犬は散歩が好きだ。
犬は走るのが好きだ。
犬は好奇心旺盛だ。
中でも柴犬は沢山走れる。
寒さにも強い。
そんなイメージや情報通りに見るのはやめてくれ。
人間だってアクティブな人もいればそうでない人もいる。
アウトドアが好きな人もいればそうでない人もいる。
ボケない関西人だっている。
でしょ?
保護犬ふうちゃんはそんな感じ。
すっかりヌクヌクとした室内犬と化している。
犬だからってマーキング必要?


オシッコをしたら、さて…と帰路につこうとする。
ダメダメーっ。
いったん抱っこし励まされる。
誤学習しちゃうので気をつけてはいるけれど、まるで人間の赤ちゃんみたい(*^_^*)
抱っこされてお散歩なんて、お金持ちのマダムに飼われている小型室内犬みたいじゃない?
でも必死に抵抗して嫌がる犬を無理やり引っ張ってるのを見ると虐待してると勘違いされかねない。
そんな訳であれこれしながら今日も散歩というかジョギングしてきた。
最近は途中で駄菓子屋さんに寄るコースが定番だ。
ふうちゃんは小さなカルパスを買ってもらえる。
駄菓子屋さんに寄った後は帰れるコトを知っているのか、そこからのふうちゃんは別人、いや別犬のようによく走る(笑)









もちろんノー抱っこで。
賢いんだかそうじゃないんだかよく分からない(^^;)
まぁそんな感じで今日も極寒の中、5キロ程よく頑張りました~(^_^)v


散歩はそんなに好きじゃない。
走るより抱っこされる方が良い。
好奇心というより警戒心旺盛で刺激に弱い。
柴犬だからって沢山走れる訳ではなく、普通に疲れる。
寒さは苦手でブルブルと震える。
まぁいっか(笑)
保護犬ふうちゃんはすっかり家族の一員だ。



柴犬だからって沢山走れる訳ではなく、普通に疲れる。


