goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

花園スキー場情報

2011-12-05 06:14:19 | Weblog

 我が家のすぐそばの花園スキー場に行ってみました。

 アンヌプリもすっかり雪を被っています。第1リフト乗り場ではリフトのメンテナンスをして準備をしている所の様です。

 今までのHABAZONO303のレストハウスのすぐそばに、大きな建物が建っていました。レストランでしょうか?大きなガラスの壁にスキー場が映っていました。

 イワオヌプリが見える場所まで行き、その美しい姿を写真に収めました。

 道路脇のススキには雪がついて、花が咲いているようです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光りの王国 ハウステンボス4 | トップ | 光りの王国 ハウステンボス5 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね (とん馬)
2011-12-05 22:17:24
ご無沙汰しています。
と、いいながら毎日きれいな写真や情報を楽しく拝見させて貰っています。

いよいよシーズン到来ですね。明日にでも滑れそうな感じですね。いいなぁ(^o^)。

私は、初滑りは9年連続で北海道でしたが今年は止めました。最近は天候(含雪不足)に恵まれないことや、旅行者が主催のおもなスキー場
は一通り行ったこと、費用面で割安感が無くなった事などで決めました。

今年は19日から「乗鞍温泉スキー場」へ行きます。でも、雪が間に合うか心配です。
返信する
とん馬さんへ (じゅん)
2011-12-06 06:48:11
 乗鞍温泉スキー場へは行ったことがありません。良いですね!ニセコのスキーはやはりパウダーです。
返信する
パウダ-スノ- (田舎者)
2011-12-06 21:33:09
 素晴らしい雪景色、足腰の衰えでゲレンデを止めて20年、この景色を見ていると昔のように、新雪に又シプ-ルを描けるような錯覚に落ちる、年寄りの冷や水とやら、せいぜい目覚めることのない夢の中にしておきましょう、歩くスキ-で我慢です。
 
返信する
田舎者さんへ (じゅん)
2011-12-07 06:49:18
 歩くスキーも楽しいですね。私はまだ数回しかトライしていませんが、スキーより難しいと思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事