goo blog サービス終了のお知らせ 

秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

ふぐ食べに、幸福招く「ふく」のまちへ

2022-01-19 | 旅・中国&四国地方

お昼にふぐ食べたお店の階段踊り場で見た記憶。
写真撮り損ねてネットで探したら
下関で毎年作成してる観光地市ポスター
記事日付は2017/1/28だった。


昨秋「ふぐづくし」「新造船」に惹かれて
11月下旬に申し込んだら最後の2人で滑り込み。
コロナ増え出してツアー中止になるかと心配しました

空き空きの展望ラウンジ


新造船で去年暮れ就航したばかり。
ちょうど乗船した1/15まで
レストラン夜のバイキングが1600円→1000円

おまけにエコバッグもらえた。
名門大洋フェリーオリジナルグッズ


19:50に大阪南港を出て、




翌朝8:30新門司港。
たまたまトンガで海底火山爆発による津波警報出てた。
しかし瀬戸内海は波静か、
圏外エリアも所々あり朝のニュースで驚きました。

船旅は飛行機と違って、着岸したらすぐ下船できます。
検査もないのがうれしい。
建物玄関前に横付けされた観光バスに乗車。
キャンセルでて27名までに減ってました。

9:15-40 めかりパーキング




関門海峡大橋渡って下関へ。
小雨の中いっぱい歩いてあちこち観光して
お昼には長府観光会館ふくの関へ。
そこの階段で最初のポスター見たのだった。

実際は

想像とだいぶちゃうやんか。

でも、てっさのトラフグとマフク食べ比べは初めて。
トラフグは歯応え強かった。
マフクてっさと唐揚げとお鮨は食べ放題。
私はてっさお代わりしたけど、連れは私以上に少食なもんで。

臨席のご夫婦はパクパク、
ここは美味しくて元取れたってニコニコ。
鳥取のカニツアーは最悪やったと話されてた。

しかし牛肉陶板焼はいらんな〜
この代わりにチリ鍋のふぐ2切を増やして欲しかった。
大阪でふぐといえば、やっぱりてっちり。
鍋と雑炊、そしててっさと湯引き。
下関=ふぐの思いが膨らみ過ぎてたわ。

お土産に

ふぐじゃなくて夏蜜柑加工品買った。

つづく


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。