つい最近久々にぷらっとヤマダ電機まで行くと浅草焼きの文字があってビックリ
いつの間に出来たんだべ
ってな感じに思ったのでヤマダ電機の買い物帰りに行ってみました
浅草焼観光通り店

店内に入ってみると甘い香りが
店をくまなく見てみると、あの古川にある浅草焼の姉妹店とか

メニューの写真はちょっと見にくい感じになってしまいましたが・・・

おやき 粒アン59円
焦げてるのか
と思ってるそこのあなた(笑)違いますよ。トースター使って温めてから食べようと思ったら少し焦げただけですよ(笑)
いや~懐かしいなって思いながら注文
学生時代はテスト勉強でアウガの図書館を利用した後に買いましたね
受験シーズンになると、「合格」の焼印を押してくれたりもするんですよね
そうそう、おやきと言えば、ふせおやきやのベッカムが気になって仕方ない
ジャミンさんのブログや「青森の美」さんのブログやアオモリ探検隊さんのブログのを見ると箸で食べるおやきとか
場所が「むつ」なだけに遠いのですが一度は行かなくてはと思っているのですが・・・いや絶対行きます
話が少しそれてしまいましたが、やっぱりここの粒アンは絶品ですね
上品な甘さがたまりません

フライボール 1パック350円
ここのフライボールも、まいう~ですね
やっぱりアンコが美味しい店は間違いない
甘さ控えめで油っぽくなく上品な作り
最高です
フライボールやそばダンゴは限定な物ですのでお早めに行かないと売切れてしまうこともあるので注意してくださいね
浅草焼観光通り店の場所はこちらから




店内に入ってみると甘い香りが



メニューの写真はちょっと見にくい感じになってしまいましたが・・・

おやき 粒アン59円
焦げてるのか









話が少しそれてしまいましたが、やっぱりここの粒アンは絶品ですね



フライボール 1パック350円
ここのフライボールも、まいう~ですね





浅草焼観光通り店の場所はこちらから