goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

押し込み強盗

2025-02-26 08:38:00 | 日記
昨今、ニュースでよく出てくる押し込み強盗。
キチンと戸締りをしていても、ガラスを割って侵入する恐ろしい奴ら。😨
テレビの向こうの話、と思っていた。
友人に電話を入れる前までは。

友人の住まいはそこそこの団地。🏘️
団地端の友人宅のお隣さんに、押し込み強盗が入ったと言う。
夜中の3時頃。🕒
ガラス戸を割って侵入したのは3人組だったそうだ。
お隣さんは、高齢の裕福な奥さんの一人暮らし。
ニュース通りの事件である。😳

しかも、この団地だけで今年に入り数件も起きている、と言う。
友人は、防犯カメラの設置を検討していると言う。
友人宅の裏は山を切り拓いた畑で、人目は少ない。
人感センサーは付けてあるが、それだけでは不安だと言う。

テレビでは放送されなかったと思うので、
被害者は怪我などはなかったのだろう。
それにしても、である。
こんな荒っぽい事が身近でも起こっていたとは。

資産家ではない我々だが、
取り敢えず、一階の和室の雨戸を閉めようと思った。
開け閉めが面倒だし、雨戸を閉めっぱなしで暗くして置くのも嫌だったので、
閉めずにいた。
手間を惜しんで痛い目にあったら・・・後悔先に立たず。
早速昨夜から閉めた。

滅多に和室は使わないので、
雨戸を閉めっぱなしでもいいのだが、
何となく昼間に暗い部屋は嫌なので、今朝は雨戸を開けた。
掃き出しの窓の雨戸は、
腰を落として引き上げるので、以前は結構大変だった。

外壁の塗装をした時に開け辛さを訴えたら、
錆び取りスプレーを吹きかけてくれた。
すると、どうしたことでしょう!スムーズに開け閉めができたではありませんか。

これで我が家の防犯は万全、ではないのだが。
怖い世の中になったものだ。

 🔑🚪🔑