定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

積乱雲と白いキノコ

2013-08-21 06:39:26 | ゴルフ

 最近のゴルフ場はあちこちにキノコが出没しています。特に白いキノコは遠くから見ると白いゴルフボールにそっくりです。

 おそらく食べられないキノコでしょう。9月ごろには黄色や茶色のキノコが多くなり、使用するゴルフボールを何色にしたら良いのか、迷ってしまいます。

 昨日の羊蹄山はこのように上空が雲で覆われており、時々天気雨が降って濡れながらプレーしました。

 そのうちにモクモクと積乱雲が出て、真夏日になりました。ニセコアンヌプリの上空には積乱雲の上に積乱雲が広がっていました。8月いっぱいは真夏日が続くようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの初収穫

2013-08-20 05:49:30 | 野菜と花

 2日間珍しく雨が降り続いたため、畑の野菜達は元気になりました。

          

 キュウリはそろそろ数が少なくなりましたが、今元気なのがピーマンです。丸々とした大きなピーマンが1本の苗に6個ぐらいぶら下がっています。

 しし唐も大きく育ち、採り忘れると赤くなっているのもあります。バーベキューの時に焼くと美味しいですよ・・・

 そろそろ秋から冬に採れる大根の種を蒔かなければならないと、あいている畑に種を蒔いてみましたが、2列分だけ蒔いた後、種が余ってしまいました。そこで、ジャガイモを植えている畑の1列分だけ、掘り出してみました。

 ジャガイモはスープなどの料理で使うことが多いので、私はメークインとキタアカリを植えたのですが、まずメークインの1列だけを掘ってみました。すると、写真のように、結構大きめのものも採れました。数年前からジャガイモの肌が荒れてザラザラしたものが採れて、専門家に聞いてみると、「これはウイルスに罹っていますね・・・5年くらいはジャガイモを植えない方がいいですよ!」と言われたので、今年の収穫は期待していませんでした。まだ、残り6列分だけ掘ることができます。

 早速夕食にメ―ウインを使ってカレーライスを作ってみました。いつもより美味しく感じで、ジャガイモがほくほくとしていました。しばらくは、いろいろなジャガイモ料理を楽しめそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の雲

2013-08-19 16:01:38 | ゴルフ

 今日は1週間ぶりにゴルフ場へ出かけました。お盆休みの間はゴルフのプレイ料金が1050円高くなるので、予約をしていませんでした。

 今日は気温が高く、2日間雨が降り続いたこともあり、さすがに蒸し暑くて後半になると疲れが出て、集中力が欠けてきました。空にはヒツジ雲が浮かんでいました。

 コースの脇には暑さに強いヨツバヒヨドリが群生していました。

 お昼近くになると、ますます白い雲が湧きあがってきました。さすがに30℃という気温でした。暑いはずです・・・この日のプレイは池ポチャあり、OBありで、90台のスコアーでした(ーー;)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧直しのブルドーザー

2013-08-18 07:58:01 | 別荘周辺

 今年の記録的な積雪に活躍したブルドーザーのメンテを夫がかなり前からやっていましたが、やっとそのお色直しが終了しました。

 何回もペンキを上塗りした甲斐もあり、まるで新品同様の出来上がりです。このブルドーザーはニセコに別荘を持っていらっしゃる友人から譲り受けたものですが、夫は(ドラゴン号」と名付けたようです。

 屋根と椅子のカバーなど古いテントの生地を用いて、慣れないミシンで作ったのは私です。

 また、来季も活躍してくれることでしょう。雪投げの回数が減って、私はとても助かります(*^_^*)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花4)

2013-08-17 05:52:48 | 野菜と花

 

 

 これらは葉の色を楽しむ「ヒポエステス」。多年草ですが、冬の間、寒さに耐えてほしいものです。

 黄花コスモスに似ているこの花の名は「イトバハルシャギク」です。年々増えて一面に黄色い花が咲いています。

             

 赤い色が目立つ「ヒメヒオウギズイセン」は、いかにも夏の花と言う感じです。

  いつの間にかお盆も過ぎてしまいました。今朝はお目が降っています。このところ雨が少なかったので、野菜や花達もホッとしていることでしょう。現在外は20℃、室温25℃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花3)

2013-08-16 05:56:08 | 野菜と花

  8月も中旬となり、我が家の庭の花達もだいぶ少なくなってきましたが、まだまだ暑さに強い花があります。

 

 暑さに強いニューギニアインパチェンスです。階段状の花壇が寂しくなったので、植えてみました。

               

 濃い紫の花です。多年草で毎年咲いてくれます。

              

              

 この二つの花の名は「ヒューケラベリースムージー」で、多年草です。とても小さなかわいい花です。

             

             

 数年前から夏になると咲いてくれる「リアトリス」です。 

 この白い紫陽花は真夏になっても、何時までも咲いて真っ白い花が輝いています。そこへカミキリムシが休んでいました。お花のクッションで気持ちがいいのか動こうとしません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の野菜

2013-08-15 06:59:49 | 野菜と花

 8月も中旬となり、畑の野菜も大分成長してきました。

                   

 ミニトマトだけでなく、フルーツトマトも赤く色づいてきました。

 インゲンも毎日収穫しています。今年はツルなしインゲンとツルありインゲンの種を蒔きましたが、ツルなしインゲンは鈴生りになって、細めのインゲン豆です。ツルありの方は私の背丈以上に伸びて、収穫も大変です。

おや?ミニトマトの中に変な形のミニトマトが2個出来ていました・・・

 いつの間にかさやえんどうの時期を過ぎて、エンドウ豆がたくさんなっていました。先日は豆ご飯にしましたので、今日は豆のポタージュスープにしてみます。

 茄子も次々と育っています。

          

 とても元気なのがカボチャです。畑の端に植えたのですが、前の野菜畑に入り込んだり、お隣の敷地まで伸びています。先日訪れた農家の知人が、お宅の野菜は肥料のやり過ぎのようですね。と、言っていました。 葉が育ち過ぎになってしまうので、ジャガイモも枝豆もカボチャも、肥料は控えめがいいそうです。 それでも10個ほどのカボチャが成っていました。秋の収穫が楽しみです。

 

 蕪も種を蒔きましたが、葉ばかり伸びて最近、やっと白い蕪が出来てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の朝

2013-08-14 06:36:36 | ニセコ周辺

 昨日、我が家の周辺の光通信の環境が整い、やっと開通しました。数年前から有志で署名を集めたり、陳情に行ったりしてNTTや自治体に対して光通信ができるよう頼んでいたのですが、なかなか動きが遅くて諦めかけていたところ、急に工事が始まることになったのです。

 これまではインターネットを開くのにいらいらしたり、重いメールを受信する時は、長ーい時間がかかっていたのですが、開通すると驚く程の速さで、快適です。ただし、新しいメールの設定変更などにかなり時間がかかりました・・・
(私のメールアドレスを御存じの方、アドレスを変更致しましたので、よろしく・・・・)

 メールアドレスを変更すると、変更の手続きが多くてとても大変でした(ーー;)知らないうちにインターネット無しの生活には戻れないくらい、いろいろと関わってしまっていました。

昨朝早く、カメラを持って出かけていた夫が、霧の朝の写真を撮ってきました。

 お蕎麦屋さんの裏の池に映り込んだ羊蹄山です。

 池の周りの白樺の映り込みは、私も何回も写真に収めていますが、この日は霧がかかっていて、池の中に深みと 清涼感が漂っています。

 本州や九州、四国方面では40℃近くの気温となるところもあり、あちこちで悲鳴が上がっているようですが、ここ、ニセコの風景は、もう秋の訪れさえ感じます。ニセコ生活が気に入っている条件の一つです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝津オタモイ航路 遊覧船2) 積丹ブルーの海と奇岩

2013-08-13 07:04:24 | ニセコ周辺

 

 遊覧船の後部から見た航跡は青い海に白い波が立って、美しい景色です。

 船は奇岩が連なる赤岩、オモタイ海岸の絶景が広がってきました。

 目の前に大きな窓岩」が見えてきました。ぽっかりと穴が開いています。波の力で造られたのでしょうか?迫力のある断崖絶壁の景勝が続いていました。また、このあたりは積丹ブルーの真っ青な海の色です。

 そのすぐ近くにウミウが集まっていました。鳥たちの糞で岩が真っ白です。

 じっと立っているだけで、何をしているのでしょうか?

 遊覧船を下りて祝津港の食堂で昼食を取ることにしました。ニシンが炭火の遠火で焼かれているのがとても美味しそうでした。

 焼きニシン定食です。

 焼きイカ定食も柔らかくて美味しそうでした。

 孫達を小樽駅で見送ってニセコに戻ってきましたが、家に着くとどっと疲れが出てしまいました。慣れない孫の相手は疲れます・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝津オタモイ航路 遊覧船1) かもめ

2013-08-12 05:38:19 | ニセコ周辺

 8月6日で娘一家の夏休みが終了。

 しばらくニセコともお別れです。孫達は「今度はスキーシーズンに来るよ!」と言っていましたが・・・

 新千歳空港で夕方の飛行機に乗ることになっていましたので、早めに家を出て小樽方面に出かけ、祝津オタモイ航路の遊覧船に乗ることになりました。祝津には小樽水族館もあります。港に到着すると、丁度イカ釣り舟が帰港していました。

 丘の上には、ニシンが豊漁だった頃に建てられた赤い屋根の「ニシン御殿」が見えていました。

 写真の遊覧船に乗って、オタモイ航路の一番短いDコースで、およそ55分(1190円)の道のりです。

 しばらく進んで行くと、たくさんのかもめが集まっている岩場が見え、次々にかもめが遊覧船に近づいてきました。

 飛んでいるかもめの写真を撮るのはなかなか難しいものです。連写でピンを合せるのが大変です。

 餌を与えると、指に近づいて直接食べる鳥もいました。慣れているようです。

 良く見るとかわいい目をしていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする