今日は撤収日で朝から外出したが、目的地への乗換え駅の移動ルートで迷ってしまった。
地下鉄乗換は駅によっては複雑なルートもあるので、知った駅でも案内を見ながら進むのが最近では当たり前としていたが、今日の目的地は何十年間、思い出せないほど昔から、買い物や仕事で何十回、何百回と行っていたので、漠然と歩いたのが間違いだった。
土地勘はあるので迷子にはならないが、最短ルート、いつものルートが思い出せなか . . . 本文を読む
中之島美術館近くに住んでいるN女史が「行ったことないのぉ? 案内するよ」
一緒に行く約束していたが負傷?
近くまで行ってランチだけすることにした。
久しぶりの地下鉄駅で降りて美術館を目指す、懐かしい、、、
科学館は60年前から何度行ったか分からない、若いときは勿論、息子達を連れて、孫を連れて、懐かしい、、、
到着して人の多さに驚く、本命は日本画展だから関係 . . . 本文を読む
身の周りが落ち着かない、周り、と言うより、周りの物、の定位置が落ち着かない。
今は寒いので一階の自室に籠っているが、3年前までは2階に自室がありもっと広かった。夏の暑さに耐えかねて1階に引っ越したんだけど、全部の物を引っ越したわけではなく、使用頻度の低い洋服にバッグ他の諸々は残したまま。
それらは思い出せる限りであれば二階へ取りに行くが、現在困っているのは絵の道具。
色鉛筆や . . . 本文を読む
朝から忘れ物は無いか、さんざんチェックして出かけたはずが、スマホ忘れたーーー
あぁ、写真データをUSBに入れるのでパソコンに繋いだまま出てしまったんだ、と珍しくどこに忘れたかすぐに思い出すが、思い出してももうしようがない引き返せない距離。
外出時に手元にスマホが無いと不便、ちょっとした調べ物が出来ない、、、
連絡が取れないと不安、もし息子に何かあって緊急連絡来たらどうしよう、 . . . 本文を読む
人の親切が本当に嬉しい。
大きくて重い額縁を数箱、前回は大きな重い旅行トランクに入れて運んだが、日常的に階段利用を良しとしているためエレベータ位置を把握していない。
少しの階段くらいは、と重いトランクを手にヨタヨタと降りて、何度も手を差し伸べて貰ったもんだ。
今年は大きな車輪のキャリーを買って、手に持っても軽いので階段を下りていると、荷崩れを起こして額箱が階段下に転げ落ちた。 . . . 本文を読む
展示会の準備が後倒しになって進まない、暮れから「年が明けたら、来週から、明日から」が続き遂に数日後になりお尻に火が付いた。
自分のことは後回しにして、コンビニで印刷し、でも手差し印刷が出来なくて帰宅、最近機嫌の悪いパソコンを宥めても言うことを聞かないからスマホから印刷し、なんとか完了、あぁ手間取ってばかり。
さぁ自分のことに着手したが時間切れ、明日早く起きて頑張ろう、、、 . . . 本文を読む
朝から教室の予約に行った。
あっと言う間に終わったので額縁を買いに行ったが着いたのが10時半前、まだ開店前だったので懐かしいその周辺を歩いた、あぁ、懐かしいなあ、、、
昔昔その昔、環状線は環状ではなかった、阪急が梅田まで通ってなかったのかな。で、親戚が阪急沿線に住んでいたので、毎年、イヤ年に数回か、何線か名称忘れたけど今の環状線に乗り、天満で降りて、長い長い商店街を歩いて阪急電 . . . 本文を読む
朝から新しく参加しようと思っているボランティア現場の見学に行った。
別に見学しなくても以前活動していたから良いと思うんだけど、それも10年以上も前のことできっとシステム?が変わったのか、まず見学してから、とのことで担当者らしき人が対応してくれたけど、なんか自分のことばかり喋ってるような、、、
こちらの欲しい情報を得られずに、見学たって立って見ているだけではどうしようもない、ので . . . 本文を読む
畑仕事に奈良観光、と肉体的に疲れてしまったが、今日は行かなきゃーー
最近絵を描く気力が湧かない、どうしてだろう、、、
考えるに、自信を無くしたからかも知れない、と思っている。だいたいが「なんでも出来る、やれば出来るはず」、で生きてきたので、根本から自信を無くすって経験に馴れていないのかもしれない。 . . . 本文を読む
朝からカレーライスをつくる。
いつも大量の玉葱を30分以上炒め、牛筋肉・人参と一緒に1時間くらい煮込み、冷ましてから2食分ぐらいづつに小分けして冷凍している。なんたってカレー大好き、それも自分が作ったカレーが大好きなのだ。今年はお正月からカレーライスを食べたくらい。
それを食べたくなったら再度煮込みジャガイモとルーを入れて完成、今日は涼しくなったことで食欲が増して美味しく食べれた。
&nbs . . . 本文を読む