goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

BAGEL & BAGEL ELM店

2013年05月18日 | 青森市外のパン屋さん
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます




BAGEL & BAGEL ELM店
五所川原市にあるELMの大規模な改装に伴い、4月26日にオープンしました

メニュー
お持ち帰りと店内での飲食が可能なお店で、若いカップルやマダムに人気があるようです

チキンと15種野菜の焙煎胡麻サラダ 400円
BAGEL & BAGELでNo1のメニューとの事で、こちらを注文してみました

角切りチキンと15種類の野菜、ひじき、こんにゃく、ゴボウなどのサラダを贅沢にサンド

モチモチとした食感に小麦本来の味も楽しめ、女子が好きそうな組み合わせなサンドウィッチ

ご試食にどうぞと、お店の方よりスコーンも頂きました

他のメニューも気になるので、近いうちにまた訪問出来たらと思います


BAGEL&BAGEL ELM店の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県五所川原市唐笠柳藤巻517-1  エルム1階
営業時間:10時~21時
定休日:年中無休


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

蟹専門 けいすけ 北の章

2013年05月15日 | 五所川原市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





北海道の形をしたこの丼のラーメンは、一体どこから食べるのが正しいんだぁ(笑)
函館それとも根室稚内

っと言う事で、変わったラーメン丼で提供しているのが、ELM津軽ラーメン街道に期間限定で出店している
蟹専門けいすけ 北の章
今までもけいすけグループは何度か出店されていましたが、今回は蟹に拘ったスープがメイン

渡り蟹の味噌ラーメン 味玉入り 800円

トッピングは、味玉・チャーシュー・ネギ・ゆず
また、写真からは分からないですが、細切りのタケノコやひき肉もスープの中に隠れています

一口スープを飲んでみると、渡り蟹の出汁が口いっぱいに広がり、旨味のあるスープは美味
また、生姜もお好みで入れてくださいとの事で、途中から入れる事で、良いアクセントに

麺はカネジン食品の特注麺
プリプリとした食感がスープとも良く合います

5月17日からは卒業企画のラーメンも始まるとの事
こちらも機会があったら食べてみたいです


ELMラーメン街道店の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県五所川原市唐笠柳藤巻517-1  エルム2階
営業時間:11時~21時
定休日:年中無休


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

フレンチレストラン ブーケ・ド・フランス

2013年05月13日 | 青森市外の洋食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます




青森市は虹ヶ丘にあるフレンチレストランにランチタイムにお邪魔してみました
Bouguet de France(ブーケ・ド・フランス)
車でなければお店に訪問しにくい所もありますが、青森保健大学近くの公園の向かい側にあります

お店の中に入るとマダムの姿が多く、ほぼ満席状態です
テーブルの席に案内されると、ブーケが

ランチタイムのメニューは3種類
コース料理が2種類あったので、相方ちゃんとAコース(サラダ、スープ、肉または魚料理、デザート)とBコース(前菜、スープ、肉または魚料理、デザート)を注文してみました

Aコースのサラダ
自家菜園で取れた野菜を中心に、自家製のドレッシングで頂きます

Bコースの前菜 冷製パスタ カニのカッペリーニ トマトソース仕立て
前菜と言っても、結構な量がありました(笑)
カニの旨味、トマトとバジルの冷製ソースの爽やかな酸味が非常にパスタとも合います

ゴボウのスープ カプチーノ仕立て
ゴボウの香りがフワッと広がる優しい味わい

自家製パン
お代わりしたい位、とても美味しかったです(笑)

鴨モモ肉のコンフィ
表面はカリっと、中は柔らかくジューシーで、ソースとも良く合いワインが欲しくなります

真鯛のパイ包み ムース添え

パイ生地の中は二層になった真鯛が
旨味たっぷりな濃厚ソースには、肝も入ってるのかな!?

デザート

ミントのジュレ、フランス産の塩を使った塩アイス、マスカルポーネ 、イチゴが綺麗に盛り付けられています

優雅なランチタイムもあっという間
満足感のあるコース料理でした
ご馳走様でした


Bouguet de France(ブーケ・ド・フランス)の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県青森市虹ヶ丘1-10-7
営業時間:11時30分~14時30分 / 17時30分~22時00分(ディナーは予約制)
定休日:日曜日


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

『札幌ラーメン たまや』で味噌頂きました☆

2013年05月08日 | 青森市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます




たまや
青森市は金沢生協通りにあるお店で、このブログでは初めての紹介になります
裕ちゃんの新居からも近くなり、こちらのお店にも通いやすくなりました
こちらの店主さんは、すみれ、純連で修業されたとの事ですよ



メニュー
味噌、醤油、塩の他に辛みそつけ麺のメニューも
裕ちゃんはここのお店では、ほぼ味噌の注文です

みそ 700円
具はネギ、メンマ、もやし、玉ねぎ、2種類のチャーシュー

スープ ロックオン(笑)
スープはラードにより最後まで熱々、そしてこってり
フーフーしながら食べないと火傷してしまいます
コクのある味噌にスパイシーな味も感じられ、美味

麺 ロックオン(笑)
麺は札幌の森住製麺の中太縮れ麺
独特の食感が印象的な麺は、スープとのバランスも◎

まだまだ朝と晩の寒さには参ってしまいますが、寒い時期にはとてもピッタリなラーメン
大変美味しく頂きましたよ
ご馳走様でした

札幌ラーメンたまや の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県青森市大字浪館字泉川34-51
営業時間:11時30分~15時 /18時~21時
定休日:火曜日


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

GWが終わったので、徐々に徐々に(笑)

2013年05月07日 | その他
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます



日付けが変わりGWが終了しちゃいました
今年は生憎の空模様で桜はこれからが見頃なのかな
裕ちゃんはGWとは無縁の生活を送り、仕事三昧
が、短い休み利用しハジけてみました(笑)



まずは家でパーティー
酒の肴も、もちろん手作り

弘前城の夜桜







ラーメン三昧

とはいえ、そろそろ健康診断も近いので、健康な生活にペースを戻していきたいと思います(笑)


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。