この頃の夫。

気が短くなっているのが、気になる。
車の運転をしていると、
なんでこっちの車線は進まないんだ!

とか、
前の右折車、もっと右に寄れよ!
進めないじゃないか!

まぁまぁ、
となだめることの多いこと。

そんな夫が、
補聴器を新しくした。 👂
初めての補聴器は、
耳鼻科で勧められた、補聴器専門店で求めた。
相当お高いもので、
それでも、夫には100%ではなかった。 

使わなくなっていたが、
ある日、通販で1万円の物を購入。 

そんな安物を買って・・・

呆れる私を尻目に、
これで十分だよ!

と、ご機嫌で使っていた。
それも一週間が限度だった。 

どうやら、
“雑音” も一緒に拾っちゃうらしく、
やっぱり・・・ダメだな・・・ 👎
その後、
“お高い” 補聴器を引っ張り出して使っていた。
が、
一つは落とし、
もう一つは、お風呂で濡らし、🚿
ダメにしてしまった。 

今度は “お高い” 補聴器じゃなくていいよ。 

と、
またまた通販の物を頼んだ。😓
今度のは、メーカー品だから大丈夫!🙆🏻♂️
(メーカー品って、オーディオメーカーじゃん) 

その補聴器が届いた。

早速試してみる。
が、
なかなか上手くいかない。

なにせ、物が小さい。

やっと耳に入れると、
音量調整のボタンが・・・
取り出しのつまみが・・・
分かんないよ!

あのね、
初めからは慣れないんだから。
何回かやっていくうちに、
スムーズにできる様になるから・・
止めようとする夫を、
必死でなだめすかす。

やっと装着したら、
最低にしても、音が大きいんだけど。






