人の感性で楽しむべき観光地も
外人ばかりだし スーパーも
そんなんばっかり。
車道側目掛けて人を殴り飛ばして
車に轢かれる事件が
多数起こりそうな予感。
何か任侠映画でやってた内容を
政府がやってるなと思ってしまった。
景気良かった頃いち早く
賃金安い外国人労働者に目を
付けたのヤクザ達だった訳で。
この人ヤナセ以降には、
パッとしてないよね。
苫小牧に国内外で話題の超豪華クルーザー初入港
船舶ファン「かっこいい!」
8/3(金) 苫小牧民報
ユニークなデザインのクルーザー
「モーターヨットA」=3日午前9時ごろ、
苫小牧港・西港北埠頭
斬新なデザインで国内外で話題となっているマー
シャル諸島共和国船籍の超豪華クルーザー「モーター
ヨットA」(5959トン)が3日、苫小牧港に初
入港した。同日午前、西港北埠頭(ふとう)に接岸し、
苫小牧港利用促進協議会(会長=岩倉博文苫小牧市長)
が歓迎訪船。市内ではこの日からとまこまい港まつり
が開かれており、珍しい船を一目見ようと、埠頭には
船舶ファンや市民が詰め掛けた。
独特な形状をした船首が特徴のクルーザーは海外の富
豪の個人所有船で全長118メートル、幅18メートル。
ドイツで2008年に建造された。
クルーザーは韓国・釜山港から日本海を渡って、7月27日
朝から苫小牧の勇払マリーナ沖合に停泊。約30人の船員
は、船内設置のゴムボートで陸地との間を往来していた。
出港日は未定。
3日、西港北埠頭のキラキラ公園(入船町)前で行われた
歓迎訪船で、同協議会の会長代理を務める苫小牧港管理組
合の佐々木秀郎専任副管理者が「寄港を歓迎する」とあい
さつし、花束を贈呈。英国人船長のクレイグ・ソルボーン
さん(33)は、歓迎に感謝し「街はきょうから祭りだと
聞いた。クルーらと見に行きたい」と笑顔で、佐々木専任
副管理者に同船の模型を手渡した。
船舶ファンだという市内新明町の建設会社経営、石黒照海
さん(64)は「一生に一度見られるかどうかの豪華船。
映画『007』シリーズに出てくるような格好よさで、近く
で見られてよかった」と感激した様子だった。
風鈴と俳句で夏涼しく
大磯・鴫立庵で祭り 31日まで
8/3(金) カナロコ
80個以上の風鈴が涼やかな音を立てる鴫立庵
=大磯町大磯
日本三大俳諧道場の一つとされる大磯町大磯の鴫
立庵で、「風鈴祭」が31日まで開かれている。
市民から寄せられた計94点の俳句や短歌とともに
飾られた風鈴が風を受け、一服の涼を届けている。
祭りは今年で3年目。小田原市内の職人が手掛けた
鋳物風鈴80個以上が軒先につるされている。祭り
を前に市民から夏を題材にした俳句と短歌を募集。
「風鈴へ 浜風届く 新居かな」「夏休み トウ
ゴロイワシ 釣った海」などと書かれた力作が壁
に並ぶ。
担当者は「涼やかな鈴の音色とともに風情を感じて
ほしい」と話している。
午前9時~午後5時。入場料大人300円(大磯町
民100円)、小・中学生150円(同50円)、
未就学児は無料。問い合わせは同庵
電話0463(61)6926。