goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

温泉好きの人は必見だよね♪

2010年01月19日 | その他
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます




今日はお休みで家でのんびりと過ごしているわけだけども、昨日は中学校時代の友達が愛媛から帰ってきまして飲みに行ったんだけど、やっぱりあれだわ夜勤明けで飲みに行くもんでないね体調不良もろダシだったんだけど(笑)

んで昨日はくまっこ食堂を利用させてもらったんだけど、これ凄いよね(笑)

見事な雪だるまだよね作り方も簡単なようで前の日に瓶ビール4本飲ん雪だるまの目に使うんだって(笑)次に行った時にはますます進化してたりして



そうそう今年はこれを買っちゃったんだよね去年も何度か温泉とか行ったりしたもんだからさ(笑)

北東北日帰り温泉 2010年版
厳選された284湯の情報が載ってて、全湯特典付きのクーポンがあるって事なんだよね重宝しそうな予感が今からするよね今年はどれだけの温泉に回れるのか・・・楽しみだよね
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

麺処 駒繋でつけ麺を頂いてきました♪

2010年01月16日 | 青森市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます



おはようございます明日投稿すると言ってたものの・・・いや~無理でしたね前もって書いておけば良かったんだろうけど、仕事が遅く終わってしまったのもあるし、その後は友達と飲みに行ってまして(笑)

言い訳もこの位にしておいて、今日も昨年の記事から大放出今や名店になりつつコチラのお店にまたまた行ってきましたよ

麺処 駒繋
コチラのお店は以前にも紹介させてもらったんだけど、前回はラーメンを食べたので今回は・・・
『ラーメン・イケメン・僕つけ麺』←←←わざと間違えてみたけども(笑)え~今回はつけ麺を食べてみましたよ


つけ麺(並) 650円
コチラでのつけ麺は初デビューとなったわけだけど、麺は(並)で200グラム麺は北海道産小麦粉を使用しており、噛むとモチモチなんだよね鶏・野菜・魚介を一緒に長時間強火で煮込んだとの説明がある濃厚鶏白湯スープは濃厚なんだけど、以外にさっぱりに仕上がってる印象を持ったんだよね途中でレモンをタレに絞ったりして味の変化を楽しむ事も出来ちゃうそしてレンジで温め直す事が出来ちゃうというのも、今まで見たことがなかったパターン
何もかもがハイレベルな一杯でしたよご馳走様でした

麺処 駒繋の場所はコチラから
営業時間:11時~15時
定休日:日曜日

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

手打ラーメンの店 まるき

2010年01月14日 | 青森市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます




昨日は新年一発目の食べ歩きの記事を書いたのに、またまた去年の記事に戻っちゃうんですけど良いですよねえ~駄目って声も聞こえてきそうに無いので(笑)書かせてもらいますけど、去年の年末はとてもバタバタしてたんだよねまぁ仕方ない事なんだけどねそんなときの記事ですわ

昼飯はどこで食べるかって話になりまして・・・ラーメンってなったんだけど、まだ言った事が無いお店にしようって事でここに行く事になりましたわ
手打ラーメンの店 まるき
いつも何気なく通り過ぎてる道路なんだけどね今回が初入店になるんだよねこの日は、わぁーと弟と親父の3人で行ってきたんだけど、親父は営業の頃に何度か行った事があるようで

支那そば 600円
少ししょっぱめのスープが特徴なんだけど、最近こういうラーメン食べる機会少なかったから新鮮に感じるんだよね煮干し、宗太節、昆布でダシをとったと思われるスープは身体に優しい感じがする何の根拠もないんだけど(笑)

麺は細麺の縮れ麺なんだよねモチモチの麺が、この透明なスープに合うことは今更言うまでもないけど、こういうラーメンもやっぱり良いもんだなと思えましたよ

明日も昨年の記事からラーメンネタを投稿予定(笑)

手打ラーメンの店 まるき の場所はコチラから
営業時間:11時~14時
       17時~3時
定休日:毎月第一月曜日

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

浜寿司 義兵衛でランチ♪

2010年01月13日 | 青森市の食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます




まさに昨日の続きなんだけど、定休日と言う必殺技に振られたんで、次に目指したお店は三内にあるお寿司屋さんでございますここもずっと気になってたんだよね色んな方のブログなんかでも紹介されてたりするしね今思えばどんだけ移動距離あるんだ(笑)その後にニトリに寄る予定があったから良いんだけどね

浜寿司 義兵衛
念願の初入店ですここらへんの三内小学校や出町温泉などがある通りは「三内小学校通り」と呼ばれているそうですが、「三内グルメストリート」と呼んでいる人も多いんだよね何でも狭い範囲に美味しいお店がたくさんあるようで

何といってもコチラのお店のランチは凄いの一言525円で握り寿司を頂く事が出来ちゃうんだよねそしてもう一つのオススメが今回自分が頂いたやつなんだけど、チラシ寿司ランチ 630円が素敵過ぎるのよ(笑)

チラシ寿司のセットには野菜サラダと茶碗蒸しにお吸い物もついてくるんだけど、お吸い物も良いダシ出してるし、茶碗蒸しの中に梅と春雨が入っているのにはビックリでもあの酸っぱさが良いアクセントになってたよ

これがチラシ寿司だよいや~どこから手をつけて良いのか迷いながら食べちゃったよね(笑)何気にこうやって悩むのもまた至福の時間だったりで甘めのシャリと新鮮なネタがとても合うんだよね本当に美味しく頂く事が出来ましたご馳走様でした

浜寿司 義兵衛の場所はコチラから
営業時間:ランチ11時~13時45分
         夜16時~22時30分 
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休)

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

青森山田高校準優勝!!

2010年01月12日 | その他
昨日は連休最終日という事で、皆さんはどのように過ごされたでしょうか
昨日は何と言っても我が母校でもあり、青森県の代表として全国高校サッカー選手権の決勝戦を戦う青森山田高校の試合があったけど見られたでしょうか結果は残念だったけど、準優勝はとても誇れる事だよね

でも勝って欲しかったのは事実だけど、なんか夢や希望をもらえた気がするよね来年こそは是非日本一を目指してもらいたいよね


そして今日は今年初の探検活動って事で、今まで新年明けてからの約2週間余り外に出てなかったんだけど、今日は元気に外に出てみたんだよねまぁ、色んな所に用事もあったついでに、周りの友達から「あそこの蕎麦美味しいらしいけど、どうなんだろうね!?」って事で行ってきました

手打蕎麦 会心

入ろうと思ったらこの看板が・・・今日は定休日だったようで見事にやっちゃいましたねちゃんと調べてくれば良かったな
まぁ気を取り直して、次のお店へ向かうのでした
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。