定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ニセコの紅葉を探して2)目国内岳と紅葉

2021-10-07 23:10:39 | ニセコの紹介

 朝9時15分ごろ家を出発してあちこちより道をしましたので、旧新見温泉に到着したのは11時近くでした。

   

 新見温泉には2軒の温泉宿があり、日帰り入浴もできましたので、10年以上前に来たことがありました。が、数年前に2軒共に廃業となって、片つけられてしまっていました。再建されるといううわさがありましたが、まだそのままです。秘湯と呼ばれていた温泉が湧き出ている場所が2か所あり、止まることもなく温泉が流れ出ていました。

 

 

 

 この場所で真っ赤な楓の紅葉とナナカマドの紅葉に出会いました!北海道100名山の目国内岳(1220m)をバックにして、大きな楓の木の赤い色が美しく映えていました。

 

 

 前景のススキも秋らしさを添えていました。

 

 

 池の傍のかえでの紅葉も黄、赤、橙色、緑の色が入り混じって華やかです。

 

 

 大木に巻き付いている「ツタアジサイ」と思われる葉っぱも紅葉でした。

 温泉旅館に宿泊した人々は、これらの紅葉を眺めながら入浴を楽しんだことでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ

2021-10-07 08:58:48 | 別荘周辺

 今朝の気温は3.3℃。部屋の温度は18℃でした。羊蹄山も初冠雪の装いをしていたと聞いています。

 

 さすがに寒くて今年初めて薪ストーブに火を入れました(^_-)-☆。暖かさが部屋中に伝わります。早速、大根とお米のとぎ汁を圧力釜に入れて、軟らかく煮て煮物の下ごしらえです。

 

  

 あれだけあった薪用の木材の薪割りも終了し、ほとんど軒下に運びました。夏の間に4式を購入していましたので、これで2年間近くの薪が準備されました。

 あと残っているのは枯葉がたくさんついた枝先の木切れです。雪が降る前に枯れた分を袋詰めにして、薪の焚き付け用にします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の食べ物あれこれ2)

2021-10-07 06:46:30 | 料理関連

 数日前農家のお店に行き、野菜を買ってきました。

 抱えられないほどの大きな白菜が200円。太ネギ2本で100円。トウモロコシが1本100円。ラクヨウキノコも売っていましたが、500円と高くてびっくりでした。まだ珍しいのでしょう。別のお店にも行ってジャガイモの「キタアカリ」20㎏が規格外ですが、1000円也。今年はジャガイモの値上がりで、中程度のジャガイモは市場でも、10㎏で2500円以上しています。

 早速お昼にジャガイモを蒸かしてじゃがバターにし、トウモロコシと一緒にいただきました。蒸かし芋やポテトサラダは、柔らかな「キタアカリ」が一番美味しいように思えます。

友人に教えてもらった「豚バラとジャガイモのミルフューユ仕立て」というメニューで夕食を作りました。バラ肉と薄切りのじゃがは良く合います。

 よく似たレシピで「ジャガイモと、ベーコン、ウインナーソーセージ、とろけるチーズ、を塩コショウし、ガーリックを振ってオリーブ油で焼いた「ジャガイモのガレット風」も美味です。

 

先日採ったばかりの「ヤーコン」を、友人から数本いただきました。

 ヤーコンはニセコへ移住してから初めて食べました。ヤーコンのシャキシャキ感が好きで、千切りにしてしょうゆと鰹節で食べたり、薄切りしたリンゴ、キュウリと共に、カニ蒲鉾やハムをくわえてサラダにしたりしていただいています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の装い7)ナナカマドと羊蹄山

2021-10-07 06:44:41 | ニセコの紹介

 俱知安の街の通りには、「ナナカマド通り」があちこちにあり、秋が深まると共に真っ赤な実が目立つようになります。「ナナカマド」を探して街に下りてみました。

 

 稲刈りもほとんど終わって綺麗に刈り取られた田んぼの中に、残された根元が縦のラインを作っていました。今年は豊作だったのでしょうか?

 「エノコログサ」が逆光を浴びて光っていました。

 羊蹄山の前景に広がる畑は「大豆畑」です。赤く枯れてきたので、収穫も間近なのでしょう。「ナナカマド」の赤い実を見つけました!葉はまだ赤く染まってはいません。羊蹄山の麓に白い煙が流れていました。きっと大豆などの「野焼き」をしているのでしょう。

     

 ナナカマドの木に近づいてみました。赤い実が鈴なりです。固い実なのに毎年冬に入りこむといつの間にか無くなっています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする