先日出張で仙台に行ってきました。日帰り出張だったのですが、仙台へ出張する機会はめったにないので、仕事が終わってから4名で名物の牛タンを食べに行きました。
仙台市内に20店舗を構えるという「牛たん炭焼 利休」という店へ行きましたが、この店の牛たんは肉厚で弾力がありますが、噛むと柔らかくてとてもジューシーでした。
私は、牛たんをつまみに日本酒の冷を3合飲みました。とてもおいしく飲めましたが、会計の時1合1,000円であることを知り、ほんの少しだけ後悔しました。(家では、5合で1,000円のお酒を飲んでいます)
「利久」の牛タンは素材も上質の牛タンの更に柔らかい部分だけを選び、一枚一枚スライスから味付けまで仕込み作業をすべて手作業で一括して行っているとのことです。
帰りにおみやげ用に牛たんを買って帰りましたが、女房も子供もあまり好きでは無い様で、すべて私のお酒のつまみになりました。