定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

スキー場の花火2)

2024-02-19 06:52:38 | スキー

 19時になると花火が始まりました。いつもとは異なる反対側から撮影してみました。

 

 今まではISOをあげて短時間で撮影していましたが、花火があがる場所が変化するし、ピンもなかなか合いません( 一一)。

 そこで今回はISOを100にして、距離を無限大で設定したままで、時間を長く1秒間にして撮影してみました。しかし、時間が長すぎたためか広がりすぎた感じの花火になってしまい、ピン合わせがイマイチでした・・・スキー場をバックにして撮影はできましたが、花火の撮影は難しいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場の花火1)ナイター

2024-02-18 08:16:27 | スキー

      

 昨朝の燃えるような朝焼けです。久しぶりに見ました。

 昨夜、3度目の花火撮影のためにスキー場へ向かいました。

 今回はいつもの場所の反対側の建物308の鐘が2つぶら下がっている所から、撮影することにしました。ゴンドラコースはナイターの設備があるため、多くの人達が滑っていました。コンドミニアムやホテルはほとんど窓に灯りがともっていて、満室のようで、中国語と思われる言葉が飛び交っていました。台湾や中国からの来訪者が増えているようです。

 ピンク色の縁が見えているのはゴンドラです。

 すぐ目の前の坂になっている傾斜を、スノーボーの若者たちがボードに座って滑り、遊んでいました。

           

 目の前の白樺の木が白く光って、大きなガラス窓にはルイビトンの店が映り込んでいました。少し幻想的な光景でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解けそうで解けない雪

2024-02-17 07:53:50 | 別荘周辺

 夜中に大雪になるという予報でしたが、朝になってみると階段にも屋根にもうっすらと雪がのっている程度でした。

 人が住んでいる家はすっかり屋根の雪は落ちて、乾いてしまっていますが、屋根からなかなか落雪しないところも・・・しかし今年は雪が降り続かなかったため、屋根からの落雪は比較的スムースになっています。

 昨夕は「にしんの塩焼き」を食べました。北海道の近海では、ニシンが豊漁になってきて、脂がのってきました。前日には「にしんのお刺身」を食べましたが、安くて美味でした(^_-)-☆。

    

 お砂糖を全く使わないで、甘いあんこを作る方法を見つけて、トライしてみました。はじめに小豆を水で煮て3分ほどでゆでこぼして灰汁を取り、次に圧力釜で軟らかく煮ます。

 そこに米麹とゆで汁を加えて、塩を少量加えて、ヨーグルトメーカーを使って、甘酒作成コースで60℃、10時間発酵させと時々混ぜます。

    

 醗酵した後の小豆は、ほんのりと甘みがありました。

 

 そのまま食べてもいいのですが、アイスクリームを加えてみると、美味しいおやつになりました(^_-)-☆。夫が血液検査で血糖値が上がり出したので、最近は糖分、炭水化物や脂質を控えめの食事にしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコも温暖化現象

2024-02-15 10:00:45 | 別荘周辺

 このところ4,5日間雪が降っていません。階段の雪も凍り付いていた氷もすっかり解けて歩きやすくなりました。

 

 我が家周辺の林の木々にも、まったく雪が無くなりました。

 わが家の立派な鯨の造形も尻尾が無くなり胴体も半分に切れてしまいました( 一一)。

今朝の気温は0℃。2月の中旬は厳寒のはずなのに・・・地球全体の温暖化現象が、我が家周辺でもまじかに見られます。

 今日の天気予報によると、午後から雪マークになっていますが・・・この状態ではスキーに出かける気になりません。

 最近、TV番組を見ていると、ニセコやHANAZONOスキー場などの紹介があり、「ここはニセコなのかしら?」と思われるような報道ばかり・・・

 スキー場ではラーメンが2000円以上、カニラーメンになると3800円也。ハンバーガー2400円。と、とても入る気になれない価格です。

 スーパーマーケットの「ラッキー」や「マックスバリュー」では、外国の富裕層が、高価なウニやお刺身、和牛などを自分の国よりは安いと、一度に20万円近くの買い物をしていました。

 昨年オープンとなったヒラフスキー場傍の「MUWA NISEKO」は、スキーイン、スキーアウトができるコンドミニアム・ホテルで、世界の富裕層を対象としており、一泊250万円の5LDで400平方メートルの露天風呂付、羊蹄山が窓から見渡せる部屋があり、10人で宿泊したとしても一人50万円という豪華ホテル。しかも1泊のみの予約はできないとか・・・観光客の数パーセントに当たる富裕層を対象にしたホテルよりも、国内の日本人が訪れやすい宿泊施設を増やす方が、俱知安町としての存在価値が高まると思われるのに・・・ニセコが身近な町ではなくどこか外国にある町のように思われてなりません。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16回目のスキー

2024-02-14 07:03:27 | スキー

 2月12日、風も無く穏やかな日となり、スキー場へ。もう16回目のスキーになりました。10時過ぎに出かけましたので、連休とあって駐車場は満杯。リフト前も長蛇の列となっていました。

リフト前の長い行列は、時間券を使用していると得策ではないので、HANA3リフトまで上がって、3回ほど滑ってオフピステも楽しみました。新雪は少ないので感触はイマイチでした・・・

 途中のコース上から目の前に羊蹄山を見ながら滑降。生憎山頂は見えていませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー日和

2024-02-12 06:48:14 | スキー

2月10日、少し冷え込んでいましたが、新雪が少しありスキー日和でした。

 家の中でじっとしているわけにもいきません。9時半にはリフトに乗ってHANA3リフトまで一気に上がっていきました。

 HANA3のコース脇には樹氷の花が咲いて綺麗でした。

 HANA3を2回滑り、一番下まで滑り降りてHANA1を2回滑りました。

 HANA2リフト乗り口付近から眺めたニセコアンヌプリの山頂付近には、雲が湧いていました。雲の下には大勢の人たちが滑っていると思われます。

 今日は1時間で終了。中国の旧正月(春節)が始まって、大勢の人達が訪れるようだと聞いていましたが、それほど混んでなく、スノーボートが退屈そうに停まっていました。

 帰宅するとお昼頃に愛媛県からたくさんの果物が届きました。「デコポン」と「せとか」です。先日ニセコスキーに訪れた広島などのグループからお礼の届け物でした。ランチを皆さんに食べていただいただけで、大したお構いはしていませんでしたのに、うれしいことです。

 「デコポン」は「ポンカン」と「清美」を交配させたもので、形が独特ですが、甘さが濃厚です。

 「せとか」は「清美」と「アンコール」を掛け合わせたものに、さらに「マーコット」を掛けて育成されたものだとか・・・香りが良く、とろけるような食感で、ジューシーな味わいです。「柑橘の大トロ」と呼ばれていて、とにかく濃厚な味わいでした(^_-)-☆。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

履き心地の良い靴と布草履

2024-02-11 07:00:03 | 田舎暮らし

 我が家でのスキー合宿は、今年は2日間滑っただけで、4日目に長崎、福岡、神奈川県にそれぞれ、お帰りになられました。年々高齢化して、長くは滑れなくなったようです。

 私は女性誌「ハルメク」を2年ほど前から愛読しています。今やこの雑誌は日本で一番読まれている女性誌として、50歳代からの女性をターゲットとして、各種のテーマで生活をサポートする雑誌として人気が出ているようです。

 先日もBSテレ東の「ガイアの夜明け」で「ハルメク」の特集が報じられていました。

 

 その中で私が興味を持ったのは「タウンシューズ」。ハルメクで発売されているいろいろな商品は、良く研究されていて良さそうなものがたくさんありますが、結構値段も高いのです。が、この靴は合成皮のため、価格はそれほど高くはありません。

 先日手元に届いたので、早速履いてみました。「ハルメク」から宣伝を頼まれたわけではありませんが、期待した通り、足にフィット感があり、軽くて、足の指がしっかり伸びて窮屈ではありません。

 今までたくさんの靴を購入してきましたが、なかなか気に入った靴はありませんでした。履いて歩いてみると、足と靴の動きが一致している感じで、長く歩いても疲れないような気がしました。

 雪が解けて春になってから、しっかり外で歩いてみようと思っています。しっかりと歩くことが長生きの秘訣になりそう・・・

 数日前、友人夫妻から「布草履」が届き。履いてみると履きやすく、履き心地が何とも言えず良いものでした。我が家は木製のフローアーになっているので、ピッタリです。布紐をしっかり織り込んで配色良く作られたもので、奥様が趣味で手作りされているそうです。

 早速使わせていただいています。1足はかわいらしいので、部屋に飾っています(^_-)-☆。

 ありがとうございました!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場の花火

2024-02-10 23:23:55 | スキー

 2月10日の土曜日の夜、HANAZONOスキー場に2度目の撮影に出かけました。

 スキー場はアジア系の外国人がたくさん居ました。

 今回もなかなかうまく撮影できませんでした( 一一)。煙が邪魔になります・・・ピン合わせもイマイチでした。

 花火は5-6分程であっという間に終了。毎週土曜日にやっているので、長くはできないのかもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー合宿2)スキー2日目

2024-02-10 06:57:33 | スキー

2月7日の朝、

 我が家に宿泊する人たちのノルマの仕事です。積雪量が少ないので、楽チンだったようです。

一日遅れで加わったHさんを、まず「ゴンドラコース」に連れて行きました。

 次に10人乗りリフトに乗っていつもの場所で記念撮影。4年ほどスキーをしていなかったIさんも、スキーの感覚を取り戻してHANA1の中級者コースを無難に滑れるようになりました。

 

  

 HANA1リフト前の「花1CAFE」でティータイム。混雑していました。
 

 私達のお気に入りの「お散歩コース」へも案内しました。

 スキー2日目も穏やかなスキー日和となり、ニセコアンヌプリもくっきりと見え、十分楽しめたようでした。

 少し遅めのランチは我が家で、お餅入りのお汁粉と、中華まんじゅうを食べました。

 夕食前に京極温泉へ。数年前からくっちゃん温泉が無くなってしまったので、困ったものです( 一一)。温泉からの帰宅途中、ヒラフスキー場のナイターの灯りが見えていました。

 夕食は煮込みハンバーグとシュウマイ、ポテトスープ、キムチなど。。。久しぶりに会って、夜遅くまで話が弾みました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー合宿1)スキー初日

2024-02-09 06:52:42 | スキー

 2 月5日の夕方、大学の山岳部の後輩2名が、スキーにやってきました。コロナの期間は中止していましたので、4年ぶりです。

 HANAZONOスキー場にて、スキー初日です。

 いつものようにHANA2リフト乗り場前で記念撮影。

 足慣らしのために、まずはHANA2リフトに乗って初心者コースを滑りました。羊蹄山を前にして気持ちよく滑りました。

 次に皆さんを案内したのは「ゴンドラコース」。ここのゴンドラは初めてでしたので、広々としたコースをゆったりと滑りました。

 その後HANA3リフトを上がって、ヒラフスキー場を一番下の麓まで滑り降り、センターフォーの4人乗りリフトに乗って温度計の前で記念撮影。気温は-8℃でした・・・センターフォーリフトの前には38年間ありがとう!という案内板が出ていましたが、来年は新しく生まれ変わるのでしょうか?

 初日は無理をしないくらいにと、そこからスウィンギングモンキーリフトに乗って、HANAZONOスキー場へ戻って終了しました。スキー場のレストランは、ラーメンでも2800円、カニラーメンだと3800円ととても高価です。

 そこで、帰宅後、福岡のNさんがお土産に持ってきた「博多ラーメン」を、自宅で美味しくいただきました(^_-)-☆。

 2日目は一日遅れでHさんが参加されました。春巻きや牡蠣フライ、ゆり根のから揚げ、白菜などの野菜と豚バラ肉の鍋料理で、歓待しました。

 

 自家製の「アップルパイ」も好評でした。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする