秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

月なき夜の散歩で見かけた清楚な白い花

2015-05-18 | 四季折々・色とりどり


街灯の光で白さがまして一段と美しい。
なんという名なんだろうと調べるにしても、もっと情報がいります。
今朝出勤する前の明るい時間に撮影してきました。



花びらは6枚あるようです。

「5月 白い花」で検索すると、ウツギ?


花びらがとんがってます。

Wikiより
茎が中空のため空木(うつぎ)と呼ばれる。
「卯の花」の名は空木(うつぎ)の「ウ」を取って、う(=うつぎ)の花と名付けられた。
ちなみに、旧暦4月を卯月というのは、卯の花が咲く季節から、卯月と名付けられた。


このウツギが卯の花だったのですね。
♪ 卯の花の匂う垣根に~♪



花びらが梅の花のような、バイカウツギ

バイカウツギとはアジサイ科の植物の一種。別名サツマウツギ。
花のかたちが梅に似ているウツギなので、
漢字で書くと 梅花空木。

中国名は「山梅花」

英名の「Mock orange(モック・オレンジ)」は「まがい物のオレンジ」という意味
オレンジなど柑橘類は白い花を咲かせ形も多少似ている。


梅の花は5弁のところ、梅花空木は4弁。
でも私が見た白い花はどうみても花びら6枚です。
さらに調べてみると、これもありで、半八重系のバイカウツギのようです。


以前から、卯の花の匂う垣根に、は気になってたんですけど
卯の花がウツギであったことも初めて知りました。
あいかわらず植物知らずで^^



昨日はいいお天気で、掛け布団カバーを洗濯したので中の羽根布団を外に置いてました。
ちゃっかりギズモがかくれんぼしてた。



3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TM)
2015-05-19 20:58:49
これが卯の花なんですね~。歌はいつも口ずさんでいましたが、卯の花がどんな花なのか知りませんでした。可憐なお花なんですね。
こんなお花を見つけたら、1日幸せな気分になれますね。
返信する
TMさんへ (ulala)
2015-05-19 23:53:36
うの花の大発見、やったね~です(^_^)v
今までだったら、なんて名前かなぁ~で終わってました。
ネット検索が画像でもすぐ調べられるようになったことはスゴイ変化です。
そしてスマホで簡単に撮影できて画像がいいことですね。
これらが画期的大変化。
ところが調べた尻からすぐ忘れる(≧∇≦)
まぁ何事も空っぽにならないと
新しいものは入らないということにしましょう(^_-)-☆
返信する
梅花って結構あるんですね。 (りひと)
2017-08-03 16:14:31
梅に関しては文学の先生が日本が最初だか日本だけだとか聞いた事ありますね。なんでも梅のようと例える方がいたのでしょうね。

八重綺麗ですね。4弁も五弁も好きです、家紋でも。

それと卯の花とか卯の日とか卯槌とかそれもかなり気になっているキーワードです。イメージではウズメ系かな?と思ってます。薔薇の件とも合わせると赤じゃない白が根本にある姫さん探しになりそうにも。御嶽とも卯は関係するとも思います。とにかく綺麗なお花に癒されました。今はそこまででいいとも思います。5172
返信する

コメントを投稿