goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ニセコスキー合宿3)

2019-02-21 16:08:43 | スキー

 20日のランチタイムはヒラフゴンドラ傍の「レストラン ダンタ・アン」というところへ行って、カレーライスや、スパゲッティ、ハンバーガーなどをいただきました。

  

  少し値段が高めですが、10%引きの割引券を持っていたので、得した感じでした・・・・

      

          

    レストランの窓からは羊蹄山が、反対側はスキー場が見えていました。

    

         

            

               

    午後からはゴンドラで上まで上がって、一気に下まで滑り下りました。スキー場からは羊蹄山も姿を表し、気持ちよく滑って2回目のスキーを終了しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコスキー合宿2)

2019-02-21 08:33:25 | スキー

 19日、2日目の夕食はNさんが福岡から買ってきて下さった「もつ鍋」とTさんが長崎から買ってきて下さったさつま揚げ等で食卓が賑わっていました。

       

           

  どちらも私達にとっては九州や長崎の懐かしいふる里の味でした(#^.^#)。皆で食卓を囲んで頂くのは美味しいものです。

 

  昨日に引き続きスキー合宿2日目。この日は予想に反して夜半の雪が少なくて、階段には5cmほどしか積もっていませんでした。    

    20日の朝、雪投げ初体験のTさんは、出発前に積雪5cm程の雪投げ作業を楽しんでいらっしゃいました。

          

            

              

     2日目のスキー合宿は、車でヒラフスキー場の方へ朝から出かけて、ゴンドラ脇の初心者コースでTさんの練習を始めました。しかし、昨日よりも少し傾斜が大きいためか?、Tさんは転んでは起き上がり、転んでは起き上がり・・・・と、なかなかボーゲンのターンができません。Yさんは7年ぶりのスキーとはいえ、綺麗なターンができてさすがでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする