年に数回しか着ないが好きなジャケットがある。
黒厚手ウールの身頃に焦げ茶の袖のスタジャンで、色の取り合わせが好きなのは勿論だが、ジャンパーのシンプルで若々しいデザインが好き。
だけど厚手なのでダウンと比べたら重いし伸縮性がないので動きにくい。まぁ単なる上着なので気にせずに着ていたが、遂にそれが気になるようになった。肩が動かしにくいので肩が凝ると言う一大事が発生、多分もう着ない、 . . . 本文を読む
久し振りに洋服教室へ行って、しばらく休んでいたので身体ならしに一枚だけ縫った。
コロナで外出先が減ったので来てるねん、と仲間とお喋り、教室全体的に見たらやはり参加者は減っているとか。
閉鎖されていないかと案じて電話で確認してから来たけど、他に閉鎖になっている教室もあるとか。
正直言ってもう新しい洋服は要らない、古いのが沢山あるから、とか言いながら衝動買いしたりするから困ったも . . . 本文を読む
10代、20代は冬でも素足にミニスカートだった、たとえ雪が降ろうとも!
この素足に拘りだしたのは多分中学生の頃からで、あの頃はセイラー服に素足、コートなんて洒落たものなんか誰も着ていなかった時代。
それが20歳になっても続いたのは、お洒落の意味ではなくてきっと若さを強調したかったのかな。
30代、40代はさすがにパンスト履いていたけど、パンツルックが多かったので50代になって . . . 本文を読む
朝から暖かい、まだ2月なのに。やっぱり今年は冬が来ないようだ。
昼前から出かける予定なので昨夜から何を着ていくか悩んでいた。でもめんどくて昨日と同じ赤のチュニック、上は黒の一重コート。
ちょっと風があるけれど暖かい。4月並みてことだけど、4月にはもっと春らしい薄着をするように思う。
外国へ行くと各人が多様なファッションをしている、今日のような日だと、タンクトップあり、Tシャツ . . . 本文を読む
数年ぶりに衝動買いしてしまった、5年に一度、10年に一度くらいの頻度でお金を纏めて使う。
勿論数千円と安いお洋服なんかは常に衝動買いしていると言えるが、私にとって1万円以上は高額商品でなかなか手が出ない、その鬱憤がたまに噴出するってことかな。
以前見かけて欲しかったけど断念したコートをまた見に行ってしまったのが運の尽き。目当てのコートは売り切れていた、ガッカリしている私に店員さ . . . 本文を読む
今日は日中の気温が高くなりそうと予報で知っていたが、それを上回る19度までいってたと帰宅後のテレビで知った。
晴天で眩しかったので、夕方からの雨予報に備えて持っていた傘をさしていたが風が強くて何度も裏返ったほどで、風の強さで暑さが相殺されていたのか暑さは感じなかったけど、もうコートを着てる場合ではないじゃん。
一重のコートを引っ張り出したのは正解だったがこれも結構古い、あぁ新しいコートが欲しい . . . 本文を読む
「今年は絶対に暖かい、冬なんてこんなもんじゃないはず、まだ1月よ。」最近いつもボヤいている。だってダウンコートでは暖か過ぎて室内や移動中の車内の暖房がツライ、と言って布のコートでは老体が心配。
と言うより真冬用の布製コートで着られるものがないのだ。古いコートはまだ捨てずに何着か持っているが重すぎる、これが一番問題。
リタイアしてからの12年間で買ったコートは全てダウンだった、数 . . . 本文を読む
夏にロングなノースリワンピを縫って、それが柄行も形もすごく気に入って、今までワンピなんてほとんど着なかったのに、今度は冬用のロングワンピースを縫った。
それも花柄で今までの傾向と大きく違う洋服、ちょっと派手かしらと思いながらも、そのコクーン型が気に入って同じパターンでもう一枚縫った。
着てみて思うのは、ワンピースって上下の組み合わせを考えなくて良いから楽!!
花柄ワンピの上に . . . 本文を読む
ニットソーイング教室へ行き始めて1年が経った。縫った洋服80着以上、よく縫ったもんだ。
超簡単ソーイングで、スカートや簡単ブラウスなら、既成の型紙を買って裁断を入れても1時間で縫える。初歩から徐々に難しくなるんだが、最終段階のコートでも3時間は掛からなかった。
昔から多種多様な手仕事が大好きで、洋裁は必要に駆られて主人の服や子供の服、手芸的に小物とか、よく作ったもんだ。毛糸で動 . . . 本文を読む
アクセス解析をチェックするとよくアクセスされているページがみえてくる。
訪問者数が一番多いのは「白髪に似合う色」、もう11年も前のまだ若かりし?頃の自分自身の呟きを読むと当時の記憶が蘇ってくる。
60歳を機に若い頃から何十年も続けていた茶髪を止めて、白髪の多い天然カラーに戻したんだけど、昨今はこのグレーヘァが流行っているようなので、先見の明があったのよねぇ、私って、と密かにほくそ笑んでる今日こ . . . 本文を読む