還暦男の徒然日記

還暦過ぎの余生を楽しもうとの魂胆?が覆えさせられそうな日々の奮闘記

民間ボランティア

2011-03-16 19:17:15 | 日記

 

実際に現地で経験したわけではないけれど、阪神淡路大震災、新潟中越地震などを経て、今回の東日本大震災を見ていると津波の被害が特筆しているが、そのせいでもないと思うのだけれど、行政も被災された住民の皆さんものすごく冷静な対応をされているように感じる。

阪神淡路は行政の組織的支援活動もしかり、市民レベルでも日本のボランティア元年だったように思う。とりあえず皆が現地に入り何かを支援したいと蠢いた。それで混乱も相当あったようだが。

ところが、今回の災害後の様子は実に冷静で、民間ボランティアも現地のアクセスが確保するまで待機されているように思うし、避難民の皆さんも先ずは自助・共助で互いに支え合って生活されている。

今回は犠牲者の数も半端ではなく、被災された方々も肉親との出会いが果たされない方も沢山おられると思われるが、それでも冷静に対処されている。

そして、いつもそうだが、今回も盗難事故などがほとんどないというのも素晴らしい。

この冷静な態度が世界の人々を驚嘆させているとニュースで紹介されていたが、日本人として本当に誇らしく思う。

もうしばらくすると、交通アクセスも復旧し、いよいよ民間ボランティアが現地で活動を始めると思うが、是非とも被災された方々の意向を踏まえた冷静な活動を期待したい。

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


懐かしの歌

2011-03-15 19:21:08 | 日記

 

今の職場には介護施設が市内に何か所もあるが、時々その介護施設に仕事で伺う。ほとんどの施設はそんなに大きくないので、仕事の話を利用者さんがおられる交流の場所で行うことが多い。

今日も利用者さんが数名、テレビを見られている横で施設の職員さんと仕事の話を・・・・しながら、テレビの前の利用者さんの表情を見ていると。

今は東日本大震災の地震・津波のニュースと福島原発の漏えい事故のニュースばかりだからか、お年寄りの表情に生気がない。悲しいニュースを見ていると人間誰しもそうだが、特に人生の過程で喜怒哀楽を多く経験してきたお年寄りの感受性は強い。

そんな時、職員さんの一人が「じゃ、音楽タイムでーす」とカセットテープを入れて音楽が流れてきた。

春日八郎の「お富さん」が流れてきた。「粋な黒塀見越しの松に・・・・」と軽快なリズムで・・・お年寄りが合いの手を入れる。表情を見ると、先ほどのテレビの時とは打って変わって皆生き生きされてきた。

次に美空ひばりの「りんご追分」が流れてきた。いよいよお年寄りは絶好調だ。みんなニコニコ顔だ。

ふと・・・・あと10数年すれば、この施設の主は我々の年代になるだろう。すると、我々の年代になれば、どんな音楽が流れるんだろう。

ビートルズやカ―ペンタ―ズが流れるんだろうか。演歌も色々あるしねえ。まあ、C&Wはないだろうけれど。

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


復興に日本人の英知を

2011-03-13 20:26:08 | 日記

今回の東日本大震災で被災された全ての皆さまにお見舞い申し上げます。それ以上の言葉が見つかりません。何とか頑張っていただきたいと思います。

未曾有の災害になってしまった。地震大国の日本であり地震の揺れとか被害は今までに少しは経験もし見聞きもしてきたが、今回の大津波の恐ろしさには言葉がでない。

今は全国から自衛隊、消防、警察の各機関のみなさんが現地に入り、懸命の救助活動をされている。また外国からの応援も日本に到着し活動をいよいよ開始してもらえるだろう。今はプロの彼らの昼夜を分かたない救助活動を心から応援したい。

僕の知り合いも救助活動で現地に向かっている。一人でも多くの人を救助してもらいたい。

あと数日すれば、いよいよ我々一般人の活動が期待される時期がやってくる。その時に何が出来るか今から考えておきたい。

ところで、これほどの事故に会いながらも互いに節度を持った行動をとっている日本人の理性に同胞ながら敬意を表したい。素晴らしい国土で素晴らしい人たちと生活をしていることに誇りを感じる。

必ずや、日本人の英知を結集して早期のうちに復興が果たされると信じている。

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


母校・清水小学校

2011-03-13 16:21:06 | 京都ウロウロ

今日は昼間に50年ぶりに母校の小学校に行った。実はあと10日ほどで周囲の小学校と統合され、母校は廃校になる。

で、同級生となくなるまでに学校を訪問しょうとやってきた。

清水寺の参道のほどにある「清水小学校」が我が母校だ。実に141年の歴史を持つ小学校である。

141年前に小学校の建設が決まった時、地元の人たちの寄付で建設費用が賄われたわけだが、地元の皆さんは建設費用の3倍もの寄付をされたという。したがって、この小学校は実に贅沢な設えがされている。

鉄筋コンクリートの建物に外装はレンガ張りになっており、かつ屋上には洋瓦で飾られている。また、内側もハリの所などはローマ建築様式のような化粧がされている。

戦後間ましに進駐軍がこの建物を見て、ホテルと勘違いしたというほどに立派な建物だ。屋上から八坂の搭や清水寺や東山が手に取るように見られる。昔は感じなかったが、まさに絶景だ。

 

50年ぶりの母校は何もかも小さくコンパクトに思えたが、気持ちは一瞬で50年前の小さな自分に戻っていた。

50年前を懐かしむ気持ちとこの日を迎えている自分を不思議に感じてしまった。

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


東北・関東巨大地震に支援を

2011-03-12 20:14:11 | 日記

東北・関東地方で巨大地震が発生し、大津波が沿岸の都市を嘗めつくしていった。テレビの画像を見ていて寒気がするほどの脅威だった。それに加えて福島原発で冷却能力の低下に加えて水蒸気爆発と思われる事故も発生している。

仙台では2,300人もの遺体が放置されたままでいるという。気仙沼や陸前高田など被害の全容も分からずにいるところも多い。それだけ大きな自然の力がはたらいたと言う事なのだろう。

また、続いて長野県・新潟県でも大きな地震が発生した。

日本は地震大国だから、この地震の被害も国民挙げての行動で何とか早期の復興を成し遂げでほしいと期待しているが・・・・

政治の世界ではつまらない駆け引きをし出している。もう、この国の政治はどうなっているのか。情けないにもほどがある。こんな時に休戦もできないのか。

それにひきかえ、世界各国からはアメリカ、韓国をはじめ50もの国、地域から救助の手が差しだされている。有難いことだ。

この地震の影響を受けていない地域の国民は、何でもいいからで自分や自分の職場で出来る支援をしようではないか。

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


映画「アレクサンドリア」

2011-03-11 18:22:21 | 映画日記

 

映画「アレクサンドリア」を見てきた。監督は2005年に発表された「海を飛ぶ夢」を制作したアレハンドロ・アメナ―バルだ。「海を飛ぶ夢」の印象が強かったので少し軟弱な展開に違和感を感じたが、見終えた後に人間の業を考えさせられる作品だった。

紀元後4世紀ころのローマ帝国支配下のエジプト・アレクサンドロ。土着宗教を淘汰して台頭してきたキリスト教がユダヤ教との勢力争いを展開する。

そんな中、天文学の女性学者・ヒュパティアは自分の生徒がその争いの波に飲み込まれつつある中、「学問を志すものは兄弟だ」と諭すが・・・・

狂信的な宗教感情の争いは、やがて何世紀にもわたって蓄積されてきた学術書等を保管する図書館などを破壊していく。

そして、宗教になびこうとしないヒュパティアを「魔女」として捕える。

人間の持つ精神の崇高さと飽くことなく繰り返す悪癖を冷静に描写している。

今も世界では争いが続いている。1500年前も今も何も変わっていない。

勝手評価 ☆☆☆☆

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


入川さんのガン公表

2011-03-09 18:52:48 | 日記

俳優の入川保則さんが余命半年の癌に冒されているのを公表した。延命治療を拒否し、すでに自分の葬儀の手配も済ませたという。

僕も数年前に癌を患った経験があり、医師から「癌」であることを言い渡された時の気持ちを思い出した。幸い僕の場合は初期の段階だったのでそれほどの衝撃なしに宣告を受け入れる事ができたが、これが入川さんのような場合に平常心を保てるかどうか自信がない。

入川さんの平常心はどこから来たのかお聞きしたいが、おそらくは以前に癌に冒された時に次にやってくるであろう「末期がん」を宣告された時の準備全般を熟慮されていたのだろう。

60歳を過ぎると本当に何時どのような疾病が自分を襲うか分からない。僕の経験から行っても病気はある日突然、疾風の如くに襲いかかってくる。心の平静を整える暇などまずないだろう。

60歳を過ぎたら、元気なうちに自分の死に場所・死に方を考え、家族に伝えておく事が必要ではと思う。家族にいらぬ後悔の気持ちや懺愧の念を抱かせないためにも・・・・

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


日本語は難しい

2011-03-08 20:27:18 | 日記

昨日、今日と寒い日がやってきた。先日までコートもいらない位に春めいてきたと思ったら、また冬に逆戻りのような天気になってきた。まさに「三寒四温」の時期かと表現しようと思ったら・・・・

「三寒四温」はもともと、中国とか朝鮮半島で使われていた言葉で、真冬の時期にシベリア高気圧が近づいてきたり、遠のいたりする時を表現する言葉のようだ。で、厳密には日本では冬場に「三寒四温」に見合う気候はないし、冬に巷で「寒くなったり、暖かくなったり「三寒四温」ですなあ」てな事を言う人もいない。

たしかに俳句の世界では三寒四温は冬の季語になっているようだ。ところがあいさつ文で使う季語では春になっている。

うーん。さすがに「融合の文化」を創りあげた日本だけの事はあるね。どっちでもいいようになっている。

まあ、語源はともかく、今は常識的に冬から春にかけての、この時期の寒くなったり、暖かくなったりするサマを表現している言葉になっているから、間違いではないだろう。

(そうはいっても、大学入試なんかでは間違いになるんだろうね。)

ところで、明日は「三寒」の3日目の「寒」か、四温の1日目の「温」か・・・・

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


後輩の入院

2011-03-08 19:50:21 | 日記

前の職場の後輩が10日ほど前に脳挫傷で入院した。未だ意識が戻っていない。集中治療室に入ったままで見舞いも無理な状態だ。今は奥さんが付き添いされているようだ。

担当医が知り合いなので聞くと、友人とお酒を飲みに行った帰りに転倒して頭を打ったようだ。よほど打ち所が悪かったのか・・・・

彼は僕が職員研修の職場に異動になったばかりの新人指導員として張り切っている時に新入社員として入ってきた。未熟な指導員が一生懸命に接した社員で特別に思い入れがある。

東京勤務の時も、沖縄サミットの仕事の関係で京都からやってきた彼と一緒に仕事をやり遂げた。

ところで、こん睡状態から20年ほどして目ざめたと言うようなニュースがたまに出ている。こん睡から目ざめた彼らは、その20年の時間経過はどういう感覚なのだろう。「瞬きひとつ」で、時間の観念はないのかもしれない。

すると、眠っている彼はどういう状態でいるのだろう。今、彼は頭の中で何を感じ、何を見ているのだろう。もし、残念にも不幸な状態に陥ったら、彼は10日前に彼で無くなっているのだろうか。すると、こん睡の彼は誰なのだろう。

やっぱり彼は眠りながら何かを見ているように思う。家族のこと、仕事のこと、幼い頃の思い出・・・・

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


しっかりしてくれ政治

2011-03-07 19:51:20 | 日記

 

焼き肉屋のおばちゃんの献金問題では民主党の前原さんに同情するが、それよりも自民党も民主党も、狭い島国根性での政局を争わずに、日本丸をどうかじ取りするのか、他国からバカにされないようにプライドを維持して政治をやってもらいたいね。

自民党から民主党への政権交代前後の日本丸のかじ取り役がどれだけ変わったのか・・・それがどういう評価を受けているのか・・・その学習を政治家はしていないのか・・・・

これだけ、トップが変わったり、大臣が変わったりすれば、どこの国も相手にしないし、間違いなくなめられてしまう。

ここは自民党も少し大人になって、民主党の稚拙な政権運営をサポートする位のパフォーマンスが出来ないのだろうか。今、選挙になれば行けそうだ・・・てなスケベ心が他国の嘲笑を買うと言う事を踏まえてもらいたいね。

そうすれば、自民党の評価も上がるし、二大政党制が名実ともに機能すると思うのだが・・・・

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


役所の線引き

2011-03-07 19:09:37 | 日記

 

今日は仕事で滋賀県大津の石山寺の方まで出かけた。昨日は琵琶湖マラソンのコースになっていた湖岸道路を南へ走ると(もちろん車です)、奇妙な看板に出会った。

駅の行き先看板のような形状で、左に「琵琶湖・滋賀県」・右に「淀川・国土交通省」とあった。琵琶湖の方を眺めると、ここらあたりは確かに、「湖」と思えば湖だし、「川」と思えば川だ。微妙な幅というか、奥行きというか対岸まで7、80mくらいの感じだ。

まあ、役所もこういうしっかりした線引きをしないと管理も出来ないからね。まあ、湖と川の線引きは簡単かもしれないが・・・・

都道府県の境界も市町村の境界もしかりで、サービスの基本単位を決めないと仕事量も積算できないし、予算も組めない。ところがこの境界の線引きが曲者で、必ずしも住んでいる人の意向が反映されるとは限らない。

東京で仕事をしている時に、たまに地方にも行ったことがあるが、こんな地域があった。もともと古くは隣接するB県のD町と共存していたA町なのだが、府県の線引きでC県に属することになった。で、この地域からC県の隣町まで車で2時間(今はどうか知らない)要するがB県のもともと共存していたD町までは車で20分ほどで、今でもA町の住民はB県のD町が生活圏になっている。

色々な背景が実はあるのだが、文句の言わない水なら線引きも簡単だが・・・・誰のための行政サービスかと思ってしまう。

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


BGMの効果

2011-03-06 17:37:05 | 日記

出勤の地下鉄構内のバックグラウンドミュージックが、「雪やこんこ」からいつの間にやら、ヴィバルディの「四季ー春」に代わっている。

いつも聞いていながら、注意して聞いていない証拠だが、そもそもBGMなるものは聞きこむものではないから案外と皆、分からないのかもしれない。

しかし、気になると気になるもので、どうも朝からヴィバルディの格式?ある音楽は重たい。「雪やこんこ」の次で万人向けの春歌なら「春よ来い」ーみいちゃんが赤い鼻緒のジョジョ履いて・・・というやつ位にしてくれたらね。

それとか、松任谷由美の「春よ、来い」でも軽快で朝に聞くにはコロアイだ。

音楽というのは本当に不思議だ。BGMひとつで周辺の空気の色が変わってしまう。暖かくなったり、寒くなったり、元気になったり、陰気になったり・・・・

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ


映画「カテインの森」

2011-03-06 16:32:50 | 映画日記

 

ポーランド映画「カテインの森」を見てきた。監督は自身の父もカテインの森事件に巻き込まれて亡くなったポーランドのアンジェイ・ワイダ監督だ。齢85にもなる監督だが、映画を見る限りは壮年監督のような生気がみなぎっている。

物語は1940年、カティンの森で起こったソ連によるポーランド将校大量虐殺事件、そしてこの事件が後にドイツがソ連の仕業であると解明するも、終戦後ソ連はドイツの仕業であると宣伝し、その真相に迫ることがタブーとされた事件である。

この問題が公にされるようになったのは、自由化の波が東欧を襲いはじめた1990年に入ってからだ。それまで、この大量虐殺の問題は冷戦下、東西両陣営の思惑の中で公然の秘密として棚上げされていた。

虐殺された大尉の妻アンナの物語がその夫の義父、夫の同僚、その妹、兄と絡み合うように展開するストーリーは、当時のポーランド国民の鬱積した感情を表したような冷たい景色の中で淡々と進んで行く。

「生きる」ために虐殺をしたのはナチスだと証言した兵士に、カテインで亡くなった将軍の妻が、証言を後悔するなら、あなたに残されているのは「行動」だけだと叱責する。その夜、彼は自ら命を断つ。

今更ながらに思う。戦争は人間を狂気に走らせてしまう。

勝手評価 ☆☆☆☆  

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ


北野天満宮・梅見ごろ

2011-03-06 15:39:56 | 京都ウロウロ

 

今日は久しぶり?の休みなのに、朝7時に目が覚めた。布団の中でしばらくいたが、身体が「起きる」モードになっている。いよいよ「早寝早起き」の典型的な年寄りになってきたか?

で、食事も早々に8時に外へ出た。この1週間、菅神社の梅が気になっていたので先ず「飛び梅」を拝見。うーん、6分咲き位で1週間あまり変わっていない。

原点はここだが、一度、この梅の時期に北野天満宮に行って見ようと思い立ってバスに乗る。500円で1日券を購入。3回は乗らないと損をする。

北野天満宮はさすが人が多い。梅が見頃ということもあってか観光バスがたむろしている。大鳥居から参道を進む。参道の中ほどに両側に牛が鎮座している。

牛は天満宮の祭神の使いということだが、それ以外に道真が丑年生まれだとか、牛が道真を刺客から守ったとか、色々「牛伝説」がある。この牛の頭をなでると頭が良くなるという噂がある。で、今更頭が良くなってもメリットもないが「ボケ防止」を込めて撫でておいた。いよいよ梅が見えてきた。さすがバスで来られる位の値打ちがある。今が8分位の「見ごろ」だ。お参りして帰ろうと思ったが、ここまで来たら、名物の「粟餅」を購入しょうと並ぶのを覚悟してお店へ。

行くと誰も並んでいない。ひと頃の熱気がなくなっている。北野天満宮へ参拝に来られた人のいっぷく処として創業されて320年という歴史がある澤屋さん。店の中でも食せるが出来たてをお持ち帰りした。疲れた身体にはこのほんのり甘い粟餅が最高だ。

帰りもバスを乗らないとソンだと、行き先も考えずに来たバスに飛び乗った。京都市内なら何処へ行っても・・・・

行き先を確認すると、下鴨神社を通るバスだ。

昨日、我が京都のサッカーチーム「京都サンガ」が水戸に負けた。J2に降格しての初戦に負けた。隠れファンとしては勝利祈願に「やたがらす」を祀る下鴨神社の末社の河合神社に。

で、時計を見ると、何とまだ10時30分だ。家を出てから2時間30分しか経っていない。いつもは歩行時間で地理・地図をとらえているが、バスに乗るとこれだけ広域に動き回れるのかと少し感激した?

それじゃ、鴨川をブラブラ散歩して、昼から映画を見よう。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ


京大入試投稿問題

2011-03-05 20:20:12 | 日記

京大入試投稿事件の受験生が股の間に携帯をはさんで操作していたという。

そのテクニックの凄さや試験会場の監督体制の問題や、その背景にあるあまり社会に役立たない高度?な試験内容の問題やら、改めて浮き出されてくる。

こういう試験制度のひずみの問題は世界的には日本とお隣の韓国に中国位のもので、物凄くレアな問題だとまずもって理解しなければ。

もっというと、こんな試験制度が教育にかける親の金銭的負担を強いり、今の経済不況に拍車をかけており、さらには少子化の原因にもなっていることを理解しなければいけない。

まあ、そのことはともかくも、近視眼的には京大が警察に捜査を依頼したことに違和感を感じてしまう。大学の試験はまさに大学の自治問題で、警察に協力依頼はしても、犯人探しを警察に任せるというのは、およそ教育機関とは思えない。

日本を代表する教育機関なれば、この受験生を教育的指導で誘導してあげなければ・・・・

もっと卑近な例で問題提起すると、今、飲酒運転はお酒を飲ませた人や見過ごした人も罪になる。であれば、股の間で操作している携帯を発見できなかった体制も問われるべきだろう。

かりに股に挟んでいるのを事前に見つけて退室させていたら、こんな問題は起こらなかったわけだから・・・・脆弱な監督体制が犯罪者を創ったと言われても仕方ない。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ