栂森鉄道管理事務所別室

栂森鉄道管理事務所の別室です。
模型の話を中心にいろいろと、でもたまーに、更新しています。

カバンひとつのカバン線

2009年07月20日 22時47分10秒 | 模型
準佳作をいただいたカバン線の写真です。
「どこでも遊べるレイアウト」をコンセプトにしました。

全景はこんな感じです。単純な線路配置ですが、引き込み線が1本あるだけでいろいろと遊べます。


1年中歯を磨くおじさん。朝の情景のつもりです。エコーの井戸ポンプは良くできていて、本線レイアウトにも使ってしまいました。


正面からです。不思議な地形ですが・・・
製作中、シェフさんに「木立の中に線路が見え隠れするのがいいですね」というヒントをいただき、この針葉樹の風景がひらめきました。ありがとうございます。


カバンに収納した状態。最初はコントローラー別でしたが、鉄コレコントローラーの登場ですべてが「カバンひとつ」に収まってくれました
山の上の切れているところは、カバンに収納したときにカバンの蓋に当たるところです。ちょうどカバンの深さよりもちょっと大きいくらいにしてあります。これによって蓋を閉めるときちっと押さえられ、カバンの中でバタバタ動きません。


では報告はこのへんで。

レイアウトコンペ応募について

2009年07月19日 06時26分04秒 | 模型
せっかくレイアウトを作ったのでTMSのレイアウトコンペに応募してみようと思ったのは、今年の2月末頃のことでした。
応募にあたり、作者に似てハゲ山に近かった山に灌木を植えること、ヤードの細かいところに手を入れることにしました。

といっても、特別な技術があるわけでもないので、灌木はファインリーフ・フォーリッジを適当な大きさ(わりと小さい)に分割し、1本1本、錐で小穴を開けて植えていきました。ヤードは廃車体にちょこっと手を入れた他は、渡辺商店の商品をいくつかと石炭置き場の設置、詰所と機関庫に雨樋をつけただけです。ただし機関庫は、開口部が多い上に床板がなく構造的に弱いため、雨樋をつけようとあちこちひねくり回しているうちにだいぶ歪んでしまいました。

たいへんだったのは写真です。
某所からソニーのα100(だったかな?)というデジイチを借り出して撮影に臨んだのですが、慣れぬこと故苦労の連続でした。レイアウトの写真を撮るという技術は、もっとノウハウが蓄積されてもいいように思いました。

「出戻り」ではありますが、現代のレイアウト作成ということでは数年前まで全くの初心者状態であったわけですから、2つとも賞をいただき、それも本線が佳作、カバン線も準佳作というものすごい(自分としては)賞ですから、たいへんありがたく思っています。
ネット上で、または直接、様々なアドバイスをいただいた皆様のおかげですね。皆様がいらっしゃらなかったら、完成も受賞もありませんでした。ありがとうございました。

応募に使った写真を少し載せます。容量の関係で画質は低いです。

ヤードで待機するホイットコム運材列車。パワーがないので長編成はムリ(笑)


栂鉄本谷口ヤードをあまり見ない角度から。空はホビセンで買ったN用の背景画。


レイアウト裏側の本谷に沿った区間、木曾凸にB客一両だけの編成。このB客はモデルワーゲンの木製のやつですが、このレイアウトにはたいへんありがたい製品でした。


というわけで、受賞ありがとうございました。
実はTMSの発売日を19日だと思っていて、この受賞はアンテナさんの雑記帳で知りました。えっ、と思って夜中の10時半に自転車をとばして本屋に買いに行き、閉店直前に飛び込んで入手しました(笑)

また時間があれば、他の写真も載せたいと思います。

Yahooからメールが来ました。

2009年07月15日 22時02分15秒 | 模型
Yahooからブログの現状について、メールで説明がきました。どうやらかなり深刻にやってしまったようで復旧できるかどうかわかるまでに一週間ほどかかるそうです。これはすこし「仮小屋」を居心地良くする必要がありそうですね
ボロ隠しに5月に撮った栂鉄関連の写真を貼っておきます。

カバン線のホイットコム+ナベ&木曾B客と栂森本谷に沿って小橋梁を渡る同じくナベ列車。

実はナベにはまだカプラーがなく、連結運転はムリです(笑)