goo blog サービス終了のお知らせ 

現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

球団ワーストタイの12連敗…。

2015年08月03日 | 埼玉西武ライオンズ
この一週間の埼玉西武ライオンズはビジターでロッテと3連戦、ホームでソフトバンクとの3連戦だった。結果は…。

あーもう!なんだよ、ずっと負けっぱなしじゃねーか!!

というわけ。なんと球団がクラウンライターから西武に変わった1979年以来36年ぶりの球団ワーストタイ記録。ある意味貴重な経験をしているのでは?と思考が変な方向へ行き始めた。

貯金は尽きて借金生活。4位に転落し、気がつけば5位の気配が大きくなっている。昨日の試合ではルーキーの高橋光成投手がプロ初登板初先発だったけど、連敗を止めることは出来なかった。打線の組み替えや投手の配置転換など手は打っているけど、結果につながらないのがホントに痛い。

とにかく連敗脱出の1勝を!

… …

テレ玉のライオンズチャンネル、今週はさすがに週間MVPの発表はなかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの負けっぱなし…。

2015年07月26日 | 埼玉西武ライオンズ
この一週間の埼玉西武ライオンズは、後半戦が開始され、ビジターでオリックスと2連戦、ホームで日本ハムと3連戦の5試合だった。日ハム戦は西武鉄道カラーのイエローユニを着る記念シリーズだった。のだが…。

まさかの負けっぱなし。前半戦の最終戦から6連敗。しかも、またストッパー高橋投手の救援失敗。調子を落としているのか、対策を講じられてしまっているのか。何とかして、もう一度勝利の方程式を築いて欲しい。

今週はすぐ後ろまで迫って来た4位ロッテとの3連戦がある。ここで連敗をストップして、もう一度上を追撃する勢いを付けてくれ!

… …

苦しいチーム事情とは裏腹に、明るい話題が一つ。おかわり君こと中村剛也選手が300号ホームランと1000本安打を同時達成。さらに、その日は満塁の場面でおかわり弾も。これがあの“世界の王”と並ぶ通算15本目の満塁ホームランだったというおまけ付き。おかわり君がまだ現役バリバリということを考えれば、単独トップになるのは難しくないだろう。さすが稀代のホームランアーティストと呼ばれるだけのことはあるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前半終了

2015年07月19日 | 埼玉西武ライオンズ
この一週間の埼玉西武ライオンズは、楽天との2連戦で前半が終了、週末はオールスターに8人が出場した。

楽天戦は1勝1敗だったのだが、秋山選手の連続試合安打記録はストップするし、高橋投手が連続で救援失敗するし、結果以上に負のイメージが強かったな。勝った試合のおかわり君のサヨナラホームランの印象は抜群だったけど、翌日の負けた試合ではサヨナラのチャンスで打てなかったのが残念だった。

オールスターも期待通りの活躍とはいかず…。全体的に残念な一週間だった。

明日からは後半戦。前半戦の良かったときのイメージで勝ち星を重ねて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの4連敗

2015年07月13日 | 埼玉西武ライオンズ
この一週間の埼玉西武ライオンズは、ホームでオリックスと2連戦、ビジターで日本ハムと3連戦だった。オリックス戦で牧田投手に久しぶりの勝ち星がつくものの、その後はまさかの4連敗。日本ハム戦で1点差の連敗を喫したのが痛かった。

打線も投手も以前までのような安定感がなくなっているように思える。その中で、連続試合安打記録を更新し続けている秋山選手。昨日の試合でついに31試合連続となり、日本記録の33試合、パ・リーグ記録の32試合に迫って来た。今週はホームで楽天との2連戦があり、その後は金、土にオールスター。オールスターを挟んだ記録更新に期待したいところ。勿論、オールスターでの活躍もネ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかわり4発でホームラン王争い独走!

2015年07月06日 | 埼玉西武ライオンズ
この一週間の埼玉西武ライオンズは月、水、木と変則日程でソフトバンクと、その後ロッテとの対戦だった。ソフトバンクにはまたしても1勝2敗で負け越すも、ロッテには2勝1分と勝ち越した。ソフトバンク戦で今季初の救援失敗となったストッパーの高橋朋己投手も昨日のロッテ戦では復活して一安心。

この間、おかわり君こと中村剛也選手がロッテ戦の3戦連発を含む4ホーマーとホームラン王、打点王争いを独走。昨日の試合で今季のホームランが25号となり、通算300号まで3本とカウントダウンが始まっている。秋山選手も球団の連続試合安打記録を継続中だし、このままチームも上昇していってくれると良いのだけど。

とはいえ、現実にはソフトバンクにジリジリと差を広げられていて、そろそろ追いつかないとヤバイんじゃないかという状況。昨日の試合のような、打線はリードオフマンが出塁して、主砲に一発が出て、下位打線も繋がって、投手は先発が試合を作って、中継ぎ、抑えが締めて勝つという理想的な展開が続いて欲しいと切に願う。

そういえば、オールスターにはセ、パ両リーグ最多の8選手が出場とのこと。ファン投票で二塁手・浅村選手、三塁手・中村選手、外野手・秋山選手、DH・森選手が選出。森選手は全体の最多得票とのことでホントに凄い。そして、監督推薦で、十亀投手、増田投手、高橋朋己投手、炭谷選手。8選手には球宴を楽しみながら、良いプレーをして欲しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上位と五分か…。

2015年06月28日 | 埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズのこの一週間はソフトバンク、日本ハムとホームで上位直接対決だった。ソフトバンクに1勝2敗と負け越すも、日本ハムには2勝1敗と勝ち越して五分の成績。2位の日ハムに勝ち越したことで2位に浮上したけど、ソフトバンクとの差が詰まらない。

岸投手に今季初白星が付き、今日の試合では沈黙したけど、打線はまだまだ好調(と思いたい)。

明日からは変則日程でまたまたソフトバンク戦。最近勝ち星から遠ざかっている牧やんに期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペナント再開、勝ち越し!

2015年06月22日 | 埼玉西武ライオンズ
ペナントが再開した先週、埼玉西武ライオンズはオリックスと対戦。

ペナント再開の初戦は、交流戦で戻って来た岸孝之投手が先発で開幕の仕切り直しとなった。が、残念ながら、粘れずに敗戦。先制してリードしたまま終盤まで行っていたので、勝って欲しかった。しかし、その後の2戦を大量点かつ零封で勝利。勝った2戦の先発だった十亀投手、菊池投手は安定しているし、打線も好調だし、良いペナント再スタートを切れた。抑えの高橋朋己投手に登板機会がなくて、間隔が空いてしまっているのが唯一の不安かな。

今週はホームでソフトバンク、日本ハムとの6連戦。交流戦ではなかなか上位との差が縮まらなかったから、ここは何としても勝ち越して欲しい。ん?その後もビジターでソフトバンクとなのか!これは前半戦大きな山場だなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流戦勝ち越し!

2015年06月15日 | 埼玉西武ライオンズ
この一週間の埼玉西武ライオンズは、ホームで広島、ヤクルトとの対戦だった。どちらも2勝1敗と見事に勝ち越し。これで交流戦が終了して、10勝6敗2分と交流戦成績も勝ち越し。

4勝の内、先発投手に勝ちが付いたのが菊池雄星投手のみというのは少し残念。それでも中継ぎ、抑えがしっかりと抑えてくれている結果なので、勝っていることを素直に喜ぼう。広島戦では今季初のサヨナラ勝ちが出たし。それにしても今季初ってのは驚きだった。

これだけ西武が好調なのに、交流戦全体でパ・リーグの勝率が良いから、上とそんなに差が詰まらないというのが悔しい。交流戦日程を順調に消化した西武は、予備日の試合はなく、金曜日まで空いてペナント再開。ビジターでのオリックス3連戦。ここをまた勝ち越して、一気に勢いに乗って欲しいもんだ。

ペナント再開の頭の先発は誰だろう?開幕からの仕切り直しで岸投手かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き分け2戦挟んで3連勝!

2015年06月08日 | 埼玉西武ライオンズ
この一週間の埼玉西武ライオンズは、ビジターで中日、横浜と6連戦だった。結果は中日に1勝1敗1分、横浜には2勝1分だった。引き分け2試合を挟んで3連勝だった。

中日戦では接戦が多く、もうちょっと打線が打ってくれればと思っていたけど、横浜戦ではおかわり君こと中村剛也選手が3戦連発。ついにホームラン王争いでトップの中田選手に並んだ。同じ大阪桐蔭出身の浅村選手に森選手、メヒア選手にもホームランが飛び出る一発攻勢の試合あり、秋山選手が4打数4安打で大活躍の試合ありと良いムードだった。

そして何よりもこの一週間で嬉しかったのは岸投手が復帰したこと。試合は残念ながら引き分けだったけど、7回を投げて1失点とエース健在をアピールしてくれた。ローテーションが一層厚くなって、今後が楽しみだ。

明日からのホームでの広島戦、ヤクルト戦で交流戦が終了。今年からは3チーム毎にホーム戦、ビジター戦のどちらかしないから、随分と短く感じる。横浜戦の勝ち越しでようやく交流戦での貯金が出来たから、良い流れで交流戦を終えて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかわり爆発で久しぶりのカード勝ち越し!

2015年06月01日 | 埼玉西武ライオンズ
交流戦が開幕した、この一週間の埼玉西武ライオンズは、ビジターで巨人と3連戦、ホームで阪神と3連戦だった。巨人には1勝2敗と負け越すも、阪神には2勝1敗と5カードぶりに勝ち越した。

巨人戦では西武の誇るレジェンド、西口投手が登板するも勝利は出来ず。阪神戦では、警告試合になるなど不穏な空気に。今シーズンから新加入の郭投手は、もう少し我慢強くなればなぁという印象。そんな中、おかわり君こと中村剛也選手が2戦で3発と爆発して久しぶりのカード勝ち越し。なかなか勝ち星に恵まれなかった菊池雄星投手にも勝ちがついたし、岸投手の復帰も間近と言われているし、緩やかな下降線を描いていたチームが再び上昇気流に乗ったと思いたい。

明日からはビジター6連戦。勝ち越してホームに戻って来て欲しい。

… …

今日、Yahoo!から辿って見たスポナビの記事。(そのうちリンク切れしてしまうのだろうが…。)

西武の正捕手が炭谷銀仁朗である理由
森友哉はこの高い壁を越えられるか?


最近は、「何故森選手を捕手で起用しないのか」から始まって、「炭谷選手は大した捕手ではない」という論調の記事ばかりだったから、炭谷選手を良く書いている記事と出会って嬉しくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする