goo blog サービス終了のお知らせ 

☆オヤジの晩ごはん ☆オヤジの館

昭和をこよなく愛する団塊オヤジです。
料理レシピ&趣味娯楽&日々のつぶやきetc!

豚こまと玉ねぎとなすの炒め物☆しょうが風味

2016年06月11日 | 野菜のおかず



材料(2人前)

豚のこま切れ・・・・・・180g~200g
(下味用調味料)
酒・・・・・・・・・・大さじ1
塩コショウ・・・・・・・少々
片栗粉・・・・・・・・・大さじ1

玉ねぎ・・・・・・・・・1/2個
なす・・・・・・・・・・2本

(調味料)
しょう油・・・・・・・・大さじ3
みりん・・・・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・大さじ1
おろししょうが・・・・・大さじ1

サラダ油・・・・・・・・大さじ2


作り方

1.豚こまは食べやすい大きさに切り、(下味用調味料)を揉みこんでおく。なすは縦半分に切ってから4~6等分にし、皮目に切れ込みを入れ水にさらしておく。玉ねぎは3~4mmの薄切りにする。(調味料)はよく混ぜ合わせておく。

2.熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、豚こまをほぐしながら炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加え、しんなりするまで炒めて皿に移す。

3.フライパンの汚れを拭き取り、大さじ1のサラダ油を熱してなすを炒める。なすが油を吸ってしんなりしてきたら、2の豚こまと玉ねぎを戻し入れさらに炒める。

4。(調味料)を加え、全体に味が絡むまで炒め合わせたら皿に盛り付けて完成。

★なすは炒める直前にざるに開け、水気を切っておく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏むね肉と豆苗の塩炒め☆にんにく風味

2016年06月03日 | 野菜のおかず



材料(2人前)

鶏むね肉・・・・・・・・1枚
(下味用調味料)
酒・・・・・・・・・・・小さじ2
塩・・・・・・・・・・・少々

豆苗・・・・・・・・・・1/2袋
にんにく・・・・・・・・1かけ分
片栗粉・・・・・・・・・適量
塩コショウ・・・・・・・適量
サラダ油・・・・・・・・大さじ2


作り方

1.鶏肉は皮を除き、縦半分に切ってから1cm程のそぎ切りにする。(下味用調味料)を揉み込んで10分程おき、水気を拭き取って片栗粉をまぶしておく。豆苗は3~4cmの長さに切る。にんにくは薄切りにする。

2.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉が重ならないように入れて両面を焼き、薄く焼き色がついたら皿に移す。

3.キッチンペーパー等でフライパンの汚れを拭き取ったらサラダ油大さじ1をひき、弱火でにんにくを炒める。にんにくの香りが立ったら中火にし、豆苗をさっと炒める。

4.2の鶏肉を戻し入れ、塩コショウで味を調え炒め合わせたら皿に盛り付けて完成。

★片栗粉をまぶした鶏肉は、焼く前に余分な粉を叩いておいて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする