goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

深まる秋2)イヌタデの群落

2023-11-01 06:25:20 | ニセコの紹介

 落葉松の林を探して黄葉を撮りたいと思ったのですが、まだ緑の葉が残っていて、すべてが黄葉とまではなっていません。そこでニセコ町の宮田地区の方へ行ってみました。

 枯れたススキを前に羊蹄山を写すと、もう寂しげな晩秋の風景になっていました。

 宮田地区の奥の方に真っ赤に広がっている畑を発見。近づいてみると「イヌタデ」の群落でした。「イヌタデ」は「アカマンマ」とも呼ばれているようですが、苦みがあって食べれないようです。

 畑の中にも混じって咲いているので、種を蒔いたようではありませんが、肥料にでもなるのでしょうか?
 

 ニセコアンヌプリをバックに林は濃い黄色になっていて、もう晩秋の景色になっていました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深まる秋1) 我が家周辺 | トップ | 深まる秋3)ブロッコリーの収穫 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matugaoka_2010)
2023-11-01 21:09:36
とても素敵な景色に癒されています。
返信する
matugaoka_2010さんへ (じゅん)
2023-11-01 22:41:23
 初めてのコメントをありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。
返信する
⏎深まる秋 2)イヌタデの群落  (武田 円)
2023-11-04 14:15:55
 イヌタデの群落と晩秋の木々との色彩
いいですねー 深まりゆく秋の色 好きです
みないい感じですねー
返信する
武田 円さんへ (じゅん)
2023-11-04 17:17:15
 この辺りはイヌタデの群落が多くて、赤い絨毯のようでとても綺麗でした。今週の雨で晩秋の秋色も終わりそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ニセコの紹介」カテゴリの最新記事