goo blog サービス終了のお知らせ 

民平的幸せ体感記3【40代編】

かつて世界一周一人旅をした「みんぺ~」のユルくてどうでもいいブログ。ちょっとハッピーな気持ちになれるとかなれないとか。

大人ランナー@第5回信州安曇野ハーフマラソン

2019年06月03日 | 日記
子ども虐待防止のオレンジリボン活動をギリギリまで行って、慌ててスタートエリアへ。最近、そんな慌ただしい流れにも慣れてきた。
これまで色々な失敗やトラブルを乗り越えてきたボクだ。

ちょっとやそっとのコトではうろたえないし、何とか出来る。

さすが大人ランナー。

練習不足、準備不足は否めないけど、無理せず二時間くらいで走れたら十分だ。

その時のコンディションでいかにベストを尽くせるか、しかも楽しめるか。

大人ランナーはそんなコトを重視する。

さて、落ち着いてスタートの号砲を待とう。

司会の方のトークに耳を傾けながら心落ち着かせるボク。

緊張?

いやいや、楽しまないと。

42年生きてきた大人は違う。

まさに大人ランナーってやつだ。

スタートまで10分を切った。

慌てて柔軟体操とかしても仕方ない。

心静かにスタートの時を待つ。

だって大人ランナーだから。

司会者の方が言った。

皆さん、ICチップのつけ忘れに気をつけて下さいねー。

そう、事前に配られたICチップをシューズに付け忘れると、一切記録されずに終わってしまうのである。

そんなチップを付け忘れるなんて初歩的、致命的ミスだ。

そんなランナーいる訳が…

…そのアナウンスを聞いた直後、スタートエリアから慌てて走り去ったランナーがいた!

ボクだ(笑)
何とかギリギリで戻ってきてスタートには間に合った。

何事もない顔をしていたけど、内心ヒヤヒヤだった大人ランナー…なボク…。

人は失敗を通して学んでいくものである。

ふぅ(^o^;
走ってる途中、オレンジリボン関係の撮影したり、挨拶したり、トイレ行ったり…だったけど、目標していた二時間は切れた。
練習不足にしてはよく頑張りましたー。

目指せ、真の大人ランナー(笑)