goo blog サービス終了のお知らせ 

現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

バレーボールW杯2015男子・オーストラリア戦

2015年09月10日 | バレーボール
バレーボールのW杯男子、3試合目の相手はオーストラリア。

毎試合のことながら、平均身長は10cm近く相手の方が上を行く。しかし、この日の日本は、サーブレシーブも安定していて、センター線もしっかりしていた。柳田選手のサーブも前日のアメリカ戦同様にキレていたし、アメリカ戦ではサーブで狙われてリズムを崩していた石川選手もちゃんと調子を取り戻していた。

2セットを連取して、第3セットも点差を付けてマッチポイント。こりゃストレート勝ちかと思われたけど、まさかの逆転…。オーストラリアに一気にリズムがいかなきゃ良いけどと思っていたけど、日本もしっかりと切り替えていた。第4セットを取って、セットカウント 3 - 1 と見事に勝利。

この試合ではキャプテンのゴリ清水選手も大活躍。この勢いでどんどん勝って行って欲しい。
(2015/09/12 18:01)
… …

記録のため、記事を試合開催日に移動。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボールW杯2015男子・アメリカ戦

2015年09月09日 | バレーボール
バレーボールのW杯男子、2試合目の相手はアメリカ。

序盤は互角の勝負。第1セットは最後まで食らいついていたし、第2セットはアメリカのミスが続いたりもして奪取に成功。しかし、第3セット、第4セットは一気に走られて、追いつくことが出来ないまま大差で取られてしまった。セットカウント 1 - 3 の敗北。地力の差を見せつけられる結果となった。

良い面で言えば、昨日の石川選手に続き、今日はNEXT4の柳田選手が活躍。第2セットを取る原動力となった。こういう活躍を演出出来れば、日本も充分に戦える。それにはやはりサーブレシーブの安定が必要不可欠。昨日の記事で注目と書いたセッターの深津選手も苦しいトスアップが多くなっていたし。

そしてもっと活躍して欲しいのがキャプテンの清水選手。苦しいときにキャプテンが活躍すれば、自然と他の選手も乗っていけるのではと思ってしまう。

まだ1敗。実力の近いチームを相手に取りこぼすことがない戦いを期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボールW杯2015男子・エジプト戦

2015年09月08日 | バレーボール
バレーボールのW杯は男子大会が開幕。1試合目の相手はエジプト。

全日本女子もあまり馴染みのある顔ぶれじゃないなぁと思っていたけど、男子はそれ以上に馴染みのある顔が少ない印象。ゴリの愛称で知られる清水邦広選手がキャプテン。リベロの永野選手、セッターの阿部選手、米山選手が知っている顔といったところ。注目は最近たびたびメディアで取り上げられているNEXT4と呼ばれる新世代の4選手。どのくらい活躍してくれるか。

さて、エジプト戦の話題に移ろう。やはり注目してしまうのが、エースのサラフ選手。の眉毛。いや、勿論すさまじいスパイクを打ってくることもだけど。この試合でもなかなか止められず。
しかし、日本も負けじとNEXT4の石川選手が大爆発!スパイク、ブロック、サーブと大車輪の活躍だった。

試合は一進一退の攻防が続いて、フルセットの激闘の末、何とか日本が勝利。幸先の良い走り出しとなった。

もう一つ注目したいのが、セッターの深津選手。長年、正セッターを固定出来なかった全日本男子だけど、最後まで安定していた感じがした。女子に比べるとどうしても盛り上がりが欠けてしまう男子大会だけど、少し楽しみが増えたかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5割復帰!

2015年09月07日 | 埼玉西武ライオンズ
この一週間の埼玉西武ライオンズは、ホームでソフトバンクと、ビジターでロッテとの対戦だった。ソフトバンクには1勝2敗と負け越すも、3位争いのロッテには3連勝。ついに勝率を5割に戻した。

ホームでのソフトバンク戦は、大勝、惜敗、大敗とあともう少しで勝ち越せたのにというところがもどかしい。気がつけば残り試合がかなり減っていて、西武はパ・リーグでは一番残り試合が少ない。3位安泰とするには、接戦に競り勝って行かないと厳しいなぁ。

… …

8月の月間MVP、パ・リーグ投手部門に高橋光成投手が選ばれた。最年少受賞というおまけつき。さらに新人王の可能性もあるとか。試合数が少なくなっているから、次週は一回登板回避ということらしいけど、好調を維持して、これからもチームに貢献して欲しい。それにしても、光成投手が投げるときには打線の援護が大きい。牧やんのときももっと打ってあげて(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボールW杯2015女子・中国戦

2015年09月06日 | バレーボール
バレーボールのW杯、女子の最終戦の相手は中国。日本にとっては次へ繋げる戦い。中国にとっては、勝てば優勝、負ければ3位以下という状況。

高さと力で劣る日本にとっては、やはり厳しい戦いだった。中国のおかれた状況も影響しているかもしれない。第2セットは取り返したし、第3セット、第4セットは終盤までどちらが取るか分からないくらい拮抗していた。しかし、最後は押し切られた。セットカウント 1 - 3 で敗北。大会成績は7勝4敗の5位だった。

解説の川合さんはシュテイ選手にある程度やられるのは仕方ないとしきりに言っていたけど、状況に応じてきっちり止められる術がないと厳しい。逆に日本は、苦しいときにこの人に上げれば何とかしてくれるという選手が欲しい。長岡選手、古賀選手あたりに期待したいな。

… …

明後日からは男子の試合が始まる。女子以上に厳しい戦いだとは思うけど、少しでも上を目指して良い試合をして欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボールW杯2015女子・アメリカ戦

2015年09月05日 | バレーボール
バレーボールのW杯、10試合目の相手は世界ランク1位のアメリカ。アメリカもここまで7勝2敗とあとがない状況。

序盤から一進一退の拮抗した展開が続いていた。高さ、パワーで敵わない部分はあるものの、日本も長岡選手、古賀選手のアタックは決まっているし、何よりレシーブがよく上がっていて充分に対抗出来ていた。

第1セットは日本が先取し、第2セットはアメリカが取り返した。さらに第3セットを取られて逆転されると、第4セットは序盤から一気に走られてしまった。全体的に噛み合っていない感じで、続々と選手を入れ替えて対応するも、勢いを止めることは出来なかった。セットカウント 1 - 3 で敗北。

日本はこれで7勝3敗となって2位以内の可能性が消えてしまった。五輪出場権は、来年の最終予選に持ち越しとなった。残念ではあるけど、明日の中国戦もしっかりと戦って、来年へ繋げて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボールW杯2015女子・アルジェリア戦

2015年09月04日 | バレーボール
バレーボールのW杯、9試合目の相手はアルジェリア。

ここまで6勝2敗と、五輪出場権を得られる2位以内に入るために負けられない日本。今日からの3連戦は上位陣同士の対戦が組まれているため、3連勝出来ればまだまだ充分に可能性はある。

正念場とはいいつつ、アルジェリアとは地力の差が大きかった。自由自在に動き回り、相手を圧倒。気を抜くことなく、明日のアメリカ戦へ勢いを付けられたんじゃないだろうか。

しかしまぁ、大竹選手のお父さん、元全日本の大竹秀之さんは、以前インタビューに応えていたときは、父親として見ている部分と元選手として見ている部分があると言っていたけど、すっかり父親の顔をしているなぁ。勝った試合の後ということもあるのだろうけど、何とも微笑ましい感じがしていた。

明日のアメリカ戦でも大竹選手の活躍が見られることを期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする