goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

橇負山からの眺め1)留寿都から洞爺湖

2020-09-09 06:57:03 | ニセコの紹介

 9月7日の午後、友人のN夫妻と留寿都村にある「橇負山」715mまで車でドライブしました。かなり前に尻別岳(1107m)に登った時に、行ったことはある場所ですが、尻別岳登山道入り口を通り過ぎて、「橇負山」山頂まで車で一気に到着できるところです。

 山頂のアンテナが立っているところの近くは、パラグライダーのプラットフォームになっていますが、眺望は素晴らしく360度の視界が広がって、洞爺湖や周辺の山々が連なって見えていました。

 写真は目の前に見える貫気別山のルスツスキー場とゴルフ場です。

 

 

 

 

 眼下の留寿都村と広大で豊かな畑、その先には洞爺湖を望むことができます。

 洞爺湖の傍に、有名な「ウインザーホテル」もくっきりと見えていました。コロナで観光客が減っているので、ホテルも閑散としていることでしょう。

 「尻別岳」には2回ほど上ったことがありますが、左のピークが山頂でそこからルスツスキー場の中級コースが広がっています。

 願掛けの樹という立て札が立っていて、尻別岳は男山、羊蹄山は女山だそうです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜の収穫 | トップ | 橇負山からの眺め2)羊蹄山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ニセコの紹介」カテゴリの最新記事