秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

活け〆めとらふぐサイコー@でん

2023-02-17 | 日々是好日
JR桜ノ宮駅東口から3分


ふぐ・はも御料理處でん
インスタは fuguhamoden

2月初め蟹食べに行ったダンシングクィーン。
やっぱり、ふぐも行っとこと即決。
もう後何年美味しく食べれるかわからんお年頃なもんで。



めっちゃ怒ってるとらふぐ。
これさばきますと、
生きてるとこ見せに来てくれました。



切り身ピクピク、ごめんね🙏

季節の趣肴から始まり、皮ゆびき、てっさ、ふぐ唐揚げ。

そしててっちり鍋堪能して、
シメの雑炊が美味しいんですよね。

今回は¥7480のコースに、

焼き白子追加(¥2420)
2人で分けて一切れづつ頂きました。

白子付コース9680円をケチってワンランク下げたのにね。
いつまで食べれるかわからん、というのがうちらの口癖。


ひれ酒も香ばしい。
追酒したぐらい(๑>◡<๑)


若い頃黒門市場の太政へ連れて行ってもらって以来の感激でした。


つくづく関西でよかったなと。
ふぐも蟹も、ちょっと張りこんだら庶民でも食べれる価格帯。
高級フランス料理よりは、やっぱり鍋の方が満足度高いかな。


1年前下関へふぐ食べに行ってガッカリした話したら、
美味しいのは大阪で食べなはれと言われました。
ふぐ食べに、幸福招く「ふく」のまちへ - 秋麗(あきうらら)

ふぐ食べに、幸福招く「ふく」のまちへ - 秋麗(あきうらら)

お昼にふぐ食べたお店の階段踊り場で見た記憶。写真撮り損ねてネットで探したら下関で毎年作成してる観光地市ポスター記事日付は2017/1/28だった。昨秋「ふぐづくし」「新造...

goo blog