このところ秋らしいお天気が続いていますが、この日、夕方になると空に星が輝き始めました。そこで、星空の撮影をすることにしました。
私は星空の撮影は初めてのため、夫にいろいろ聞きながら撮影条件を検討しました。まず、場所を決めるのが難しく、あまり明る過ぎるとうまく撮れませんし、出来れば羊蹄山が見え、町の灯りも見えるところがいい…ということになり、ニセコの方へ行ってみました。
まず、5秒くらいで写してみました。空にはカシオペア、白鳥、大熊座などや明るく大きな金星、天の川など無数の星が散らばって見え、昔よく山に登って見ていた頃のことを思い出しました。
次に星の動きを見るのに6分で撮影。
今度はタイマーをかけて20分に設定しました。本当はもっと長くかけて撮ってみたかったのですが、白っぽくなってしまうので、兼ね合いがよくわかりません。
何とか、少し長い軌道をとらえることが出来ました。
今度は別の場所で写してみました。もっと長い時間をかけたかったのですが、真っ暗い中で待たなければならないし、寒くなるしで、20分にしました。
その内に月が出てきました。今の時期は下弦の月ですが、焦点を合わせるのが難しくうまくいきません。
また、挑戦してみたいと思います。
私は星空の撮影は初めてのため、夫にいろいろ聞きながら撮影条件を検討しました。まず、場所を決めるのが難しく、あまり明る過ぎるとうまく撮れませんし、出来れば羊蹄山が見え、町の灯りも見えるところがいい…ということになり、ニセコの方へ行ってみました。
まず、5秒くらいで写してみました。空にはカシオペア、白鳥、大熊座などや明るく大きな金星、天の川など無数の星が散らばって見え、昔よく山に登って見ていた頃のことを思い出しました。
次に星の動きを見るのに6分で撮影。
今度はタイマーをかけて20分に設定しました。本当はもっと長くかけて撮ってみたかったのですが、白っぽくなってしまうので、兼ね合いがよくわかりません。
何とか、少し長い軌道をとらえることが出来ました。
今度は別の場所で写してみました。もっと長い時間をかけたかったのですが、真っ暗い中で待たなければならないし、寒くなるしで、20分にしました。
その内に月が出てきました。今の時期は下弦の月ですが、焦点を合わせるのが難しくうまくいきません。
また、挑戦してみたいと思います。