定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ゴルフ場の落葉松林2)

2013-11-10 07:03:34 | ゴルフ

続いて 11月7日のゴルフ。翌日は雨と雪の予報のため、この日が今期最後のゴルフになりました。

 落葉松林は大分輝きを無くしてきましたが、陽が当たるとまだまだ美しい景色です。

 池の中にダケカンバの白い幹と落葉松林が映り込んでいました。

  来週は雪の予報が続き、いよいよ長い冬の到来です。今日のゴルフは夫がとても調子が良くて、前半39、後半も39と今期のベストスコアーとなり、満足げです。

 

 私は今日はバーデイが2個取れたのが収穫でした。こうして今期75回目のゴルフが終了しました。

 年間シーズン券を購入すると、ウイークデイは1回1000円支払うとプレーできます。しかしこの分だけでも二人で15万円以上払ったことになり、ぞっとしますが、この年まで二人元気でプレイできるという楽しみの一つなのでまあいいか・・・・・

 雪の前にたくさんやらねばならないことがあります。数日前はタイヤ交換をして、庭のクレマティスのアーチと薔薇のアーチの雪囲いをしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場の落葉松林1)

2013-11-09 07:07:44 | ニセコ周辺

 昨朝花園スキー場のコースは真っ白になっており、午後になると、ついに初雪となりました。勿論写真を撮りましたが、数日、お待ち下さい。

 今年の落葉松の黄葉はとても美しいと感じます。文化祭が終了した翌日の6日、久しぶりにゴルフ場へ行ってみました。

 

 今、丁度黄葉となって輝いていました。あいにくの曇り空でしたが、薄日に当たっていました。

 

 針状の落ち葉が粉のようにカート道の両サイドに集まっていました。

 

 針状の落ち葉で緑の芝も黄色くなっていました。

 

 落葉松林と芝の上の木陰がとても美しい景色でした。

 

 

 アップで写すと、もやもやとした感じの葉で、揺れていました。

 

 

 落葉松林の向こうにニセコ連山が見えていました。

 写真撮影に忙しくてゴルフは集中出来ませんでしたが、この日はOBもなく、ロストボールも無かったため、比較的順調で、44と41の85で終了。ドライバーは夏より30ヤードは短く、アイアンも1番手はあげて振らないと、予定通り飛んでいきません・・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の朝

2013-11-08 06:56:52 | ニセコ周辺

 11月5日の朝、文化祭が開催されている公民館に向かって車で下りて行くと、途中の畑では朝日に暖められて水蒸気がモクモクと舞いあがっていました。

 

 この時期ならではの光景です。

 

アンヌプリもイワオヌプリも霧の中です。

 

 しばらくすると。少し明るくなって青空が見え始めました。

 

 畑の向うで落葉松の林が顔を出していました。

 

 やがて金色色に輝き始めました。道内の松類は常緑樹で年中緑のはずですが、落葉松だけは黄葉となり、やがてはすべて葉が落ちてしまいます。カラマツを落葉松と書くのはそのような意味があるのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭の頃の公民館周辺

2013-11-07 06:42:31 | ニセコ周辺

 文化祭のため、6日間ほど公民館に通いましたが、駐車場付近に置いてある「二つ目羊蹄」の機関車の近くのイチョウの葉が黄色に色づいていました。

 

 

             

 イチョウの木の下には、イチョウの葉が広がって、黄色の絨毯を敷き詰めたような感じです。

 玄関前のドウダンツツジも秋の装いとなっていました。

 イチョウと言えば、北大のイチョウ並木がそろそろ美しい時期になっていると聞きました。数年前に行ったことがありますが、もう一度訪ねていきたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倶知安町文化祭

2013-11-06 06:52:19 | ニセコ周辺

 11月1日~5日まで倶知安町では恒例の文化祭が開催されます。そのための準備として、10月30日には各部署から人が出て会場設営が行われ、31日に展示会場の準備、5日には展示の撤去、6日には会場全体の撤去と、始まってから終了まで、たくさんの人数が関わって、文化祭が行われるのです。

 廊下には幼児達の作品が所せましと飾ってあり、

 

 生花の会場では、秋の気配が感じられる作品がたくさん見られました。

 

 ちぎり絵は遠くから見ると写真のようです。

 押し花会場では、体験会を行って、子供も大人も簡単な作品を作って喜んでいました。

 

  

  旧体育館ではくっちゃんフォトクラブの写真や、シニアネットの写真を展示しました。また、絵本館の2階ではムービー作品も公開しました。その他皮製品、陶器、キルト作品などたくさんのものが展示されていました。 9日の町民音楽祭まで、忙しい日々が続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のゴルフ場

2013-11-05 06:45:57 | ゴルフ

 10月もそろそろおしまいになる晩秋のゴルフ場風景です。

 朝の気温が低いと、ゴルフ場は一面霧に包まれ、球の方向が全く見えなくなってしまいます。しばらく待つとやっと明るくなってきました。

 紅葉も黄葉も何とかまだ、美しさが残っていました。

 カエデの紅葉と黄葉は何時まででも美しく、目に飛び込んできます。

 白樺の木々の葉はもう、かなり落ちてしまい、寂しくなってきました。何時までゴルフも出来ることでしょうか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り

2013-11-04 06:47:54 | 料理関連

 1週間ほど前、広島の義姉から早生のミカンと渋柿が届きました。少し前に倶知安のジャガイモを送りましたので、そのお返しなのでしょう。

 早速ミカンを食べてみましたが、とても甘くてついつい食べ過ぎてしまいます。

 

 渋柿の方は夫と二人で皮をむいて、干し柿作りをしました。実は昨年も渋柿を頂いて干し柿を作ったのですが、ニセコは気温が低く乾燥しているため、初めてにしてはとても上手に出来たのです。

 

 雨に当たらないようにベランダの屋根の下に干しました。カラスや小鳥たちに気ずかれないうちに熟してくれるでしょうか?少々心配です。

 義姉によると、縄にはさみこんだ吊るし柿を熱湯に5秒ほど通して干すと、カビが生えにくいそうで、更に、外側が乾いた頃に指でもみ込み、更に数日後もう一度もむと中まで熟した柔らかな干し柿が出来上がるそうです。

 干し柿は通常の柿に比べると、糖分が3倍、カロチンが3倍で、植物繊維が豊富なため便秘になりにくいそうです、

 どんな干し柿になるか、楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場の紅葉2)

2013-11-03 06:01:12 | Weblog

 ゴルフ場の紅葉が続きます。

 

 木の下に落ち葉がたくさん積もって風情があります。

 池の中にも映り込みが・・・

 

 

 

 イタヤカエデの黄様も素敵でした。

 

 紅葉の景色に包まれて、思いっきりプレイできました。今年のゴルフももうすぐおしまいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場の紅葉1)

2013-11-02 06:49:00 | ゴルフ

 10月22日、24日とニセコビレッジの方で久しぶりにゴルフをしました。 もう、このゴルフ場は26日で終了して、スキー場の準備に入ります。

 

 コースは良く整備されていましたが、林の方に入ると落ち葉が積もっていて、ボールを探すのが大変でした。更に、紅葉の景色に目を奪われてしまい、撮影に忙しくていいスコアーになりませんでした。黄葉の林も素敵で、紅葉のカエデなどグッドタイミングでした。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別荘周辺の紅葉

2013-11-01 06:45:46 | 別荘周辺

 10月22日

 あちこちと紅葉を探さなくても、今、我が家周辺の紅葉はとても素晴らしい景色となっています。このような所に住むことが出来て、本当に幸せを感じる今日この頃です。

 

我が家からアンヌプリを見た景色です。雲が湧いていました。
 

 散歩の途中、別の場所からアンヌプリを写しました。

 カエデもイタヤカエデも綺麗です。

 東急ゴルフコースの池の中も黄葉が映り込んでいました。

 

 Iさん宅も燃えるような紅葉に囲まれていました。

 

 車庫の蔦の紅葉も素敵になりました。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする