goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

春のニセコ連峰

2020-04-23 06:09:24 | ニセコ周辺

 春の陽気につられて蘭越方面にドライブしました。めずらしく快晴のお天気です。車で移動中はあまり人に会うこともありません。

  

   

 

 蘭越町に入ると、川を挟んだ土手の向こうに羊蹄山、イワオヌプリ、ニトヌプリ、石楠花山、チセヌプリ、目国内岳・・・と、ニセコ連峰が連なっていました。羊蹄山は少し離れた場所に立っていますが、ここから見たえぞふじは左右対称です。

 

 

 青々とした尻別川を挟んで、ニセコ連峰と羊蹄山を橋の上から撮影できました。

 

 目の前にネコヤナギを前景にして撮影。雪が残っている羊蹄山は、いつ見ても素敵です。

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進む雪解け | トップ | 農作業始まる »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
逞しい大地の姿 (のんスケ)
2020-04-23 16:40:53
 褐色(それも帯状に色が違っている)の大地の向こうに連なる白い山々…大地の力強さを感じます。とっても素敵♪
 尻別川の深い青と端正な羊蹄山の白との対比も素晴らしいなあ!と思いました。
 素敵な写真の数々、ありがとうございました!
返信する
紺碧の空とニセコ連峰 (くみちゃん)
2020-04-23 17:22:15
紺碧の空の下、大地と雪をかぶったニセコ連峰、素晴らしい景色ですね。 目が覚めるよう‼ 羊蹄山、どこから見てもホントに素敵です。
返信する
Unknown (源太郎)
2020-04-23 17:56:32
大好きな光景です。
ゆったりした向こうに 白い雪の山
この角度は 山座同定なくても 素晴らしい。
 名前はいらない 素敵な峰

穂高にもコメしましたが
アップに時間?
ハガキの頃が懐かしい、


返信する
のんスケさんへ (じゅん)
2020-04-23 23:51:17
こちらこそほめていただきありがとうございます。山々に雪が残っている今の時期だからこそ撮影できた場所でした。尻別川も雪解けのシーズンの為、水量が豊富で水が綺麗でした。
返信する
くみちゃんへ (じゅん)
2020-04-23 23:53:09
ありがとうございます!お天気も良くていい景色になっていました。蘭越町からの羊蹄山は左右対称でいい形なのですが、わつぃは俱知安町から眺めた羊蹄山が好きです。
返信する
源太郎さんへ (じゅん)
2020-04-23 23:56:06
 私達もニセコ連邦を全山登って最後に日本海へ下りるコースをトライしていませんが、源太郎さんも是非トライしてみてください。だいぶ時間がかかるかもしれませんが・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ニセコ周辺」カテゴリの最新記事