世界体操2011東京は種目別決勝に突入。男子はゆか、あん馬、つり輪の3種目が行われた。
男子では3種目全てに内村航平選手が出場、つり輪に山室光史選手が出場した。内村選手は3種目全てで種目別決勝用に演技構成の難易度を上げていた。ゆかでは完璧な演技を決め、昨日に引き続き見ていてゾクゾクと鳥肌が立っていた。が、結果は2位。でも、難易度を示すDスコアがこれまでと同じ点数になっていることが分かり、0.2が加えられて得点が訂正されると順位も1位に。このまま1位を守り切って優勝した。
内村選手はその後、あん馬で落下、つり輪では力技でバランスを崩すなどメダル獲得とはならなかったものの、難易度を上げた演技構成は自らを鼓舞しているような攻めの姿勢が感じられて、見ていて清々しい気持ちがした。つり輪では山室選手が力強い演技で3位に。昨日の個人総合に続いての銅メダル獲得となった。
しかしまあ、つり輪の演技っていうのは力技の静止でプルプルとするあたりで、見ているこっちまで力が入ってしまう。ちなみに種目別で日本人がゆかの金メダルを獲得するのは37年ぶり、つり輪でのメダル獲得は26年ぶりとのこと。
種目別決勝2日目には、残りの跳馬、平行棒、鉄棒が行われるけど、内村選手が平行棒と鉄棒に出場する他、跳馬には沖口誠選手、平行棒には田中和仁選手、鉄棒には田中佑典選手が出場。内村選手の総合力に加え、各種目でのスペシャリストの存在が心強い。今年は団体金メダルを逃したけど、来年のロンドン五輪ではアテネ五輪以来の団体金メダルが見られるかも。
男子では3種目全てに内村航平選手が出場、つり輪に山室光史選手が出場した。内村選手は3種目全てで種目別決勝用に演技構成の難易度を上げていた。ゆかでは完璧な演技を決め、昨日に引き続き見ていてゾクゾクと鳥肌が立っていた。が、結果は2位。でも、難易度を示すDスコアがこれまでと同じ点数になっていることが分かり、0.2が加えられて得点が訂正されると順位も1位に。このまま1位を守り切って優勝した。
内村選手はその後、あん馬で落下、つり輪では力技でバランスを崩すなどメダル獲得とはならなかったものの、難易度を上げた演技構成は自らを鼓舞しているような攻めの姿勢が感じられて、見ていて清々しい気持ちがした。つり輪では山室選手が力強い演技で3位に。昨日の個人総合に続いての銅メダル獲得となった。
しかしまあ、つり輪の演技っていうのは力技の静止でプルプルとするあたりで、見ているこっちまで力が入ってしまう。ちなみに種目別で日本人がゆかの金メダルを獲得するのは37年ぶり、つり輪でのメダル獲得は26年ぶりとのこと。
種目別決勝2日目には、残りの跳馬、平行棒、鉄棒が行われるけど、内村選手が平行棒と鉄棒に出場する他、跳馬には沖口誠選手、平行棒には田中和仁選手、鉄棒には田中佑典選手が出場。内村選手の総合力に加え、各種目でのスペシャリストの存在が心強い。今年は団体金メダルを逃したけど、来年のロンドン五輪ではアテネ五輪以来の団体金メダルが見られるかも。