

いつも応援ありがとうございます


吟選酒家 螢の香
先週の7月2日に訪れました

前回も読書サービスと名を打って紹介したんですが・・・7月9日を持ってパサージュ広場での営業が終了するため、あおてんさんと共に訪問となりました


まずはビールで乾杯


この日のお通しは、自家製の漬物と山菜のみず

山菜のみずは今が旬の食べ物で、山菜特有の「アク」や「クセ」がなく調理方法も手軽なんですね



野菜サラダ
この日マスターが、新鮮な野菜が取れたとの事で作ってもらいました

この中にシメサバがあるんですが、ちょっとしたアレンジが加わっており、スパイシーな感じがまた◎

馬刺し
新鮮な馬刺しはお口の中でとろけます


十四代「純米吟醸」中取り 播州愛山
一口飲んでみると、とても落ち着く良い香りがして、優しい甘味とキレの良さ
を感じることが出来ます

東京などで頂くと1500円以上するって言うんだから驚きです


馬肉の燻製
これももちろんお酒にあう逸品です


玉子焼き
『たくあん』ではありませんよ(笑)
綺麗に焼かれた玉子焼きは程よい甘さクセになるんですよね


貴 夏純米生 発泡にごり
甘味・酸味・穀味・芳醇さ・発砲感が入ったお酒なんだよね

夏らしい「清涼感」を感じることが出来るかも


メロンの漬物
メロン




青森県の特定の地域では食べる習慣があるようで、ほんのりとメロンの香りがして◎
その他にも今まで通った際に頂いた貴重な日本酒の数々






パサージュ広場のこのお店での営業は、7月9日限りで終了してしまいましたが、明日12日からは本町にてリニューアルオープンしますよ

オープンウィークには素晴らしい企画があるようで、詳細は店主ブログを確認してくださいね


新しいお店の場所はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
吟選 螢の香 honoca
〒030-0802
青森県青森市本町一丁目7-14
TEL 017-777-2999


ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。