goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

新雪後のスキー場

2025-04-01 06:41:24 | スキー

 3月31日の朝、周辺の屋根にはしっかりと雪が積もり、階段にも10㎝以上の積雪になっていました。

 前回のスキーで「今季は終了」のつもりでしたが、スキー場はもっと積もっているかも?と、期待をしてスキーに出かけました。

   

 HANA3リフトの方はかなり視界が悪くなっていましたので、とりあえずHANA1を滑ってみました。すると、雪面は柔らかくてその上に軽く雪が乗っており、オフピステの方はパウダースノー?とまではいかないものの、期待以上のふわふわ感がありました。

 そこでHANA1リフトの2回目では、ストロベリーコース上部の通称「お散歩コース」へ入ってみました。

   

 このコースは急斜面は全くありません。誰も滑っていないふわふわの雪面を滑るのは、気持ちがいいものです。

 今度はHANA3リフトを上がってみました。視界は悪くて多少風があるものの、雪が降ったためか山頂コースもゲートG1が開いており、藤原の沢コースもG4がオープンとなっていて、皆さんはあちこちに散らばって滑っているようでした。

 

 私達はHANA3を滑ってHANA2リフト脇のG9ウォーターフォールに入って、長い樹林コースを滑りました。次第に青空も見えて視界が良くなり、柔らかな雪面を滑ります。

 先端に出ると、短い滝のようになっているオフピステは、とてもいい感触で、ビデオ撮影しながら滑べりました(^_-)-☆。

 最後にG5のストロベリーコースに今季初めて入ってみました。雪は深いもののその下は凍っている箇所もあり、やっと急斜面を滑り終えて樹林コースに入りました。

 

 次に「KITSUNE]マークの樹林コースへ。樹林の中に入ると雪が柔らかいので、何とかコースに戻りました。

   

     

 リフトに乗ってから2時間少し前にHANA1に乗ってこの日のスキーを終了しました。一時は雪も降っていましたが、最後は青空になり、いろんなコースをトライした春スキーを終わりました。木の根元は根開き現象がだいぶ進んできていました。

     

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬に逆戻り? | トップ | 珍しい柑橘類 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
⏎新雪後のスキー場 (武田 円)
2025-05-06 13:25:06
 今季終了のつもりが 新雪に誘われての
スキー 出来て良かったですねー
 まだまだ 真っ白い世界でしたねー

しばらくぶりの 返信です
いろんなこと重なりました
じゅんさんのブログ拝見できまして嬉しく思います 
 前にさかのぼりながらですが 
返信させていただきます

よろしーくお願い致します。<(_ _)>
返信する
武田 円さんへ (じゅん)
2025-05-06 21:46:20
スキーをしていたのはもうずっと前のことのように感じますが、よろしくお願いします。以前のブログは飛ばしてもいいですよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-05-08 05:45:42
>じゅん さんへ
 はーーい ありがとうございまーす
拝見だけして とばすこと あるやもーー
<(_ _)>オジギソウ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スキー」カテゴリの最新記事