goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

穂高山行1)松本城

2008-05-17 13:12:59 | Weblog
 ずっと、ブログをご無沙汰しており申し訳ありませんでした。5月14日に穂高山行から横須賀へ戻ってきました。少しずつ報告したいと思います。
 私共夫婦はN大学山岳部のOBです。大学卒業後はほとんど登山はしていませんでしたが、ニセコへ定住後、少しずつ山へ登り始めています。
 今回、OB会で穂高合宿が計画され、二人で参加することになりました。といっても、61歳から77歳までの平均年齢が65歳の9名のメンバーで、1名は横尾から早めに下山しました。


 
 参加メンバーのほとんどが松本市のビジネスホテルに集合し、その日は松本城付近の散策をして楽しみました。松本城は2回目ですが、とても趣があり美しいお城です。



 天守閣からは美しい庭とお堀が望めました。





 お堀には白鳥がのんびりと泳いでおり、丁度つつじの開花の時期で目が覚めるような見事な花が咲いていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5人目の孫の誕生 | トップ | 穂高山行2)上高地から涸沢まで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事