中5日、と言う方が正確なのか、とにかく、とにかくですよ、急がないとヤバイです。
で、今日は先日の行事の代休をいただき、朝からルンルン気分で製作三昧、の予定だったのですが、
突然、「あの~、22日は9時~12時でいいですか?」という攻撃がッ・・・
というわけで、朝から出勤してまいりました。
出勤したらしたで全力でやってしまう悪い癖は勤続31年目を迎えた今年も抜けず、昼過ぎには疲れで変になってましたが、そこで寝てしまうと・・・でも寝ちゃおう、1時間だけ。
とか言いつつ、ああ、このまま夜になるのね、と思いきや、せっぱ詰まっていると人間ものすごいもので48分間できっちり目が覚め(笑)
何とか草撒きまでこぎ着けました。以下進捗状況の・・・
その1 貫通寺モジュール作り直し
これはストラクチャー以外、完全にリメイクなんですが、ボード1枚分小さくなったのでかえって収まりは良さそう。
しかし貫通寺なんてすごい名前だな。たぶん、門外不出みたいな奇祭で有名なんですよ、たぶん。
その2,駅に続く街道モジュール
街道、っていうほどの道幅はなく(爆)
道の脇の一段高いところ(川堤ですな)の上を線路が通っています。
手前は川・・・レジンが固まるまで3日っつうことは・・・(爆)
郵便局だけは作りました。ダッシュで。室内は全て空っぽです。資材だけは買ってありますが、それはまた来年・・・(あるのか?)
これからドブ板とか建物の細かい仕上げとか、結構作業が残っています。これと駅モジュールはまだかなり時間を食うかと。
その3、築堤と田圃と農業倉庫
これはこれで何とか。
ただし、この田圃の色はなんとかできませんかね・・・実物を見に行くと結構ビビッドな色なんで安心していたんですが、築堤との釣り合いが・・・
その4、鉄橋モジュールの作りかけ
これがまた手間を食いますねえ・・・さらに、90°コーナーに無理矢理デッキガーダーを切り詰めずに押し込んだため、前後に170Rの急曲線ができてしまった(爆) Nの下半身を装備したウチの気動車連中はあっさり通りますが、えらい急カーブに見えます。
このあと川底を作り、現在1勝1敗1引き分け中のお水流しにチャレンジするところまでは今日明日中に終わらせないと当日には間に合いません。明日は1日出勤です。
というわけで、慌てて作っているんですが、あとは去年の納屋コーナーのモジュールと夏に作ったハーフモジュール(停留所のやつ)にトラバーサーモジュール、製作が間に合わなかった(っていうか、ネタ切れで風景が思い浮かばなかった)コーナーは軽トラ規格でつなぎます。このへんはできているので、最終調整だけでいいかと。
で、問題なのが、ナガウラさんがコメントでご指摘下さった点。
今回はいろいろ悩んだ末、線路を埋めてしまったので、いろんなメーカーの車両の通過はどうかなあ、という点です。
とりあえず、TOMIXの線路を利用し、線路を留めているプラの突起(犬釘表現か?)よりも上には出ないようにしていますから、理屈上は大丈夫なはずではあります。
踏切やポイントはどうでしょう? 何か挟まっていたりするかもしれません。どうせ挟まる状況ならもっといい挟まり方がいいんですがこれは走行調整で時間を喰うところでしょう。ただ、今のところ、同じ製法で線路を埋めてしまった軽トラ線路は、各車両問題なく通過していますし、以前にマニュアルつきで公開したお手軽パイクでも同じような作り方していて一応実用に・・・なってますかカワイさん?
というわけで、富の線路を通過できるものは大丈夫、の予定で進行しています。試運転の結果は、多分前日夜に(汗)
ゆっくりでいいですよ。慌てて作る模型の、何と目的から外れるものか、です。
今年は日程的にOKなので、大急ぎで(放置中の)先生からの宿題+αに取りかかってましたが、
完成の目処はたたず・・・
懐具合的な問題もあって行けなさそうな気配↓
宿題、カタチなったらまた放置ブログにあげます。
今年もやってきましたねえ、あの至福の1日が。今回はまたまたヒジョーに濃い部屋割りになっていて今から楽しみです。
持ち込みぜひお願いします。4編成までとっかえひっかえできるトラバーサーを作ったものの、自前で用意できそうなのは2編成に過ぎず(笑)
さて、追い込みのはずの昨日、胃腸炎でダウンして作業が止まりました。水やってません・・・間に合うか?
御心配なく、スベリ止めにKATO製下半身のやつも持っていきますので遊ばせてね~~
では当日、会場で!